PCXの投稿検索結果合計:5018枚
「PCX」の投稿は5018枚あります。
pcx125、ADIO、JF81、ヨシムラジャパン、ヨシムラ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCXの投稿写真
-
2021年12月05日
79グー!
今日はスクーターでランチツーリング その2
ナッシュカリーでお昼を食べた後は、進路を水島に向け、ライダーズ和菓子屋と呼ばれてる清正堂さんへ行きました👍
訪れたら何台もバイクがいて、大将も外でお客さんと雑談されてました😊
今夜のおやつを買い、大将と少し雑談をして次の行き先へ😄
次は水島の2りんかんへ。
特に買うものは無かったんですが、近いうちにタイヤ交換が控えてるので、価格リサーチです🤣
あのメーカーとこのメーカー、表示価格は○○○○よりこっちの方が安い⁉️
ちと悩むなあ😅
2りんかんを後にして、一路帰宅です😊
午後4時を過ぎると、冷えてきますね💦
日没前になんとか帰宅、今日も楽しく走れました😊
おしまい
#清正堂
#ライダーズ和菓子屋
#水島どうでしょう
#今夜のおやつ
#2りんかん
#スクーターツーリング -
2021年12月05日
32グー!
遅きに失した感がありましたが、箱根に紅葉見に行ってきました。芦ノ湖や強羅はもう落葉してましたが、湯本付近はまだ見頃と情報があったので突撃。函嶺洞門〜塔ノ沢付近はキレイなグラデーションの紅葉が楽しめました🍁
以前から行きたかったカフェにも3度目にして初めて訪れることができました☕「MR COFFEE」さんでハンドドリップコーヒーとホットサンドをいただきましたが、コーヒー美味しかったです。苦味が強くて濃いのに後味はスッキリと。ホットサンドもパンがカリカリ。お約束どおり、口の中は火傷しておきました(笑)
芦ノ湖で写真撮って、三島方面へ。山中城跡を散策してタイムアップです。障子堀、見事だったな〜。
半日ですが、一人の時間満喫できました! -
2021年12月05日
84グー!
今日はスクーターでランチツーリングその1
今日は以前@33899 さんが紹介されてた、倉敷カレーを食べに行きました😃
が…店に行くと看板が出てない💦
まさかの閉まってる?😓
おかしい…Google先生では営業中になってんだけど😅(後で調べたら、第一日曜日は定休日でした)
もう嫁さんはカレーの口になってるし、他に行きたい店は時間的に無理💦
調べたら、近くにナッシュカリーがあるじゃないですか✨
と言うわけで行ってきました😆
ナッシュカリーは岡山に何店舗かあるのですが、本店で食べるのは初めて😳
オーダーしたのは、牛肉とガーリックカレー🍛
玉ねぎと牛肉、ニンニクチップ、ニンニクの芽が入ってます😆
カレーそのものは、マイルドで口当たりの良いカレーでした😊
辛いのが好きな人だったら20倍まで辛さ増しができます👍
腹マンになったし、倉敷まで来たので、次はアソコへ行こう…という事で、れっつらご〜です😆
#カレー
#ランチツーリング
#倉敷
#食料難民
#スクーターツーリング
-
2021年12月03日
95グー!
今日は地震があり〜の、仕事が終わって帰る直前に土砂降りが降り〜ので、色々あった1日でしたが、会社で雨が通りすぎるのを待ってから、帰り掛けにまた無人販売の餃子を買って帰りました😃
今回は前回とは違い邑久にある無人販売所、餃子の雪松の餃子を買ってみました👍
お約束の勝手に取り出して、お賽銭箱に代金を入れるシステムです🤣
帰宅して、早速焼いて晩飯に食べました✨
前回食べた三日月餃子と比べたら、皮が薄いです。
餡は雪松餃子の方が濃い💦💦💦
ニンニク、ニラ、キャベツが主体の野菜餃子ですが、ニンニクの効き方がハンパないです。
野菜の甘みを通り越して、ニンニクが効きすぎて辛いレベル😓
ちょっとやり過ぎ感があります😅
アタクシ的には、西大寺の三日月餃子の方が好みかな👌
北長瀬のブランチにも、また違う無人販売所があるので、今度はそこの餃子を買ってみます😊
#餃子
#餃子の無人販売所
#餃子の食べ比べ
#晩御飯 -
PCX
2021年12月03日
47グー!
