車種 GSX-S125のカスタム・ツーリング情報2630件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 GSX-S125の検索結果一覧(43/88)
  • GSX-S125の投稿検索結果合計:2630枚

    「GSX-S125」の投稿は2630枚あります。
    原付2種SUZUKIピンクナンバーバイク乗りと繋がりたいバイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-S125に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    GSX-S125の投稿写真

    GSX-S125の投稿一覧

    • ★★★usagi★★★さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月23日

      41グー!

      10/15(土)

      コスモスを見に行こうツーリング🏍️💨🏍️💨

      たつの市まで行ってきました😃


      ・觜崎磨崖仏、觜崎ノ屏風岩

      新宮町觜崎の揖保川に沿った岩山の崖面に彫られた5体の石仏。(たつの市HPより抜粋。)
      風化が進み、4体の石仏はかなり薄くなっていました。
      近くには屏風岩があるとの事で撮ってみましたが
      わかりにくいですね😅
      肉眼でもどこがどのように屏風なの⁉️🤔って感じでした。


      ランチはすき家にて。


      ・龍野城跡🏯

      意外と観光客がいました。
      山城には行きませんでしたが、こちらとセットで行くのが良いみたいですね。
      自宅近くに大きめの城跡があるので、比較してしまいました🙏💦💦


      ・馬場コスモス畑

      本日のメイン‼️
      広大な土地にコスモスが咲き誇っており、丁度見頃でした✨
      こちらも観光客がたーくさん❗
      一通りぐるっと歩いて、🏍️をそそくさと並べて📷️✨
      こんなに大きなコスモス畑を見たのは初めてだったので
      キレイだったし癒されました😊💕


      ・道の駅みつ

      近くにあるので立ち寄りました。
      さっきまで山🗻だったのに、急に海🌊⁉️
      自力で海まで来たのは初です😄



      178.6km。
      行きは休憩無し。
      姫路まであとちょっとなんだー、行けるじゃん、と余裕もあったり。
      もうほぼ問題なく走れるようになったかな😊
      今回も無事🐸✨



      ここまで連続で投稿しました。

      と言うのも
      今日も近場ランチツーリング&延び延びになっているMT練習予定でしたが
      彼氏さんがお仕事が多忙で、気分じゃなかったそう。
      会うのも止めになり、お仕事に行きました😞💔
      私も私で仕事でショックな事があり、かなりダメージを負っていて…。
      🏍️で出て会ったけれど、Uターンして帰宅。
      一人ではどこにも行く気になれず
      一日家にこもってました。
      こういう時、気軽に声がかけられる方がいたらなぁ
      などと思ってはみたものの
      陰キャコミュ障なので無理だー😂😂😂

    • ★★★usagi★★★さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月23日

      40グー!

      10/1(土)

      映えスポットに行こうツーリング🏍️💨🏍️💨

      出来てから暫く経っているけれど、行った事がなかったのでGo❗


      ・ランチ☀️🍴 味路

      ひるぜん焼きそばが食べたかったので、彼氏さんリサーチのお店へ。
      たくさんのお店が有り、🏍️もたくさん停まっているのを横目にこちらのお店へ。
      評価が高かったので行ってみたのですが…
      店主の方がなかなか強烈な個性の持ち主で
      着いた途端マシンガントーク炸裂💥
      ご自身の腕にかなり自信をお持ちのようで、他店の焼きそばを全否定😅
      ソースはこだわりの逸品らしく、確かに今まで味わった事のない不思議な味でした。
      みかんに梨にお茶にサービス満点でした。
      でも次回は普通のひるぜん焼きそばが食べたいです😂


      ・GREENable HIRUZEN

      本日のメイン‼️
      ジョイパー久しぶり~🎠🎡🎢
      蒜山にこんなオシャレ建物が出来てるなんて不思議😮
      外からも📷️✨、中に入っても📷️✨
      意味もなく(笑)撮りまくりました。
      お天気も良く、🏍️もたくさん、観光客もたくさん。
      紅葉の季節になれば更に人が増えるでしょうね🍁
      🚗でも来た事なかったのに、まさか🏍️で来ているなんて
      それも不思議と言うか何と言うか。
      感慨深い物がありました。


