北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
エンジン不調でご来店、時々エンジン始動不良を起こしたり走行中に突然止まり再始動困難、時間を置くとエンジン始動するが再発するトラブル。
総額:18,200円
CT110ハンターカブ、とても綺麗なワンオーナー車。ウインカ点滅不良、バッテリー充電等の電装系統修理依頼。
総額:11,660円
ピストン交換作業。圧縮漏れでエンジン不調のTODAYでしたが本日完成しました。
総額:50,000円
ブレーキ、クラッチレバー取り付けボルト交換。
総額:538円
エンストで再始動困難にてご来店。シリンダー圧縮比計測で即判明。セルモーター数回回しても規定値には程遠い数値。 念のためエンジンオイル量を確認したら、、、、、、。こちらも規定量に足らず、、、、。ということは、、、、。
総額:0円
Fフォークシール&フォークブーツゴム交換作業。
総額:10,010円
今回はホンダ ブラックバードの車検を実施いたしました! オイル、クーラント、ブレーキパッド、ブレーキオイル、クラッチオイル交換させて頂きました。 このような作業はぜひ当店HotGarageまでお問い合わせください!
Fブレーキワイヤ固着で前輪が回らない。Fブレーキワイヤ注油とFブレーキシュー交換、ブレーキカム部にグリスUP作業。
中古車のFフォークオイルシール交換しました。
総額:6,500円
オイル交換でご来店
総額:2,805円
サイドスタンドが前傾して車両の倒れこみ角度が多くなり不安定。
パンクでご来店、見ると大きなクギ発見。
総額:1,500円
前後タイヤ交換、サイドスタンド取り付け、キックペダルスプリング交換、キャブレター燃料漏れ等々でご来店。 まずはタイヤ前後交換、サイドスタンド取り付けからスタート。
スイングアーム取り外し用の「特殊工具」を制作した。当初、タガネで叩いて緩めようかな、と安易な考えで試みたが、、、、。整備マニュアルを見たら締め付けトルク10.0kg-m〜13.0km-mとなっている。緩むハズないよね。諦めて格闘すること2時間。何とか形にしました。
タイヤ持ち込み前後交換です。
総額:7,260円
納車整備完了しました。オイルレベル点検、スパークプラグ交換、エアエレメント掃除、ドライブチェン調整&給油、前後空気圧調整、保安部品作動点検等々、雨が降らなかったのでテスト走行も完了、特に不具合もなく快適走行できましたので週末に納車できそうです。
総額:19,800円
走行中異音がしていたが金属音がひどくなってきたのでご来店。御覧の通り、Fフォークインナーパイプのさび付き、こうなったら交換以外ありません、もう少し早く整備すればグリスUPとダストシール交換で済ませたのに、、、。これ以外にも色々と整備箇所が、、、。
総額:49,163円
XL250Rパリダカ入荷。長期保管車両の為エンジン始動不能。早速各部点検整備開始!
車検整備。前後タイヤ交換、Fブレーキパット、Bフルード交換、エアエレメント交換、、、、、と色々です。
総額:20,290円
前後タイヤ交換しました。
総額:31,150円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:118万円
支払総額:17.8万円
支払総額:37万円
支払総額:30.9万円
支払総額:18.7万円
支払総額:68.2万円
支払総額:44万円
支払総額:57.8万円
支払総額:11.85万円
支払総額:55.07万円
支払総額:21.9万円
支払総額:59.6万円
支払総額:29.37万円
支払総額:55.3万円
支払総額:79.4万円
支払総額:43万円
支払総額:41.8万円
支払総額:55.36万円
支払総額:48.48万円
支払総額:35.4万円
支払総額:22.74万円
支払総額:30.7万円
支払総額:26.69万円
支払総額:132万円
支払総額:23万円
支払総額:29.58万円
支払総額:24.35万円
支払総額:22.9万円
支払総額:27.9万円
支払総額:34.84万円