スズキ バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(10ページ目)

フラットプレーンタイプ、フューエルタンクキャップ ダストが堆積してキャップを開けた際に水等が侵入しない予防の点検

定期点検でお預かりの車両です。 エンジンがかからず押して持ってきていただいてのですが単体で任意保険に加入している方ですとロードサービスが付属しておりますのでご活用ください。 当店でも引き上げにお伺いできますのでご相談ください。 エンジンかからないとのことですがバッテリー電圧が11.83Vまで下がってます。 12.50V以下ですと充電若しくは交換が必要になります。 Rタイヤが経年劣化によるひび割れ割れが酷いです。 このまま乗っているとバーストする可能性が有ります。 お客様にご相談の上交換を推奨いたします。

総額:17,160円

中古車再商品化整備に向けての洗車 その後、エンジン分解整備と各ケーブル、フォークパパイプ(摺動部の摩耗)などを交換 タイヤとホイルバルブ、バッテリー、ブレーキシュー、ハンドルグリップは基礎 全ての部品はスズキ純正又は推奨品を使用、 通常でもカバー(外装)があると点検箇所が見えないので外します。 嵌合部にダスト堆積では再商品化も出来ません。 御活用をお待ちしております。

ジクサー250のブレーキパッド、オイル交換、アクセルワイヤー取付、前後ブレーキオイル交換をいたしました。

総額:117,524円

3代目 Hayabusa 12ヶ月点検での標準作業 スロットルボディー清掃 SDSでスロットル全開に操作  ですが、3代目はやぶさのスロットルは1/3か1/4しか開きません。 狭いところを手作業で清掃、キャブレタークリーナー吹きつけは厳禁と伺っています。 画像は清掃前ですが毎回(車両違い)、見た目より汚れが堆積している印象です。 ご用命ありがとうございます。 同期確認は車検、継続検査整備時のみにしております。

普段はフューエルタンク単体にはならない時が多いと想像 12ヶ月点検ご依頼頂いたのでフューエルタンク上下ワックス掛け 御活用ありがとうございます。

3代目 Hayabusa 12ヶ月点検 前後ブレーキパッドを外して清掃 フロントブレーキキャリパとベアリング確認の為にホイールを外すと フォークパイプ内側の清掃が簡単作業に。 フロントはブレーキキャリパを外して負圧吸引で通常はフルード上端循環でバイブの液体が交換出来ない状況から、約5割交換になるので沸点を下げたい時に少々効果的。 ブレーキパッド表面を洗い流して再装着でファーストタッチも感触良くなると想像して作業。 ご用命ありがとうございます。 当店通常の基本料金内12か月点検作業です。

アドレスV125Sリミテッド 買取り車両 中古車再商品化に向けての点検前、触診兼ねての洗車 なんらかの状態を見る為に何かを外しすと、中にダストが入ってしまうおそれも。 御利用ありがとうございます。

12ヶ月点検 ご用命ありがとうございます。 フロントブレーキキャリパ内フルードは幾度か水平にして出来るだけ入れ換え。 ドライブスプロケット部の点検は特殊な想像能力が無く、カバーを外して自か見点検しております。

アドレス125 点検 御利用ありがとうございます。

KATANA1000 12ヶ月点検 エアクリーナーエレメント交換(在庫あり) M2以降ライドバイワイヤー車のエアクリーナーエレメントも在庫有り SDSでセカンダースロットルを全開にしてスロットルボディーの状況確認 当店は日帰り12ヶ月点検ができません、車両お預かりでの作業をしております。 ブレーキフルード押し出し循環交換もします、前後アクスルシャフトも外します。 フューエルタンク下部も洗浄します。 ご用命ありがとうございます。

エアクリーナーエレメント交換 Gen3はやぶさ Gen2 Hayabusaもスズキ純正エアクリーナーエレメント常時在庫するよう心掛けています。ご用命ありがとうございます。初代のはやぶさ、スズキ純正エアクリーナーエレメントは形状の都合などに常時在庫対象外としております。3代目、税抜き¥3800-・2代目、税抜き¥2800-也。

Vストローム250SX 12ヶ月点検の始め 外装があると点見(テンケン)える出来ないことから外装外し 内側も清掃します。ご用命ありがとうございます。

当店の12ヶ月点検整備は約6日間のお預かり期間をお願いしています。 一部の外装を外さないと点見る、テンケンも困難多々あります。 年に一度の内容にてみなさま、ご了承頂きまして誠にありがとうございます。 Vストローム250SX 連続ですが個体は違います。 整備中は最大80%までのバッテリー補充電 通常同機種で外している外装。 毎週水筒日を活用して他の曜日の円滑化を模索しています。 外装を外した状態で車体は温水洗浄。 洗車代金は別枠、課金請求しません。

新車保証の改善部品交換 総額約¥120000- 走行に直接支障をきたす内容では御座いません。

2019年モデル 年式基準で フューエルタンクを外して清掃がてら、 エアクリーナーエレメント、ラジエター液、スパークプラグの交換 6年めのエアクリーナーエレメント、ラジエター液では販売商品にならず。 エアクリーナーエレメント替えたらスパークプラグ エンジンオイルとオイルエレメント交換は鮮度と整備期間からご契約後。

スズキの新車・中古バイクを探す