      このまま帰るのも何なので、少し回る。
      鬼女台展望休憩所を通過した時に
      やっと⁉️彼氏さんから
      ここまで来てるね、すごいね、と言ってもらえました。
      嬉しかったなー。


      道の駅でソフトクリーム🍦を堪能してから
      帰りました🎵



      199.8km。
      残念、200kmまであとちょっと💔

      スピードは出せなくて
      と言うか制限速度をあまり超えてまで出したくなくて
      いつも待たせてしまったり
      後続車に抜いてもらう事にモヤモヤ😖🌀🌀
      ここのところの思い悩む事はそれ。
      MTに乗ったとしても隼とのツーリングは無理だろうな、といつも思ってしまいます😞

      しかしながらもう運転にも慣れて
      楽しみながら走る事が出来ました😊💖
      今回も無事🐸✨

    • ★★★usagi★★★さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月23日

      39グー!

      9/25(日)

      新しい映えスポットに行こうツーリング🏍️💨🏍️💨

      Instagramで岡山県内のスポット紹介している方の投稿を見て知り、行ってきました😃


      ・済渡寺

      バイクのYouTuberさんがここまでの道を動画にしていて
      なかなかのくねくね道なのを把握してからGo❗
      今までのくねくね道とは比べ物にならない位のくねくね‼️
      写真撮りたい位の箇所があり、思わず、ここ凄すぎ😂って笑える程でした。
      到着すると、結構人がおり、新たな映えスポットになっているのがうかがえました。
      白い鳥居がたくさん並び、まだ出来てから年数もたっていないのでしょう、とてもキレイでした✨✨
      お若い方が管理されているのか、お守りはPayPayで買えるシステム😲
      初夏にはあじさいが咲き誇るそうで、またその時期に来ても良いかも、と思いました😃


      ・絹掛の滝

      白い絹布を岩肌に掛けたように優雅で美しいところから、滝の名が付けられました。(岡山観光Webより抜粋。)
      初めて行ったけれど、滝の長さに圧倒‼️
      こちらも観光客がたくさん来ていました。
      これはムスメにも見せてあげたい🎵
      紅葉🍁の季節にまた来ようと決めました☺
      あ、これがあのお魚🐟️ね、とフォローさせていただいている方の投稿を思い出しました😉


      ・ランチ☀️🍴 タイム インター店🍛

      彼氏さんはいつもインター店。
      昭和店とは少し味が違うそうで、私はこちらしか来た事がありません。
      甘いけれど辛い、好みがわかれそうなカレー🍛です。
      ムスメにもチャレンジしてもらおう、と予定のコースがほぼ決まってきました😋


      ・親子孫水車

      一度は来てみたかった場所✨
      親水車の大きさにビックリ👀‼️
      子水車は動いていたけれど、
      孫水車は老朽化が激しく危ないので動いていませんでした。
      本当は真ん前に🏍️を置いて写真を撮りたかったけど
      ツアーの観光客がいたので止めました。
      こちらもムスメに見せようと決めました🎵


      168.8km。
      どんどん距離が延びてきました。
      大分慣れてはきたけどまだまだ思い悩む事多々。
      とにかく無事🐸が一番大事。
      今回も安全運転で終えられました😊💖

    • ★★★usagi★★★さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月23日

      28グー!

      9/11(日)

      滝を見に行こうツーリング🏍️💨🏍️💨


      ・血洗の滝

      もっと遠いのかと思ったら、あっさり到着。

      吉井地域に眠る神秘、水流の力強さと美しさ。
      高さ11mの二段の滝で、素戔鳴尊(すさのおのみこと)が出雲で八岐の大蛇を退治した折に
      血染めの真剣を洗い、滝水で身を清めたことからこの名が残されたと言われています。(岡山観光Webより抜粋)

