2020/01/07 17:28:23 更新ホンダ ライブディオ 走行中急に進まなくなった バイクの修理なら府中町の府中モーターサイクルまで!ホンダ ライブDio
今回はエンジンはかかっているのに急に進まなくなったとご連絡いただき引き取りさせていただいたホンダ ライブディオの修理です。

閉店間際で店自体も閉まっていたため代車をご用意しておいて乗り換えさせていただきました。 まずは原因究明ですがお客様から有力な情報が聞けてます。「走行中にはじけるような音が後ろから聞こえて進まなくなった」との事です。 この情報だけで9割がた修理する箇所がわかります。ベルトの破断した音です。 早速駆動系といわれる場所をばらしていきます。


この車両はエアクリーナーからばらしていくんですがエアクリーナーのフィルターももう限界ですね。 そしてベルトとご対面です。見事に切れていますね。 この切れ方だとお客様が言っていた破裂音が聞こえやすいです。粉々になっているものは静かに切れますね。



その他の部分も見ていくと結構ひどいです。まずはウェイトローラーの片べり・プーリーとプーリーボスのガタ・クラッチの変形ですね。もちろんすべての部品が交換対象ですので、見積もりを出しお客様に連絡をします。 修理の流れになったので部品注文し修理に取り掛かります。



まずは洗浄ですねベルトかすやクラッチカスなどを取り除き乾かします。もちろんキックギヤのグリスアップもこのときにしておきます。 そして部品の組み込みです。



グリスが必要なところに薄くグリスを塗りすべての部品を組み込んでいきます。 この車両は後からベルトがかけられないのでまずプーリー側を組んでからクラッチ側を組んでいきます。

エアクリーナーフィルターの交換なんですがエアクリーナーボックスの接合部に薄いスポンジが一周ありますのでこれも交換しておきます。これが朽ちたままやない場合はここから必要以上の空気を吸ってしまってエンジン不調の原因になります。

最後にプラグを交換し軽く試乗し問題なかったので修理完了とさせていただきました。 聞けば買ってから5年間一度も点検してこなかったらしいので悪いところが全部出たといった感じでしたね。 最低でも一年に一回点検を行ったほうが良いと思います。 この度はありがとうございました。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
駆動系その他修理 | 1 | 24,970 | 24,970 | 課税 |
課税-小計(①) | 24,970円 |
---|---|
消費税(②) | 2,497円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 27,467円 |
---|
対象車両情報
作業実績タグ
整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