nonanyカスタムの投稿検索結果合計:36枚
「nonanyカスタム」の投稿は36枚あります。
Kawasaki、Z400、nonanyカスタム、カスタム、流用 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などnonanyカスタムに関する投稿をチェックして参考にしよう!
nonanyカスタムの投稿写真
nonanyカスタムの投稿一覧
- 1
- 2
-
Z400
2022年07月19日
50グー!
Z400のリアスプロケットを41T→42Tへ変更。
どうしても減速比を少しショートにしたかったので、実施。
使用したスプロケットは、kawasaki純正品で材質は鉄。
純正品番:42041-1279(684g)で、ゼファーχ等に採用されているスプロケットを使用。
なお、Z400純正リアスプロケットは重量585gでした。
なお、フロント1T下げの14T→13Tではエラーを吐いてどうしようもなかったが、リア1T上げではエラーは吐いていない。
チェーンも純正コマ数で対応出来ました。
スプロケット取付けナットは再利用せず、新品を使用されることを推奨します。
#カスタム
#Kawasaki
#Z400
#リアスプロケット
#流用#純正流用
#nonanyカスタム -
Z400
2022年03月30日
34グー!
Z400のフロントスプロケを1T下げ、13Tにしました。
使用したスプロケはDRCのD331-532-13です。
サンスターよりも安価だったので、採用しました。
適用車種には入っていませんが、問題なく取付け走行可能です。
なお、2022年式のZ400ではエンジンチェックランプの点灯はなく、不具合は生じなかったです。
チェーンの交換なく減速比をショートにしたい方にはオススメです。
なお、フロントスプロケの交換はエアインパクトレンチ使用を激しく推奨します。
2022年9/9追記
フロントスプロケ13Tですが、現状ツーリングに
出かける度にエラーを吐くようになってます😅
よって、外してノーマル14Tへ戻しています🥺
ECUがフロントスプロケを交換することによる、
大幅な減速比変更に追従しないと推測しています🥲
交換時はご注意下さい。
#Z400
#Kawasaki
#カスタム
#スプロケット
#nonanyカスタム -
Z400
2022年03月11日
40グー!
Z400にジータCXハンドルバーMX-111を取付けました。
ハンドルクランプはDトラッカーXのものを純正流用しました。
ノーマル状態はバーエンド~バーエンドまで約800mm(グリップエンド~グリップエンドまで約700mm)に対し、交換後のMX-111はバーエンドプラグ含めバーエンド~バーエンドが約810mmとなりました。車検も大丈夫でしょう。
モタードで慣れ親しんだハンドル幅となり、個人的に満足してます🎵
#Z400
#Kawasaki
#ZETA
#カスタム
#ハンドル交換
#流用
#nonanyカスタム -
Z400
2022年01月09日
37グー!
すごく車種に特化した投稿となります。
Z400にUSB電源ポートを取付した際に撮った写真ですが、
1枚目-ETC用カプラの茶(オレンジ)×白のハーネスはACC電源線(キーオンで通電する線)として使える。
2,3枚目-車両左側のカウルを取り外した図。既設のハーネスやらケーブルに沿わすかたちでUSB電源ポートの配線を結わえていくとすっきり収められます🎵
Z400はシート下のスペースがけっこう広いと思うので、リレーを用いてUSB電源ポート設置するのがベターかと思われます。
#Kawasaki
#Z400
#カスタム
#USB電源
#nonanyカスタム
-
Z400
2022年01月09日
44グー!
臨時収入があったため、ハンドル周りのカスタムを実施すべくパーツを揃えました!
ハイシートにしたためハンドルの高さを上げたい+ハンドルポジションの幅を広げたい+前傾をキープしたいのでオフロードハンドルをチョイスしましたが、どうなるかなぁ~。
#Kawasaki
#Z400
#カスタム
#ZETA
#オフロードハンドル
#nonanyカスタム
- 1
- 2