      神話の言い伝えとは言え、ここで本当にそんな事があったのかな、と古代に思いを馳せました。


      ・ランチ☀️🍴 まほろばキッチン

      お魚が食べたかったのですが、今はやってないとの事で
      中華丼。
      彼氏さんは安定の唐揚げ定食。
      美味しくいただきました😋


      次は、YouTuberに何となく触発されて刀を見に行こう‼️
      と長船まで行く予定。
      ところが、予約でいっぱいとの事で断念。
      どこに行こう~、と思案の末、次の場所へ。


      ・大垪和西の棚田

      丁度稲刈り🌾の時期で、来る時期を間違えたかな😅
      でもなかなか良かったです😃
      撮る事は出来なかったけれど、ところどころに手作りのお人形がありました。
      ほのぼのとした雰囲気で、見に来られている人もちょこちょこおられました。
      今度は田植えの時期に来ようかな❔
      本当はここの棚田ではなく、近くの別の棚田に行きたかったのですが
      あちこちにあるんですねー。



      今回も150km程。
      行く場所が場所だけに、毎回くねくね道ばかり走って
      鍛えられて⁉️きたように思いました😊

    • ★★★usagi★★★さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月23日

      23グー!

      8/27 (土)

      滝巡りツーリング🏍️💨🏍️💨


      皆さんの投稿を見て思い付き行ってきました😃


      ・花と渓流の里小滝

      噂の妖精⁉️のオジサンいるかな、いたら怖いな~😓と
      思いつつ。
      しっかり道を確認していなかったので、右折仕切れない場所有り、ヒヤヒヤ。
      近いのですぐ到着。
      結果…人っ子一人いませんでした~😂
      残念なようなホッとしたような。
      水量も乏しく、とにかく虫がすごかったので
      ヘルメットを脱ぐ事もなく写真を撮って足早に退散。


      ・ランチ☀️🍴 じなんぼう

      鏡野にあるラーメン屋さん🍜🍥
      私はここのラーメンが一番胃腸に負担がなくて
      安心して美味しく食べられるので
      ちょくちょく行きます😃
      細麺なのも好き😋❤
      味玉も黄身が絶妙にとろ~りでうまうま😋💓
      チャーシューも脂っこくなくて、あっさりペロリといただけます。
      ネギまみれなのはチャーシュー丼。
      いつもたくさんのお客様が並んで待っている人気店です😃


      ・岩井滝(裏見の滝)

      本日のメイン‼️
      駐車場🅿️もいっぱいで、トレッキングの方も多数おられました。
      滝に向かうまでの道も、ジブリの世界観を彷彿とさせるような景色で
      緑や空気に癒され、ちょっとした非日常感。
      滝を目にして圧倒‼️
      水量も多く、景観に感嘆しました😮
      滝の裏側にまわると、水しぶきが少しかかり、マイナスイオンも浴びられました。
      しばらく堪能~。
      ぼーっと何も考えず長居しました。
      ここは定期的に来たい場所ですね☺️


      意外と時間があるなぁ、って事でもう一つ行く事に。


      ・琴弾の滝

      ナビがとんでもない道を教えてくれて、どこここ⁉️なくねくね細い道にヒヤヒヤしつつ、何とか到着。
      こちらも景色を楽しめました。
      上下段になっているのが良いですね😃
      景色を撮っていたら、逃げ出す彼氏さんがたまたま入り込む(笑)😆✨
      帰り道はあっさりいつものサーキット迄の道にでてこられて
      なんじゃそりゃー、でした。



      一日に3つの滝を巡りました😄
      150kmくらいだったかな。
      ヒヤヒヤする事も思い悩む事もちょこっとありながらも
      何とか無事にこの日のツーリングも終えられました😊💖

    • NK CHAPさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月23日

      128グー!

      バイクが、気持ちいい季節です。
      最近忙しくなかなかバイクに乗る時間が取れませんが少しの時間でもバイクに乗りたいですね!

    • ゆうーS125さんが投稿したツーリング情報

      2022年10月20日

      210グー!

      今日は夜勤前に近場をぶらり🛵

      やっとタイヤ交換するぞ〜🔧😊


      #おおすすめスポット
      #バイクのある風景
      #バイクのある生活
      #バイクのある景色
      #バイクが好きだ
      #バイク乗りと繋がりたい
      #ソロツー
      #原付2種
      #ピンクナンバー
      #平尾台
      #河内貯水池
      #晴天☀️.°
      #福岡県
      #ツーリングスポット
      #SUZUKI
      #ジスペケ125
      #鈴菌
      #Nikon
      #望遠レンズ

    • tkoさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月20日

      45グー!

