大阪府 スズキのバイク作業実績一覧(29ページ目)

当店を一度でもご利用されているお客様には1000円チケットをお渡ししていますので、定期的なメンテナンスも安くさせていただいています。

総額:1,420円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は風が冷たくて強いですね。そうそう昨日名阪スポーツランドに行ったとき帰りにやまとはちみつさんの工場『てんてきの糖』ってところに行ってきました。毎回気になっていたのですが初めてよりました・・はちみつが売っていたので買って早速夜総監督の創作料理インド編 ナン にバターと一緒に塗って食べてみたら・・・???おっと?初めて味わう味 今までのはちみつとは違いサラッとしていて喉に引っかかるような後味もなくすごく口当たりのいいはちみつでした。是非皆様もどうぞ・・・体調管理をしっかりしないとコロナに負けてしまいますからね。メディアのせいで皆さん慌てていろいろなものを買ったりしてますが普段からの心掛けが大事だとは思うのでやはり普段から食生活など気を付けないとだめですよね〜って言ってておいらもコロナにかかったりしてね。さぁって今日のブログは頭文字Kブラザーズの弟さんのバイク スズキ スカイウエーブの整備をアップしています。リヤブレーキパッド交換をしていますが相変わらずこのスズキのブレーキパッドのピストン キャリパー

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はやはり雨ですよね。あお〜〜〜まい が〜〜〜ですね。ま しょうがないです。今日も頑張って溶接の練習だぁ〜〜〜今日は台車マン号のスズキ レッツ2の整備をアップしています ファイナルギヤの部分のOHです ベアリングが音が出ているようでベアリング交換です。作業的には結構大変な作業ですが、めっちゃベアリングが粉砕していた過去もありそん時は大変でしたね。(笑)さてと〜〜今日はNSRの修理もして溶接の練習もしてYSPも行かないとね 頑張って仕事します。今月のバイクショップの臨時休業予定は3月24.25.26日の予定です。よろしくお願いいたします。

総額:11,000円

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日,スズキ アドレスV125のタイヤ交換をさせていただきました。バイク屋に行く時間がなくつるつるのタイヤで走行していると突然エアー漏れを起こして乗れなくなります。ひどい時は走行中にバーストしてしまい事故につながる事もあるかと思いますので早めのタイヤ交換をお願いします。 ご来店いただけましたらその場の状況にもよりますが30分ほどで交換可能なので愛車のバイクのタイヤ交換やオイル交換の際は宜しければ堺市南区のGARAGE I(ガレージアイ)までお越しください また、堺市内は出張引上げ(レッカーサービス)無料とさせていただいております。

総額:20,900円

GN125Hのカフェレーサーカスタムです。 レトロな雰囲気のカフェレーサーをイメージしての製作です。GNはシートレール形状が独特なのでスッキリとした違和感のないカスタムをするには大幅な加工か極端に短くするしかないかと思います。全体の完成イメージを具現化するためにどんどん進めていきます。

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日,スズキ グラストラッカービッグボーイのオイル交換をさせていただきました。オイル交換はついつい忘れがちですが古いオイルのまま走っているとエンジンが突然かからなくなったり焼き付いたりしますので高額な修理代がかかる事となります。 ご来店いただけましたらその場の状況にもよりますが15分から20分ほどで交換可能なので愛車のバイクのオイル交換の際は宜しければ堺市南区のGARAGE I(ガレージアイ)までお越しください