逆光がなんかいいかな(^^♪
#バイク好きと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#ツーリング仲間募集中
#ツーリングしませんか
#PCX125
#無言フォローお許し下さいませ -
2021年12月02日
81グー!
カキバターが始まったので行ってきました♥
行ったのは30日ね。
1時間25分並んで食べたカキバターは超おいしかったです😊
りんごを送ってくれたモトクルのお友達のお宅に松坂屋でお菓子を送って、職場で子ども服のお下がりくれたお姉さまたちにちょっとしたギフトセット買って…
今日ひとりで子どもたちの支度して残業明けの38歳児を迎えに行ってミニストップ寄ったら気になってたラーメン発見☺
昨日も朝の5時30分に迎えに行ってそのまま仕事行ったし、頑張った自分にからいもの♥
PCXも戻ってきたし土日の仕事はPCXで行きます……ε( o・ェ・)o
リードさんから比べると大きくて足つきがあやしいけどやっぱり乗りやすいです(*ˊᗜˋ*)/♡ -
PCX
2021年12月02日
33グー!
KOSOのプーリに変えてノーマルセンタースプリングにしてシムの位置を変えてみるとノーマルのプーリの時の様な大きな変化は感じませんでした💡
加速側に振った方がマイルドな印象で乗りやすいかも?
何度もケースを付けたり外したりしていたらアルミのケースなら磨いてみよう⭐
意外と大変ですがある程度ピカピカになった所で取り付けてみると!!
分からねぇ😂
鏡面仕上げまでがんばりますかねぇ?
スイングアームも頑張るかなぁ?
#yss
#フロントフォーク
#ヨシムラ
#ヨシムラジャパン
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系
#coso
-
2021年12月01日
115グー!
しまなみ海道ツーリング 番外編
ひたすら自分が走る画像です😊
画像は@33899 さんから頂きました✨
ありがとうございました🙇♂️
なかなか自分の走ってる姿を見る事はできないので、こうして画像を頂くとありがたいですね😊
最初の写真、調子に乗って攻めてます🤣🤣🤣
#しまなみ海道
#しまなみ街道ツーリング
#後方カメラ
#走行写真
#画像編集は大変なんです -
PCX
2021年11月30日
47グー!
出勤前の一コマ🏍
寝ようと思ったけどバイクの事で頭が一杯で寝付けず夜中にセンタースプリングとプーリー交換😅
寒い💧
ウエイトローラーは15gと17g
KOSOのプーリーとノーマルセンタースプリングに交換
下り坂を利用して125kmこれ以上はメンタル的に出せませんでした😅
出ても後2~3㌔ってところじゃないでしょうか?
通勤でも峠でも出ないスピードなので十分です
スクーターのセッティングがこんなに楽しいと思いませんでした
乗り味変わり過ぎ🌟
①各駅停車の通勤ならノーマル
②メチャクチャ空いてる国道通勤ならセンタースプリングノーマル、シム無し
③渋滞をすり抜けしてより早く目的地に付きたいなら強化センタースプリングにシム0.5mm
しかし、何処かにベルトが剃っているような音がするので0.3mmがいいと思いますがバイク屋さん曰くするのは仕方がね
ベルトが当たっていそうな所を少し削ってみましたが足りなかったです💦
発進から最高速のバランスはウエイトローラー16gが良さそうですが、15gと17gの組み合わせの方が加速は良い様な気がします💡
ノーマルが1番燃費が良いですが通勤で上り下りの有る国道を走る時間が長いのと渋滞していたり空いていたりするのでアクセルのON.OFFが激しいせいかノーマルが一番燃費悪くなってしまうかもましたぁ😅
すっと加速してアクセルを一定に保つ運転をすると一番最適な回転数が変わるのでその辺はウエイトローラーで調節ですかねぇ?