      久々に八の字練習しました。
      やはり定期的に乗らないと上手くならないですね!

    • みことさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月17日

      43グー!

      先日、某展望台までプチツーリング。

      ガードレールの無い落ち葉だらけの
      スリッピーな道に恐怖しながら何とか到着したのに、
      目的地の展望台を外国人の自転車軍団が待ち合わせ場所として占拠、
      開けた景観バックに全然写真が撮れなかった。
      もう2度と行かない!(T ^ T)

      #GSX-S125

    • 最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月17日

      214グー!

      GSX-S125レーサー化計画vol.5!?
      大峰高原の七色大カエデ



      リアを46丁に変更して

      スプロケットの変更とホイールの脱着は

      30分もしないで出来るようになった

      しかし、チェーンアジャスターがおかしい

      ホイールをめいいっぱい

      前に押し込んでいるのにガタが出る

      左側は問題ないのに右側だけぴったりこない

      なぜ?

      そんなんでプラス30分くらいかかった


      んで、本日もサーキット安曇野に行ってきた

      30分走れるかと思ったが

      カートの予約が入っていて

      15分しか走れない

      往復1時間30分かけて15分しか

      走れないなんて効率わりー🤣


      まぁ、それでもファイナルの確認はできた

      ストレートはゴールラインの5m前で

      5速に入るようになった

      各コーナーもリズム良く走れるようになった


      だけど、やっぱりポジションが悪い

      無理にバンクさせようとすると

      腕に力が入ってかえって曲がらない

      龍天軸さんのアドバイスに従って

      管理する意味でもタイヤ交換しようと

      思ったけどこれでは意味がない

      う~ん、今期はこれで終了かな🤔


      サーキットのすぐ近くに

      カエデの名所ごあったので寄ってみた

      予想以上に立派でビックリした

      こりゃ大したもんだ!😃


    • Chiemiさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月16日

      26グー!

      前に行った総社ツーリング
      塩元帥のラーメン食べました🍜
      #gsxs125

    • Chiemiさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月16日

      26グー!

      前島へフェリーに乗って行ってきました。
      展望台までの道が険しかった...
      疲れたけど楽しかった!
      #gsxs125

    • satwoさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月16日

      24グー!

      一ツ葉有料道路のパーキング。

      原付二種でも走れる有料道路。

    • 846factoryさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月16日

      198グー!

      先々の事考えてお別れしました。ドナドナ

    • satwoさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月16日

      20グー!

      佐土原のカフェ、スリジエアンフルールさん。
      モーニング食べに行ってきました。

      7時オープンなんで早起きして朝からタンデムツーリング。

      500円で美味しいモーニングを頂き満足!

    • ゆうーS125さんが投稿したツーリング情報

      2022年10月16日

      176グー!

      昨日は @84667 さんが今メンテ中との事で@112165 さんの所へ🛵
      @109924 さんも居られて楽しそうにチェーン・スプロケ交換を🔧🔧
      チェーン交換を見たかったので大変勉強になりました🤔今度はシールチェーンにしてみようかな😀

      🔧終了後は門司港レトロまで、時間が遅かったのでかなり暗かったです😓


      #バイクのある風景
      #バイクのある生活
      #バイクのある景色
      #バイクが好きだ
      #バイク乗りと繋がりたい
      #原付2種
      #ピンクナンバー
      #SUZUKI
      #ジスペケ125
      #鈴菌
      #iPhone12

      #チェーン交換
      #スプロケ交換
      #自分でメンテしてると更に愛着湧くよね
      #遅い時間までお疲れ様でした😊
      #からの
      #プチナイツー
      #門司港レトロ
      #夜はスマホでは撮れんな📲
      #ゆかいな仲間たち
      #次回は4台でツーリング行こう

    • 最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月15日

      136グー!




