大阪府 スズキのバイク作業実績一覧(54ページ目)

グラディウス400の整流器のリコール作業です。 ご契約頂いた車両のリコールは全て作業してから ご納車させて頂きます。

お世話になります! 本日はいつも恒例のオイル交換です! 当店ではA.S.Hオイルを使用しております。 耐久性能も高く高品質でお値段も安いのは僕がお値引きしているからですw

総額:2,700円

長期放置からエンジン始動させ走れる状態にする修理です。 久々の4気筒キャブレター清掃作業。 ガソリンが酸化してガム状にになり通路を清掃して復活させます。 当店では超音波洗浄機完備ですので見えないところや外観までできる限り綺麗にします。

エンジンからの異音でオイル漏れもでてきたのでクランクシャフトサイドベアリング交換。 左側ベアリングリテーナーが割れてベアリングの外側だけが残り抜き取り作業をしました。 板を溶接して叩いて抜き取りました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は鈴鹿リハビリtestでした。体はまぁ〜〜〜大丈夫そうですが精神的にやばかったです・・・・しかし タイムも変わらずこのままではトライアウト駄目だろうね…(-_-;)何とかしないと‥って言っても焦ってもしょうがない・・・ですよね。実力以上のものは出ないのでこけないように走るしかないよね〜〜〜( ;∀;)・・・5月の臨時休業は終わり来月6月は結構予定がいっぱいです毎週週末は臨時休業です‥(;´∀`) 2日 4日 7.8.9日 12.13.14.15.16日 22.23日かなぁ〜〜〜 よろしくお願いいたします 今日のブログはGSXR750のLEDウインカー取り付けをしています〜〜〜あとオイル交換とね。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨ですね。久々に雨って感じですが明日はtestですが腫れるのかな???(-_-;)雨は嫌だけどサンデーも雨の可能性があるから走行はしとかないとね・・・今月の臨時休業は後明日の29日です。 来月6月はおそらく毎週週末は臨時休業ですね・・・たぶんね 今日はアドれるv125Gのオイル交換とタイヤ交換をアップしています。よろしくお願いいたします

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は刀をアップしていますがテールランプのLEDが接触不良なんですよね。車検上に行ったら看板があり 灯火類の点滅 接触不良は車検場適合していませんと書いてあるので・・・(-_-;)これはひょっとして ストップランプの自動でなるポンピングブレーキの事なのかそれとも接触不良なのか・・・実際 このLEDテールやばかったのよね〜〜〜ついたり消えたりして・・・(-_-;)

お疲れ様です。 以前に加工させて頂きました内容になります。 スズキのエポなのですが、リアショックを延長加工させて頂きました。

総額:12,960円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は頭文字MさんNSR250R SEの任意保険を加入していただけました。ありがとうございます。そして整体の先生club員の頭文字K先生も任意保険なんとKawasaki ZXR750Rの加入予定で見積もりをする事になりました。ありがとうございます。あとPちゃんも入ってくれることになりました。皆さまありがとうございます、ノルマ達成まで何とか頑張ります。自動車保険の自賠責保険や任意保険よろしくお願いいたします。あとバイクショップICUの臨時休業予定ですが8,9,10日は出張の為お休みをいたします。よろしくお願いいたします。今日は頭文字YさんのスズキGSXS1000刀?の3日間かけてやっとキャブレターのバイスターター部分ノズルが通ったの巻???しかしこびりついているのは大変ですよね〜〜〜(;'∀') この刀売却予定でエンジンがかかるようにしてから売却を考えていたようです。よろしければご連絡くださいね。おそらく60万以上の値をつける予定のようです。よろしくお願いいたします。

スズキGSXR1000のリヤサス交換をしています。オーナー様が2台所有していましてオーリンズリヤサスを移植しノーマルを取り付け作業をしています 車検もした車両ですので本当にありがたいお仕事をいただきました。 ありがとうございます。 ブログでは3月のバイクショップICU臨時休業予定などupしています。よろしくお願いいたします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html キャブレターOHの刀1100を今アップしています。しかしサイドスタンド側のキャブレター#1ってバイスターターのチョークのずるめっちゃ詰まってるし別の車輌でも#1が通らない だれか〜〜〜〜アセチレンなどのガスノズル掃除する針金みたいなやつでやるしかないのかな??おそらく0.5mm以下の針金がいるぞえ〜〜〜〜〜 何とかしてくんなまし〜〜〜マジ 時間ばかりかかって〜〜〜〜って感じです、明日は生駒サーキットでDXseraお銭ちゃんtest走行開始ですね。さむい〜〜〜〜ですが とりあえず頑張って乗りましょうかね。㈱三陽様のserakote耐久testも続行中です。あとseraお金ちゃんも持って行こう〜〜〜っと

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はスズキのビックボーイ リヤフェンダーを外しLEDテールランプの取り付け作業をしています。今朝は確定申告の為会計士の先生のところへ行くのですが2018年の申告いる??って思うぐらいめっちゃ赤字です( ;∀;)本当に深刻な問題です。そのあとはペイントショップクラフトさんへ行って㈱喜雅建設様のジャイロキャノピーcustomのペイントをしてもらいに出してきますのだぁ~~~ ビックボーイのLEDテール取り付けはすっきりデザインアップ カスタムをするのはいいですね~~~ただ雨の日は乗ったら背中が汚れますよ~~~ホントにありがとうございます~~~~

大阪市平野区のautoshopendohはオイル交換をしてる間にエアーチェック、タイヤの残量、ブレーキパッド、ブレーキシューの残量を点検してお客様にお伝えさせて頂いております。尚、オイルの汚れを確認しお客様のオイル交換管理のアドバイスも同時にさせれ頂いております。バイクにとってオイル交換管理はエンジンの寿命を左右させるとても重要な事なので気を使ってオイル交換管理をして頂ければとautoshopendohはお客様にアドバイスとしてお伝えしていきたいと思います。

総額:1,728円

大阪府 スズキの新車・中古バイクを探す