総額:5,225円

環境負荷物質(六価クロム)削減の自主取り組み基準に適合しないものがある為、冷却水のリザーバータンクのインレットホースクリップ及びキャニスタサージホースクリップ他交換と車体番号によりましてギヤシフトレバー・アーム、ギヤシフトリンク・ボルト等の交換です。 変速装置の構成部品(ギヤシフトレバー/リンクアーム)については、すでに適合品が取付けられている車両があります。 作業にはお時間を頂戴いたしますので、ご予約をお電話かメールで頂きたいと思います。 ご迷惑をお掛け致しますがどうぞ宜しくお願い申し上げます。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html なんだか眠いですね。ほんと 昨日は㈲タナカテクニカルさんへ行ってアルミの廃材をいっぱいもらってきました。なんで?アルゴン熔接の練習です・SUSは意外と簡単なんだけどアルミは難しい・・・最初の溶かし込みのきっかけがまだわからないのと電圧調整がまだまだです・・・Factory icu はどんどん進化し頑張っていきます。よろしくお願いいたします。ALTECさん 教えてちょ〜〜〜(笑)今日はRGV250ガンマのCDI交換の仕上げを書いています。販売終了partsなのですが中古でいろいろ調べてさがしました・・・しかしVJ21Aの中でも毎年CDIが変わっているので大変でした・・・・それも赤の年式1988から89当たりのちょっとしたフレーム番号でもCDIのカプラーの数が違うので大変でした。・・・またなかなかないモデルのタイプで・・・・(◎_◎;) 頭文字Nさんが探して持ってきてくれました。今月の臨時休業は6〜8日岡山国際サーキットでの地方選仕事です。明日木曜日は振替営業をしますかね・・・・よろしくお願いいたします。

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から車検です、懐かしいR1の車検です。朝から行って帰って仕事して・・・また車検の仕事整備をします。3月の臨時休業予定ですが6〜8日 19〜21日 25.26日の予定です。今日は頭文字Kブラザーズの弟さんスズキ スカイウェイブ250の整備関係で転倒してしまったので修理です、ミラーレンズも外れてしまい 外装もヘッドライト辺りも傷傷で修正です。しかしswissバンクからの取り立てがうざいです・・・・ほんと とるなよ〜〜〜〜って感じ・

総額:11,000円

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日,スズキGSX250Rのオイル交換とオイルエレメント交換をさせていただきました。遠方からわざわざオイル交換の為だけに来ていただいたようでありがとうございます。オイル交換はついつい忘れがちですが古いオイルのまま走っているとエンジンが突然かからなくなったり焼き付いたりしますので高額な修理代がかかる事となります。 ご来店いただけましたらその場の状況にもよりますが15分から20分ほどで交換可能なので愛車のバイクのオイル交換の際は宜しければ堺市南区のGARAGE I(ガレージアイ)までお越しください

総額:5,775円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰が痛いです・・昨日の寝不足が。。そして眠いです(笑)しかし岡山の走行料金上がったね〜〜('◇')ゞまいっちんぐ明日も4時ぐらいに起きてかな?昼からの走行だからまぁ=いいんだけど・・・昨日の鈴鹿2020初テストこけなくて良かったかなり路面温度も低くタイヤも8耐で使用したタイヤで夏用なんで怖かったぁ〜〜硬いですよね。それでも16秒程度で走れたのでニューpartsの交換もちょい感触できたし明日は岡山でハンドリングのテストでちょうどいいかもね。ってことなんで明日のバイクショップICUは臨時休業いたします よろしくお願いいたします。井川工芸さんのアドレスv125Sの整備をアップしています。見てくださいね〜〜〜オイル交換 ブレーキ液の交換 電気系の点検等をしています。 よろしくお願いいたします。ああああ腰がいたい〜〜〜〜

総額:2,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から歯医者さんでメンテナンス点検です。更年期障害ボンゴレロッソぢょんの体をしっかりメンテナンスしないとほんと最近っていうか半世紀すぎてから体の変化が大きいです。これほんとびっくり栗きんとんぐらいです。今月のバイクショップICUの臨時休業は2月22日の予定ですが、雨なような・・・(◎_◎;)なら別の日に変更するかもしれません。よろしくお願いします。今日はHPなどサーバーでお世話になってます。頭文字Fさんの#スズキ #アドレスv125G の整備をアップしていますが、カスタム整備です。今回はフロントホイールのアルミホイール取り付け作業を書いています。結構かっこいいですね。持ち込み作業OKをしていますバイクショップICUは結構持ち込みのお客様が多いです・・・おそらくGooバイクからのお客様からの依頼が多いような????Facebookは知り合いしか見てませんがツイッター Instagramは結構いろいろな方が見ているのでその辺もあるでしょうがバイクに興味をもって見ているのはGooバイクの整備の欄ですよね