      さて、起きたぞ

      外は明るいし騒音もないから6時くらいか

      と、スマホを見たら

      9時45分 チロリ~ン鼻から牛乳~🎶

      うん、バイクの日は終わったね🤣

      まぁ、こうなるとは思っていたので問題なし

      一般走行枠で走れば良いだけのこと


      なんで12時ちょっとくらいにコースに着いた

      おじいちゃんくらいの人がZX-14で走っていた

      少し話して

      ストレートで6速入れましたよ

      へ?このバイクだと6速入れたら

      300km出ません?

      2000rpmでシフトアップしました

      なんじゃそりゃー!🤣


      そんなんでコースイン

      いいね、いいね

      この前より小気味良く走れてる

      ストレートで5速に入った

      ブレーキング3つ落として

      1コーナー右 2速 8000

      加速、ブレーキングしながら

      2コーナー左 2速 7000

      凄く狭い少しブレーキング

      3コーナー右 2速 7000

      加速なし、少しブレーキング

      4コーナー左 2速 7000

      加速、ブレーキング

      5コーナー右 2速 7000

      加速、シフトアップ3速

      6コーナー左 3速 9000

      シケイン状でブレーキングして

      7コーナー左 3速 8000

      すぐに切り返し

      8コーナー右 3速 8000

      加速しながら

      9コーナー左 3速 9000

      ブレーキング2速

      10コーナー最終8000立ち上がり10000

      すぐに3速、4速

      ストレート、ゴールラインで5速

      1コーナーブレーキングまで5速で引っ張る


      良くはなったが

      最終コーナーで開けると

      やっぱり前後スライドする

      5コーナーでも後ろが滑って穴が浮いた

      やっぱりタイヤが終わっているかな?

      それに俺の技量が低い

      コーナリングスピードが遅すぎて

      大きく開けたら時に

      グリップを失ってしまうんだな

      ここはW.ガードナーバリに

      パワースライドさせて立ち上がるのが

      カッコいい👍

      まっ、そんなことが出来れば

      GPライダーやっているっつーの🤣


      こうやって書いていると

      全体的にもう1000rpm欲しいな

      ということで、リアを46丁に変更して

      明日また来よう👍


      バイクもいっぱい来ていてレースもやっていた

      エイプが多かったかな

      インポートミニがいなくて残念

      来年は混ざってバトル出来るように

      ガンバろう👍


      ①待っている間に暇なんで自撮りなんぞを
      はい、こんにちは🎉


      ②下はこんな感じ デザインが凄く気に入っている👍



      ③けっこう端まで使えるようになったよ👍
      恥まで使う🤭


      ⑧早いバイクだと85キロ以上か ゴール地点


      ⑨レースだよ PPは150ccらしい


      🔟 帰りは定番の大学ラーメン

    • satwoさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月15日

      30グー!

      行こうと思ったカフェがやってなかったので
      デモン・デ・マルシェで缶コーヒー。

      こんなのもありかな。

    • btaskgさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月15日

      78グー!

      愛車のGSX-S125で
      元気にタンデムツーリングしてきました✌️

      嫁はすれ違う全てのライダー達にヤェーをしていました!笑
      返してくれた方達ありがとうございます。
      (*´▽︎`*)ノ゙

      ツーリング飯はラーメンとホットサンドに挑戦しました😊(ラーメンはネギ入り←進歩してますよ!笑)

      はしを忘れるも現地調達👌(もちろん拾った枝)😂

    • 最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月14日

      147グー!

      GSX-S125レーサー化計画vol.3
      Test in VenusLine


      さてコンバート完了

      土曜日の本番前に実走テストをしますか

      久しぶりにビーナスラインに行こう🎵

      何気にフロント2丁も落としたから

      1速だとウィリーするかな?

      と思ったけど全然しない

      4速8000回転で80km

      スピードレンジもそんなに変わらないな

      と感じてたけど

      上り坂になったら劇的に変化

      凄いグイグイ登ってくれる

      前は1速だったのが2速でクリアできる

      霧ヶ峰方面になると更に顕著で

      前は34速しか使えなくてモワーッと

      走る感じだったけど

      今回は345速を使えてキビキビ走れる

      エンジンの美味しいところを

      きっちり使えるように

      回転数に合わせて操る楽しさがハンパねー!