センタースプリングは変える必要無いって記事もありましたが峠も攻めず、すり抜けもあまりしない方は何も変えないノーマルがやはり一番いいです
センタースプリングを変える
①発進から高回転になる
②加速が鋭くなる
③坂道の頂上付近では伸びが悪くなる
④燃費が悪くなる(よほど爆走しない限りさほど悪くは無い。何故か?タンクに8Lしか入らないのでリッター3~4㌔変わった所でしばらくのんびりん運転したら取り戻せちゃうから?)
⑤峠やサーキットいくなら、または40~80キロ位の加速を重視するなら変えた方が楽しい。リヤサスがグッと入るような加速を得られます🌟
あぁ♪楽しい♫
まだまだ、変えてみるつもりですがウエイトローラーはそのままにして3枚あるシムを入れ替えてみたり強化センタースプリング付け替えてみたりしてみながら通勤快適♥号を目指してみたいと思います♪
春になったら峠仕様って事で最高速は90キロくらいしか出ない加速重視の駆動系に調節してみまぁす♪
#yss
#フロントフォーク
#ヨシムラ
#ヨシムラジャパン
#アドバンス・プロ
#ZETA
#リアサス交換
#リアサス
#pcx125
#jf81
#ADIO
#除電
#アイスフューズ
#ウエイトローラー
#駆動系
#coso
-
2021年11月29日
90グー!
しまなみ海道ツーリング その3
鷲ヶ頭山を後にして、次に向かった先が、お昼を予定してた伯方島のさんわ伯方島店です😃
塩ラーメンが有名な店ですが、行ってみると…なんと日曜が定休日に変わってるじゃないですか😳😱
これは食料難民モード発生か?😩
伯方島で食べるのだったら、あとはもうここしかないって事で、道の駅伯方S.Cへ滑り込みました😃
レストランはもう閉まってましたが、幸いフードコートが開いてたので、ご当地グルメの焼豚玉子飯をチョイス✨
卵の黄身が生で、TGKご飯としても楽しめました😆
この後は足早に来島海峡大橋を渡って四国上陸👍
レンタルバイクの返却時間が迫ってるので、トンボ帰りで尾道まで戻りました😃
日が落ちて、暗くなった頃に尾道へ帰着、バイクを返却して、ここで@25865 さん@17900 さん@76142 さんと、再会を約束してお別れです😊
アタクシは、@33899 さんのトランポにバイクを積み込み、岡山へ向けて出発しました😃
そして@33899 さんのご好意で、なんと自宅の近くまで送ってもらう事に✨✨✨
ありがたや〜🙇♂️🙇♂️🙇♂️
岡山に到着して、折角だから一緒に夕飯を食べにいく事に😊
アタクシがたまに食べにいく店で、masaharuさんが行ったことがないということで、運動公園近くの長浜ラーメン店、博多一番へ行きました👍
この店は正統派の長浜ラーメンで、濃すぎず薄すぎず、ちょうど良い濃さの豚骨スープのラーメンです😆
冷えた身体にラーメンは沁みますね〜😆
その後は近くまで送ってもらい、バイクを下ろして無事帰宅👍
寒風の中、夜走りをしなくて済んだのは助かりました😄
今回も皆さんに遊んでもらって楽しかったです😆😆😆
また一緒に走りましょう👍😊🙇♂️
おしまい
#しまなみ海道
#しまなみ街道ツーリング
#来島海峡大橋
#道の駅伯方S.C
#ご当地グルメ
#ラーメン
#長浜ラーメン