バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(4ページ目)

神奈川県厚木市にある『Moto Works ZIG』です。 シグナスXのフレーム修正の依頼がございましたので作業をさせていただきました。 ハンドル廻りのダメージを受けており 車体丸ごとのお預かりなので、前後足回りをバラシながら修正機にセットしていきます。

エンジン不動により修理依頼をいただきました。1週間程度の預かりになってしまいましたが無事修理完了しました 。

総額:34,560円

1年前に他店で購入されたシグナスなのが、ベルトが走行中に突然切れてしまい、走行出来なくなったので お持込いただきました!

走っていたら突然エンジンがとまるとのことで依頼がありました。 あれっ?と思いセルを回してもエンジンが掛からない・・・。 1時間ぐらいそのまま放置してからもう一度セルを回してみるとエンジン始動。 こんな症状がある場合は、ほとんどこの燃料ポンプ不良が考えられます。 交換することでこのような症状は改善します。 これからの季節、暑くなってくると起きやすくなるのでご注意下さい。 本当に困ったパーツです。

●こちらの作業は基本的に待ち時間なしで対応いたします。(要問いお合わせ) ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

オプション取り付けたい方、何でも承ります。 値引きなどにも対応します。(出来る限り...) パーツ持ち込みもOK!ですけど工賃は頂きますのでご了承ください。

総額:48,600円

ベルト類、エアクリーナー、プラグ、オイルなど交換させて頂きました。 このエアエレメントは酷いですね。何万キロも交換していなかったようです。 これで燃費も良くなりそうです。

時々メーターが固着してしまい、ワイヤーに隙間を作ると動き出しました。 とりあえずワイヤーを交換して様子を見て頂く事になりました。

スパークプラグは使用距離5,000㎞を超えると大抵性能が急激に落ちてくる場合が多いので定期的な交換をお勧めいたします。

総額:1,836円

リヤブレーキはアジャスター調整できなくなったら交換です。ご不安な方は店頭で確認いたしますでお気軽にご相談ください。

SE44J シグナスXです。LEDテールが壊れたので、お客様がテールを買って持ち込まれました。白熱電球仕様にします。交換後ブレーキランプが点きっぱなしでした。確認するとブレーキスイッチが壊れていました。 ブレーキスイッチがONの状態で走り続けてLEDテールが駄目になったのかもしれません。 走行前点検は毎回行ってください。

先日ご来店頂いたお客様です。48000キロ走行されているので、ベルト、ウエイトローラー、スライドピース、ケースカバーエレメントの交換です。

総額:14,212円

以前リコールで燃料ポンプを交換している車輌ですが、真夏の暑い時にポンプが動かない為、エンジンが始動しないという症状です。 フューエルポンプの延長保証がありますので無料で交換できます。

フロントブレーキキャリパーが濡れているみたいと来店頂きました。右フロントフォークよりオイル漏れしていてディスクまでオイルが付着している状態でした。代車用意してお預かりして修理しました。

シグナスXの新車・中古バイクを探す