      すっごく楽しい😃🎶

      霧ヶ峰駅のちょっと前の上り坂のストレートでも

      5速でジリジリと加速していく

      そして下り坂のメインストレートで

      鞭を入れる!

      6速に入れて、結構なスピードが出たぞ!?

      ちょっと恐くてメーター見てられなかった😫


      そんで霧ヶ峰駅を左に曲がって白樺湖方面へ

      曲がってすぐの駐車場で

      2,3人から盛大に手を振られたので

      あいよ~と振り返す

      そういや、今日は水曜日なのに

      ずいぶんバイクが多いな

      ヤエー率がずいぶん高い😄


      コーナーもキビキビ走れる

      エンジンレスポンスが非常に良い

      そんでアイスクリーム屋前のバックストレッチで

      再び6速に入れてどこまで出る!?

      こんな寒いのにアイスクリーム屋に

      客がいることを確認して

      最高速を確認

      うん、はえ~わ😅


      う~ん、カートコースなら

      もう1丁落としてもいいな

      いまだとカートコースでは

      6速には入らないな🤔

      フロントはこれ以上小さいのはないから

      リアで調整か

      やだな~また入らなくてイライラすんのか😅


      そんなことを考えながら白樺湖に到着

      トイレ休憩して帰途につく

      曲がってすぐの上り坂もグイグイ登る

      たのし~😃🎶

      そんで無事に帰還


      結果

      思いきって2丁下げたのが良かった👍

      素晴らしい効果だった

      エンジンを155に載せ替えたのかと思える

      くらいの変化だった

      さっきも書いたけど

      エンジンの美味しいところをキープしながら

      工夫して走る楽しさ

      これぞ小排気量車の楽しさですよ👍

      さらにそれに答えるこのエンジン!の

      出来の良さが分かった

      本当に良く走るわ!


      ただ残念なのがポジション

      俺の体格をもってしてもハンドルが遠い

      後ろに乗ってリアで旋回したいんだけど

      それを許してくれん😅

      まぁ、これは仕方ない

      Rに乗り換えて解消させるしかない


      いや~、でもGSX-R/S乗りには

      このフロント12丁に変更することは勧める

      415にすることまではないと思う

      だって150kmも必要ないでしょう

      それより100km内でキビキビ走る方が

      断然楽しいよ

      俺はそれを今日確認した

      お試しあれ😄



    • ゆうーS125さんが投稿したツーリング情報

      2022年10月14日

      214グー!

      昨日は@95369 さんと八女.阿蘇方面に🛵

      阿蘇は雄大だ~ 何度行っても素晴らしい🙆‍♂️

      肉まんも唐揚げも美味しかったなぁ😋

      今日は夜勤前にオイル交換しよう🔧👍🏻

      寒くなってくると燃費上がる~⤴︎︎︎⤴︎︎
      今回 51.07km/L


      #おおすすめスポット
      #バイクのある風景
      #バイクのある生活
      #バイクのある景色
      #バイクが好きだ
      #バイク乗りと繋がりたい
      #マスツー
      #原付2種
      #ピンクナンバー
      #矢部村高巣公園ドクターヘリポート
      #阿蘇の山をバックに⛰
      #鶴乃堂
      #うまい家
      #晴天☀️.°
      #福岡県
      #熊本県
      #大分県
      #ツーリングスポット
      #SUZUKI
      #ジスペケ125
      #鈴菌
      #iPhone12
      #Nikon
      #7万7千㌔までもうちょっと😁
      #早急にタイヤ交換しないとヤバい😱

    • 最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月13日

      153グー!

      GSX-S125レーサー化計画!!vol.2
      415コンバートそしてこれが鈴菌の洗礼か!!


      さて、前後スプロケットがやってきた

      そして、チェーンは415へコンバート

      現在はストレートで4速までしか入らないので

      せめて5速まで入れられるようにしよう

      と言うわけでフロントを標準の14丁から

      12丁に変更する

      俺の感覚だとフロント1丁変えると

      1つ上のギアを使うイメージ

      だから6速までいけるんじゃないかと言う目論み

      リアアクセルを緩めてチェーンをたるませ

      カバーを外してスプロケットを取ろうとしたが

      あれ、取れない?