総額:4,400円

スタータキックが下りない又は、戻りが悪い場合スタータドリブンビヤアッシのグリス切れが多いです。

総額:5,060円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html おくぱ巡査長が着て2週間以上たちました。めっちゃでかくなってきました。('◇')ゞそろそろ巡査長から警部補への試験を受けなければならないのよね〜寂しいけどしょうがないです。店の警戒をしてもらわないといけませんしね。しかし昨日、一昨日 さむかったぁ〜夜は厳しかった。今朝もちょい寒いです。今朝は朝からマツモトエンジニアリングさんへ引き取りに行って蜷川製作所さんへ引き取り(株)村上製作所さんへ行って営業をしてきます。午前中はこの外回りで終わってしまいますね。昼からは仕事しよ・・では今日のブログは頭文字NさんのスズキRGV250ガンマの電気系トラブルをアップしています 1989年式もう30年ん以上前のバイク・・・電気系がそろそろ来ていますね。ほんと骨董品扱いですよね。30年前かぁ〜俺20歳だよ・・・そりゃ人間もバイクもポンコツになるよね。今回のガンマは脳みそがパンクしました。('◇')ゞでスズキの悪いところで年式違いで脳みその配線の数が違うんですよね・・・新品のパーツはないし・・・中古パーツが問題です。

総額:55,000円

20,000km程、走行したアドレス100のVベルト、ドライブの交換です。 これだけ痩せていますと加速も伸びもストレスがあったと思います。

総額:14,234円

約20,000km走行したアドレス110のエアフィルターの交換です。 走行環境にもよりますが、結構汚れますので定期的に、又は、 次いでの時にでも交換して下さい。

総額:5,830円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 1日1日早いね。今日は朝から外回りあああ早く頭文字Fさんの構造変更車検の書類処理が終わらないかなぁ〜〜〜('◇')ゞしかし食事がおいしくてやばい・・ほんとこれ以上太らないようには気を付けているけどほんとやばい・・・(◎_◎;)おなかの前の肉よりも横の肉を何とか取りたいからトレーニングに腰を振る運動を足していますがそれでもまだまだ・・・1kg 2kg・・・なかなか減らないです。やばいです。今日のブログはチーム員の台車マンさんのスズキ レッツ4のギヤケースベアリング交換です。バイクを押すとゴロゴロ音がでるんです・・・っていうので交換依頼を受けました。??ケースカバーを外してきたのでそれほど音を感じませんでしたが・・・実際どうなんでしょうね・・???クラッチ側の音もよくありますが・・・明日は確定申告の手続きの為会計士さんのところへ午前中ちゃ〜り〜ママでトレーニングがてら約20kg 小坂までトレーニングです・・・なのでバイクショップICUの営業開始はちょい遅れる可能性もあります。よろしくお願いいたします。

総額:8,800円

エンジン始動不良で入庫したレッツのスロットルボディです、13,760km走行されています。

総額:9,735円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はチームの新年会でした、めっちゃ笑いましたね。皆様お疲れ様でした寒い中ありがとうございます。でいきなり昨夜 洗濯機自動が壊れてしまった…(◎_◎;) また余計な失費がかさなるよ〜ビルトインコンロも買って・・次は洗濯機かぁ〜エンジンOH代に残していた金が全部飛んでいく・・・今日は井川工芸さんのスズキ アドレスv125Sの整備をアップしています。整備内容はオイル交換とブレーキ液の交換です。ああああしかしお金が・・( ;∀;)そんなもんか・・・・・お金って

総額:5,500円

大阪府 スズキの新車・中古バイクを探す