2020/10/16 08:50:31 更新CBR250R プラグ交換 かかりが悪い たまにエンスト イリジウムプラグ SIMR8A9 バイク 整備 メンテナンス 修理 広島県 三原市 ホンダ CBRホンダ CBR250R
信号待ちでたまに止まる、エンジンのかかりが悪い。 という症状で入庫しました、2012年式のCBR250Rです。 CBRで単気筒なのは、邪道と言われながらも、車体は軽く乗りやすく扱いやすいバイクの1台かと思います。

CBR250Rのプラグは純正でNGKの「SIMR8A9」という特殊なイリジウムプラグが装着されています。 イリジウムプラグが初期で装備されている車両は基本的にプラグへの道のりが遠いバイクです^^; ちなみに、バイクでイリジウムプラグはおよそ20000キロを目安に交換となっていますが、このCBR250Rのプラグはサービスマニュアルでは40000キロで交換となっています。 この車両はおよそ30000キロですが交換しました!

車両左側のカウルを取っ払い、ラジエターをずらしてようやくプラグキャップにたどり着きます。 ここまでたどり着くまでにカウルを外すのですが、カウルの爪の向きには細心の注意を払わないと折れてしまいますので、めちゃくちゃ気を使います。

カウルを外し、ラジエターをずらしてもギリギリ手が入るかなくらいの隙間しかありません^^; 消耗品は交換しやすいようにもう少し考えてほしい所ですが・・・ ぎりぎりまで効率を考えたデザインなんだろうなと落ち着かせながら作業します(笑 プラグキャップを外し、工具を入れて少しづつ緩めていき、プラグを外します!

ビフォーアフターです! とりあえずNEWは左側です。 通常のプラグと違い、とても分かりにくいのですが、アフターの方が先っぽが短いような気がしませんか? NEWプラグを装着して、あとはカウル等を戻し終了です。 お客様がその後問題無く走られているところを見るとプラグが原因の一つだったことがわかります^^ ※別途工賃がかかります。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
スパークプラグ SIMR8A9 | 1 | 2,230 | 2,230 | 課税 | 交換 |
課税-小計(①) | 2,230円 |
---|---|
消費税(②) | 223円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 2,453円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
1時間30分