      チェーンが横方向に動かないからダメか

      仕方ないリアから交換

      リアホイールを外して

      スプロケットを外そうとしたら

      ボルトがえらい固い!

      こんな固く締めこむ必要あるのか?



      それでもなんとか外して415スプロケットに交換

      また装着しようとしたがそこから訳が分からない

      リアキャリパーのパッドを着けたまんまだと

      ホイールを持ち上げながらディスクを

      パッドの間に通さなければならない

      でも、こんな重い物でそんな微妙な

      調整が出来る訳がない!

      だからキャリパーの前後にある

      止めボルト2つのうち1つを引っ掻けて

      キャリパー部分を上にしといて

      ホイール(ディスク)所定の位置にした後に

      パッドを組つけてキャリパー部分を

      カパッと蓋をする

      そうして、もう1つのボルトを締めて完了なんだが

      キャリパーを固定するボルトがどちらもオスの固定式でどうやってもキャリパーを蓋を閉じる状態にもっていけない

      何を言っているのか分からないと思うけど

      すごいキテレツな作りなんだよ!



      FZRはキャリパーをパカッと蓋のように閉めて

      ボルトを締めこんで完了だから分かったが

      だけど鈴菌車は違う、どうやっていいか分からない

      俺がバカなのか?

      どうにも分からんから固定ボルトを1つ取って

      後から締め込めるようにした

      そんでやっと完了したと思ったら

      ハブの中のパーツを入れてなかった

      やり直し(´;ω;`)



      そんなこんなで415コンバートに

      半日かかってしまった

      二時間くらいで終らせて

      サーキット安曇野でテストをしたかったけど

      話にならなかった

      まぁ仕方ない

      今日はGSX-Sくんの理解を深めて

      鈴菌への第一歩を踏み出した日と言うことで

      納得しよう



      なに書いているのか分からなかった思うけど

      実物を弄ったことのある人なら

      分かってくれるはず!

      パッドでディスクを挟まなければならないのに

      キャリパーが蓋のように開かない閉まらない

      固定ボルト2つだから横移動ではめ込むって

      どうやるんだ?

      まったく理解できない

      チキンさんに聞いてみようか

      連絡先知らんけど( ̄ー ̄)



      ①まずはスプロケットを固定するボルトが外れない😱


      ②普通、ホイールをつけてからパッドを組んで

      ③キャリパーを上からパカッと被せるよね
      この時点で後ろの固定ボルトを取っている


      ④それがボルト2つあるからキャリパーを上からパカッと出来ない

      ⑤仕方ないから後ろの固定ボルトを取って

      ⑥キャリパーを閉めてから外側からボルトで固定出来るようにした

      ⑦クッソ、つけ忘れてた😭

      ⑧⑨なんとかコンバート完了

      10 13や14にする時のことを考えて
      チェーンは130コマのまま短くしなかった


    • タニム〜。さんが投稿したツーリング情報

      2022年10月13日

      75グー!

      連休2日目原尻の滝へ。
      #原尻の滝

    • 最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月13日

      168グー!

      GSX-R125レーサー化計画vol.1
      サーキット安曇野告知

      サーキット安曇野では
      10月15日はバイクの日
      5000円で乗り放題
      15分交代でレーサー、スクーター、
      ナンバー付きで走れます
      俺も晴れれば遊びに行きます
      詳しくはHPや電話確認してね👍

      サーキットあづみ野ホームページ
      リンク
      www.circuit-azumino.com

      よし、来年は絶対にレース復帰だ
      で、まずはファイナル合わせ
      ストレートで4速しか入らなかったから
      最低でも5速には入れたい
      出来れば6速
      ちゅーわけでフロントとリアのスプロケットが
      必要になるわけだ
      さて、ネットで購入するわけだが
      ···たけー!なんじゃこの値段は!
      リアが1枚1万!?
      は?鉄チンだよな?
      は?20年前はジュラルミンを5000円で
      買った記憶があるんだが??
      フロント···3000円?1000円だった記憶が
      あるんだが???
      値段が3倍になってるのかよ!
      給料は···倍にはなってるか、転職したし

