2019/06/30 19:44:46 更新通販 Ninja400 納車整備 概要 画像多めカワサキ Ninja 400
通販でご契約いただきました、Ninja400の納車整備です。 エンジンオイル、スパークプラグ、ブレーキフルードは全車交換いたします。 ワイヤー類の給油点検、エアクリーナー点検、ブレーキの分解整備など法定12か月点検を中心に、 車両の状態によって各部整備いたします。




Ninja400は標準でイリヂウムプラグが使われています、2気筒ながらノーマルプラグの4本分のお値段・・・ もちろん交換です(^^)



ワイヤー類の洗浄給油、レバーのビポットもグリスアップ。 余談ですが、カワサキやヤマハ車はクラッチレバーのビポットにカラーが付いていて、 社外レバーに交換した際に移植しわすれてレバーがガタガタになっているのをよく見ます。 また、ここがさび付いていると操作がめちゃめちゃ重くなりますのでご注意を! この車両は大丈夫でした(笑)グリスアップのうえ組みなおします。






ブレーキキャリパー分解整備、フルードも交換です。 最近はABS付車両が増えましたが、フルード交換をさぼると、ABSの作動不良や最悪モジュール交換など高額な出費に陥る場合があります。最低でも車検毎に交換をお勧めします。

電装関係点検、受電状態も良好です。 最終チェック、試乗後配送になります(^^)