2021/08/12 18:15:58 更新ドラッグスター400 納車整備 MCSイイヤマ 東京都 墨田区 押上ヤマハ ドラッグスター400

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、オイルフィルターカバーОリング エアクリーナーエレメント、ダストシール、オイルシール、トップキャップОリング インナーブッシュ、アウターブッシュ、ガイドОリング、リアブレーキシューです。 油脂類はエンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキフルードを交換です。

まずはフロントフォークオーバーホールから(´_ゝ`) 片方からの漏れだけどセコイ事は言わずに両方やっちゃいます(´_ゝ`)ドヤッ 2万キロちょっと走っていたのでこのタイミングでブッシュも交換です(´_ゝ`)ドヤッ

中に入っていたフォークオイルはおそらく20年前の新車時から変えておらず ドブの臭いがするくらい香ばしい匂いがしました(´_ゝ`) 新品のフォークオイルを入れてやり匂いも乗り心地も数段UP!!
次はドライブシャフトのグリスアップです。

ドラッグスター400はドライブチェーンではなくドライブシャフトで エンジンの駆動をリアタイヤに伝えます。 前後タイヤは2020年製造のタイヤを履いていたためタイヤ交換の際に グリスアップもやっているのかと思いましたが一応外して確認します。。。 もちろん。。。やっていませんでした(´_ゝ`)うーん
古いグリスやゴミを極力取り除き新しいグリスを塗って潤いあたえます。

ブレーキシューも新品に交換してブレーキカムにも潤いあたえます('ω')

上記の消耗品交換を含む分解整備記録簿に則った 12ヶ月点検相当の点検整備を確実に行います。 最後に試乗をして走る、曲がる、止まるという最終確認を行い納車整備完了です。
以上でドラッグスター400納車整備終わらせていただきます。 ご清覧ありがとうございました。
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ヤマハ