熊本県 ホンダのバイク作業実績一覧(39ページ目)

エンストで再始動困難にてご来店。シリンダー圧縮比計測で即判明。セルモーター数回回しても規定値には程遠い数値。 念のためエンジンオイル量を確認したら、、、、、、。こちらも規定量に足らず、、、、。ということは、、、、。

今回はホンダ ブラックバードの車検を実施いたしました! オイル、クーラント、ブレーキパッド、ブレーキオイル、クラッチオイル交換させて頂きました。 このような作業はぜひ当店HotGarageまでお問い合わせください!

Fブレーキワイヤ固着で前輪が回らない。Fブレーキワイヤ注油とFブレーキシュー交換、ブレーキカム部にグリスUP作業。

前後タイヤ交換、サイドスタンド取り付け、キックペダルスプリング交換、キャブレター燃料漏れ等々でご来店。 まずはタイヤ前後交換、サイドスタンド取り付けからスタート。

総額:50,000円

スイングアーム取り外し用の「特殊工具」を制作した。当初、タガネで叩いて緩めようかな、と安易な考えで試みたが、、、、。整備マニュアルを見たら締め付けトルク10.0kg-m〜13.0km-mとなっている。緩むハズないよね。諦めて格闘すること2時間。何とか形にしました。

納車整備完了しました。オイルレベル点検、スパークプラグ交換、エアエレメント掃除、ドライブチェン調整&給油、前後空気圧調整、保安部品作動点検等々、雨が降らなかったのでテスト走行も完了、特に不具合もなく快適走行できましたので週末に納車できそうです。

総額:19,800円

走行中異音がしていたが金属音がひどくなってきたのでご来店。御覧の通り、Fフォークインナーパイプのさび付き、こうなったら交換以外ありません、もう少し早く整備すればグリスUPとダストシール交換で済ませたのに、、、。これ以外にも色々と整備箇所が、、、。

総額:49,163円

XL250Rパリダカ入荷。長期保管車両の為エンジン始動不能。早速各部点検整備開始!

車検整備。前後タイヤ交換、Fブレーキパット、Bフルード交換、エアエレメント交換、、、、、と色々です。

総額:20,290円

クレアスクーピーのオイル漏れ修理です。同じエンジン搭載のズーマーも同じ作業となります。

総額:9,646円

PCXスクーター入庫、走行中突然の異音。原因はメンテナンスフリーでの走行を続けたことでドライブフェイス部のロックナット緩みでした。 走行も2万キロ超、無事故無違反は良し、としても無点検は事故の要因となりうるのです。ベルトも交換時期だったので 交換、前後タイヤとFブレーキフルード交換も行いました。

総額:53,057円

セルモーター空回り。古いバイクによくある事例。ネットで買ったバイクですが自力で修理を試みましたが、、、、。 てことでご来店。空回りの原因は単なる締め付けボルトの「緩み」。でも、修理は困難です、ローラを出す役目のスプリングとピースが2個出て来ません。部品入手出来れば簡単作業なのですが、、、要時間でお預かり。

総額:15,800円

熊本県 ホンダの新車・中古バイクを探す