栃木県 スズキ バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧

ラジエターキャップ 耐圧確認 本年12月迄 メーカー保証車両 走行距離 約2200キロ 車両ご購入ありがとうございます。

数ヶ月前に12ヶ月点検ご依頼頂いた車両 今回、軽二輪車にお乗り換で下取りとなりました。 外観指さし確認をしながら温水洗車 車両お乗り換え誠にありがとうございます。 当店も下取りや買取りをしています。 楕円ピストンやカーボンフレーム車の買取りは力量無く出来ません、トホ。 旧車や絶版車といわれいる車両の買取りは可能です。

スズキ ダイアグノーシス 御利用ありがとうございます。

12ヶ月点検 SDSで過去歴確認 前後ブレーキパッドとブレーキキャリパ吐出部の清掃 ブレーキキャリパの向きを無理が無い程度でブレーキフルード吸い取り、新規注入 ドライブスプロケットの確認とドライブスプロケットカバーの洗浄 エアクリーナーエレメント、ブローバイフィルターの確認などから、 ご依頼ありがとうございます。

ドライブベルト交換 クランクケースカバーにスクリューを付けてねじ込み、押し出しで取り外し ベルトを着けた後にベルトがしっかり張るまでクルクルとクランク回転 張りが無いままエンジンを始動させるとエラーが出てしまいます。 ベルト交換後はSDSで初期化、又は40キロ未満で数百メートル走行 トランスミッションオイルも交換 ご依頼ありがとうございます。

2006年型 アドレスV50G ワンオーナー車 走行距離約5000キロ 中古車再商品化の通常内容で エンジンピストン、ピストンリングッセット、ピストンピン バルブステムシールなどを交換 ご契約頂きましたので 19年前ということからエンジンは稼働しますが 中が見えない、点検も点見もしようが無い、圧力測定ができない フューエルフィルター交換 同時入荷のバッテリーはしっかり初期充電して交換 車両ご購入ありがとうございます。

点検のご依頼 確認前の簡易温水洗浄 ご依頼ありがとうございます。

12ヶ月点検 見えない箇所があるので外装一部取り外し洗浄確認 作業中はバッテリー補充電 リヤシート下部のタッピングスクリュー突き出し部のゴム管が付いていないことしばし、 御活用ありがとうございます。

Vストローム250SX 12ヶ月点検 フューエルタンクカバーも外して洗浄確認 作業前には年に一度のバッテリーを外して補充電 道具の持ち替えを最小回数にして労力と時間を軽減するようにしています。 サイド部、SXのステッカーが貼ってある内側にダストが多めに溜まりやすいようです。 シート取付、ドライブスプロケットカバー取り付けボルトは車体に再取付して洗車 ご依頼ありがとうございます。 他機種等も含めてスクリューやクリップ長さが違っていたり

フロントブレーキキャリパを確認後 リヤブレーキキャリパの作動確認 見るだけでは状況に変化は起きない為 ブレーキキャリパピストンシールとリヤブレーキマスタシリンダリザーバ交換 メーカー保証申請、12ヶ月点検に追加費用無しの交換作業 12ヶ月点検、弊社は日帰り請負が出来ておりません、ごめんなさい。 ご用命ありがとうございます。

12ヶ月点検進行中に気になったので 見えない箇所の確認のためにフロントブレーキキャリパ分解 保証申請内容にてお客様の金銭負担無し ご依頼ありがとうございます。 ピストンシールセットは交換

認証工場完備にて国家二輪整備士資格 点検しても状況が変らないエアクリーナーエレメント交換 2020年モデル 走行距離約6500キロ 圧縮空気を吹き付けると表面崩壊、見ただけでは色も戻らず、 弊社は2年満了は走行距離に関わらず純正新品で交換しております。 点検(点見)しても、眼から復活再生光線がでません、シュン。 前後ブレーキキャリパピストンシール交換、FTZ5L-BSバッテリー交換他  車両ご購入ありがとうございます。

12ヶ月点検 いつものように始まりは外観確認と簡易温水洗車 ご依頼ありがとうございます。

12ヶ月点検 始まりは外観の簡易温水洗車 ご依頼ありがとうございます。

12ヶ月点検 前後ホイールアクスルを外してスペーサー清掃、ベアリング触診 ブレーキキャリパピストンは少々せり出して清掃、戻りと動きの確認 前後ブレーキパッドの清掃、前後ブレーキフルード押し出し循環交換 ラジエターキャップ耐圧検査(常温時しかラジエターキャップを開けません) ラジエターキャップテスターで水温を上げること無く加圧テストもして確認しています。 左右ハンドルレバー支点清掃とグリス塗布、シフトシャフト支点グリス塗布 ご依頼ありがとうございます。見えにくい箇所が多数有りカバー裏側も洗浄兼ねて 約4回の温水洗車と合わせて当店は軽二輪車1台あたり最小約4時間要してしまいます。 小型に輪自動車の継続検査作業は約8時間(作業進行はその1台のみで無く複数台交互進行) 12ミリ長のタッピングスクリュー部、16ミリが付いていました。 内側配線に接触かも、取り外し点検で確認

中古車再商品化の通常内容確認 ラジエターカバーのクッション確認 付いてないことがあります。

外から見てもベアリング確認が出来ない際は とりあえず、取り外して目視確認してから再商品化

2020年型 走行距離約6500キロ ということで一先ずの中古車再商品化整備 モデル年式からブレーキキャリパピストンシール交換 ブレーキキャリパシール部、固形物形成中でした。 亀裂ガ見てとれないダストシールを外すと経過年数からか、クリップが片側腐食 さらにオイル漏れがないのですがオイルシール損傷を確認 スズキ純正部品を発注してフロントフォークは分解整備と、

再商品化、中古車に合鍵がないのでシャッター部とキー交換 45度角度が付いているので使用感が変ります。

2017年モデルから変らない新車の準備 車両ご購入ありがとうございます。

栃木県 スズキの新車・中古バイクを探す