三重県桑名市のバイク作業実績一覧(4ページ目)

スポーク交換のご依頼です。スポークが廃盤になっている為、スポーク作製もかねてご依頼いただきました。

スペアリム作製のご依頼です。リムオフセットは純正の位置、振れは規定値以内に収め、かつすべてのスポークテンションは均等に張っている状態です。

総額:121,110円

エンジンリビルトは業務提携をしているベテランレースメカニック様にご依頼いたしました。廃盤クランクシャフトはリビルト、クランクケースも含め新品部品を使っています。教科書にはないノウハウで丁寧に組み合あげられ生まれ変わったエンジンは量産で組まれた新車エンジンを凌駕します。

個人売買で購入されたバイクで、エンジンに異常があり修理のご依頼でした。個人売買や他店で断られた修理などもご相談下さい。

何かと不調になっているものが多いゼファーのキャブレター。新品は出ません。OHしました。ウェットブラストで仕上げました。(中は当然ブラストしません。ブラスト用の洗浄設備あります。)スロットルバルブ(バタフライバルブ)や間のパッキン類も交換しました。4気筒のキャブレストアもご相談下さい。

お客様の愛車をリフレッシュいたします。2サイクルエンジンは性質上、4サイクル以上に定期的なOHが必要になります。壊れたら買い替えたりエンジンを載せ替えれば良かった時代もありました。当時は修理するよりも載せ替え買い替えの方が簡単で安かったのです。2サイクル車が絶版になりもう20年経ちます。載せ替えできるようなエンジンもなければ、エンジンそのものがないのです。2サイクル車の修理できる方も少なくなっています。壊れてしまうまで乗ってしまうと、修理できるものも出来なくなってしまう可能性があります。不調でも何となく乗れてしまうのが落とし穴です。修理が出来なくなれば、愛車は部品取りか鉄屑として売られてしまう運命が待っているかもしれません。現代2サイクル車は1台1台がとても希少価値があります。1台でも多く残していきたいと思います。

ヤマハポケバイ、PW50の修理です。 キック時乾いた音してます。あやしいと思ったらキックしない方が良いです。

10年近く放置していたダックスをオーナー様が乗りたいということでお引上げいたしました。

スーパーカブ90のエンジンOHです。走行距離3万Kmほどで、オイル交換を守っていれば、そうそう壊れるエンジンではありません。

三重県の新車・中古バイクを探す