2021/01/24 19:06:48 更新BMW 正規ディーラー F900XR トップケース・左右パニアケース 取り付けBMW F900XR
作業実施日 2021/01/24
本日はF900XRにトップケースとパニアケースの取り付けの様子です。

まずは純正で付いているタンデムバーを取り外す為、左右のカウルを外します。 左側はシートロック解除のワイヤーがカウル内側についているのでそれも外します。 その後、タンデムバー本体を外します。 それと、下側についているパニアケース用のケースホルダーも外します。


左が取り外した部品、右が新しく付けるラゲッジラックです。 重量に耐えられるように下側にもサポートが入ります。

取り付けたところです。

次に、トップケースのフタ、エンブレムの組み付け、鍵合わせをして、

パニアケースのホルダーやカウルを元に戻して、 ラゲッジラックに取り付ければトップケースは完成です。 次にパニアケースです。


パニアケースは共通の車種もある為、取り付け部のブラケットが車種ごとになっているので、 専用のものを取り付け、鍵合わせをしてつけます。


左右両方ともブラケットと鍵を取り付ければ完成です。