      フロント4丁とリア4丁とチェーンで
      5万か···お得と言えばお得だな
      う〜ん、しかし、いや、レースやるとなれば
      絶対に必要だし
      でも、たけーな、いや、しかし、
      あ〜、うん、だけども、どうする?
      だー!絶対に復帰するだから必要なんだよ!
      ポチッとな❗
      あ〜あ、買っちゃった(*´艸`*)

      そんで到着が10/13?ふざけんな!
      バイクの日に間に合わねーだろが!
      そしたら、8日にきた
      良かった良かったε-(´∀`*)ホッ

      しかし、物価上昇と昇給が合ってないぞ
      こんなん政治の問題だぞ
      たけえ税金払ってんだから
      なんとかせいや!!!

    • タニム〜。さんが投稿したツーリング情報

      2022年10月12日

      59グー!

      310食堂に行って来ました😄
      赤牛は、赤牛丼以外初めて食べたけどカツとハンバーグも最高🐂
      朝と夕方は寒かった〜💦

    • ゆうーS125さんが投稿したツーリング情報

      2022年10月11日

      184グー!

      昨日は 夜勤明けマスツー🛵🏍³₃@84667 さん

      角島はいい天気でした☀️.°

      着るものが難しい今日この頃ですね😅

      夜は久しぶりに焼肉食べに行きました🍖
      @95369 さんと😊


      #おおすすめスポット
      #バイクのある風景
      #バイクのある生活
      #バイクのある景色
      #バイクが好きだ
      #バイク乗りと繋がりたい
      #マスツー
      #原付2種
      #ピンクナンバー
      #しおかぜの里
      #角島大橋
      #焼肉酒場たんがほるもん
      #宮崎牛美味し😋
      #晴天☀️.°
      #福岡県
      #山口県
      #ツーリングスポット
      #SUZUKI
      #ジスペケ125
      #鈴菌
      #iPhone12

    • 846factoryさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月10日

      187グー!

      イベント撮影っぽく並べて撮ってみた😅

    • BAB50さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月09日

      36グー!

      なんとかおわりました~最後は暗くなって見えなくなったのでLEDを頭に乗っけて事なきを得ました、給電USBをブレーキレバーのランプスイッチから引いてもよかったのですが、今回は「バッ直」にこだわりました、バッチョクってイイ響きだなぁ~ドラレコのレビューはいつかまた~

    • nemuさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月09日

      54グー!

      三連休ですね!最終日はお天気が崩れるそうなので、昨日、本日とちょこっとお出掛けしてきました。

      昨日、白老まで民族共生空間?だったかな?ウポポイに行って来ました。んー ただ行っただけになってしまいました(^_^;) 1人で見学するのはもったいないなぁと。奥様連れてまた来ようと思ってしまい、アップルパイとコーヒー飲んで帰りました。

      今日、夕張までサクッと往復。シューパロダムの下流にあるちっちゃなダムが目的地。
      ダム頂が一般道路扱いでした。ダムの下流に火力発電所跡が見えてました。地産地消で石炭を燃やして発電してたのでしょうね。内陸型の火力発電所は北海道では珍しく無いのですが、石炭鉱山の衰退と共に火力発電所も衰退してますね。

      話しは変わりますが、ヘルメットを頂きました(´▽`) ご近所の方ですが、バイクを降りる事にしたと。少し古いけど合うなら使わないかと。頂きました(´▽`)でもSサイズなのです。被って見たら少々キツイ。長時間被るとどうなんだろ?とか思いつつ昨日、今日と使って見ましたが、大丈夫そうでした。で早速、ペタペタとGSXのシールを作り貼り付けました(^_^;)





    • BAB50さんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      2022年10月09日

      26グー!

      今日は~ついにドラレコを装着することにしました、
      今からジスペケちゃんを丸裸にします、完了しなかったらどうしよう…終わったらまたアップします!

    バイク買取相場