2022/04/15 11:56:04 更新トルク不足で走行困難なヤマハXJR400修理依頼で持ち込まれましたヤマハ XJR400
作業実施日 2022/04/14
高回転でしか走行できない、回転が落ちるとアクセルを開けてもエンジンストールしてしまうヤマハXJR400が修理依頼で入庫しました

エアクリーナ・プラグなど簡単に確認、3番と4番が爆発していない感じ2気筒での走行だからトルク不足なのでは
プラグの火は4発とも飛んでますが、圧縮が大きくバラついて燃料の周りも悪い感じ


キャブレターを分解したら大量のサビ、触ってないのにスロージェットが落ちてくるなど各所の締め付けが甘い感じ

圧縮にバラつきはありますが同調を取って4発爆発、タンク内のサビ取りをしないとキャブレター内にサビが流れ込みますが、今回の作業はここで完了です。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
点検 | 1 | 12,000 | 12,000 | 課税 | |
キャブレターOH | 1 | 48,000 | 48,000 | 課税 |
課税-小計(①) | 60,000円 |
---|---|
消費税(②) | 6,000円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 66,000円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
3時間