2020/12/01 16:52:38 更新BMW 正規 ディーラー RnineT /5 社外 ローダウンキット取付 BMW R nineT/5
本日はRnineT/5の前後スプリング交換です。 ハイパープロより発売されているローダウンキットの取り付けです。

まずはリヤサスから。 エンジンに専用ジャッキを掛け、マフラーとタイヤを外します。

リヤサスは上下の2本のボルトで止まっているので、それぞれ外します。 その際、下のボルトに掛かる負荷をなくす為、スイングアームを持ち上げて抜きます。

スプリングコンプレッサーでバネを縮めてバネを縮めてカラー外してバネを抜いて… といきたかったのですが、 泥除けのガードの根元が平らではないのでコンプレッサーを掛けられなかったので、 調整リングを緩めてバネをフリーにして、カラーを外して抜きます。

左がハイパープロのローダウンのバネ、右が純正です。

後はローダウンのバネを組んで、サスキットの指定のプリロードのバネ長に調整します。

サス下についているダンピング調整も指定に調整します。

次はフロントサスです。 フロントサスはシール類等の交換は今回はないので、 トップキャップを緩めて上から抜いて、油面調整をしてバネを入れ換えます。 通常のバネが上で、下がローダウンスプリングです。 通常のバネの方が短いのは、これに100mmのカラーも一緒に入れるためで、 ローダウンスプリングを入れる際はカラーは入れずに組み付けでした。

フォークの突き出し量も規定値に合わせます。 通常5mmを10mmへ。 これで25mmのダウンで足つきが良くなりました! RnineTシリーズは結構シート高が高いので、足つき性でお困りの方はご相談ください。