スズキ バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(53ページ目)

続いて車体の右側に回ります。 リアブレーキのトルクロッドもしっかりとメンテナンスしてあげます。 フレーム側に取付けられる部分の部品構成が適当…。 しっかりと組み直してあげます。

総額:108,000円

細かい所を詰めて行きます。 次はサイドスタンド。車両を停車する際、必ず使いますよね。 「ヨイショ」とスタンドを出すよりも、「スッ」と出し入れできる方がスマートでカッコイイ☆ そしてなにより楽チン。キチンとメンテナンスしてあげましょう。 で、メンテナンス前のサイドスタンド…。 ちゃんと組もうよ…。

総額:108,000円

細かい所を詰めて行きます。 前後スプロケットを交換したので、ドライブチェーンももちろん交換です。 サイズはスプロケットに合わせて530サイズです。 色はSTDですが、差額を追金して頂ければ、シルバーやゴールドなどにも変更可能です。

総額:108,000円

当店管理常連ユーザー様の定期点検作業でアドレスV125入庫しました!!定期点検で各所をキビキビ!ジロジロと点険確認をしていきます!!! 今回の作業はオイル交換が必要となってきましたので古オイルから新オイルへ♪ピットイ〜〜〜〜〜〜ン♪

総額:2,160円

続きです。 各部の点検を行いながら、綺麗に出来る部分は出来るだけ綺麗にしていきます。 例えば、錆が回っているネジ穴などを、タップでさらってあげながら綺麗にしてあげます。

総額:108,000円

続いて、車体廻りの納車整備に進んでいきます。 が、その前にご紹介し忘れていたジェネレーターの整備をご紹介します。 アイドリング時にこのジェネレーター廻りから「ゴトゴト」音が出ていませんか???

総額:108,000円

つづきます。 バルブクリアランスの調整なども終わり、各部の再チェックを行ってヘッドカバーを閉めるために、 ボルトを綺麗にしてから規定トルクで締め付けようとしたら…。

総額:108,000円

まだまだ続きます。 外しておいたオイルクーラーを点検します。 オイルクーラーにはゴミやら小石などが結構な数量、挟まっています。 これは水冷車のラジエターにも同じことが起きていると思います。

総額:108,000円

つづけます。 腰上がバラされて、スペースが広いうちに出来ることはやっておきます。 まずはエンジンマウントダンパーを交換してしまいます。 絶対に交換しておきたい部品です。

総額:108,000円

スズキの新車・中古バイクを探す