DJEBEL 125の投稿検索結果合計:501枚
「DJEBEL 125」の投稿は501枚あります。
ジェベル125、スズキ、DJEBEL、GPZ1100、SUZUKI などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDJEBEL 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DJEBEL 125の投稿写真
-
2023年12月21日
297グー!
夜勤明けで大谷ダム迄行きました😅
不要不急の外出は……
イエイエ不要不急の外出です😁
標高が高くなるにつれ雪の量が多くなって……
路面に積もった雪に車が通った轍が深く……
最終的には車も通った形跡も無くなって……
足跡一つない積もったばかりの雪……
そこにジェベルは雪を掻き揚げ前後タイヤを滑らしながら疾走する……タイヤの足跡を残し……
足の冷たさも忘れはしゃいでました😅
流石に今季最強寒波……ジェベルは機械的には絶好調ですが……吹けが悪いなぁー
寒すぎてキャブが冷えちゃってエンジンがストールしそうに……
イヤイヤ何回もストールした( ̄▽ ̄;)
寒すぎてキャブの中でガソリンが気化しないから、ストールしちゃう
そこ迄寒波が、すごい
前はそこまでならなかったけど……
きゃふの中のスロージェットが詰まって来たかな?
春か来たらキャブでもオーバーホールしようかな🎵
-
2023年12月19日
278グー!
昨日から降り続いた雪
路上の、雪は融けましたが下田の方まで来ると雪の量も多いです⛄
家内には10時には戻ると告げ朝活で走りました🎵
ジェベル君1ヶ月位、走らせて無かったのと寒いので朝の始動は駄々こねました(キャブ車あるあるですね✨)
ジェベルは多少の雪ならブロックタイヤが力強く圧雪路を蹴り着ける👍️
冬場は便りになるヤツ😁
グリップヒーター+ハンドルカバ―で手はぬくぬく暖かい
さて、此処で現在9時半だ、そろそろ帰るかな🎵
帰り道、羽を休める冬の使者、白鳥を発見🎵
中には灰色の毛が抜けきっていない子白鳥も💓
帰り道、何か……グリップヒーターが止まった??
電圧計が10ボルト前後をうろうろと……😨
この症状は発電系、バッテリー系のトラブルの予感が😨
この前レクチファイア、ステーターコイル、イグニッションコイルを三点セットで交換したばかり……寒い日続いたから、1ヶ月位走らせなかったから……とうとうバッテリーが来たかな?
ローギアードで走ると電圧上がるけど安定しないなぁ~😓
やっぱりバッテリーかな?
家に着いて取り敢えずバッテリーを充電しようとバラしたら……
ナントなんと、バッテリーターミナルのネジが吹き飛んで無くなってました( ̄▽ ̄;)
下田からバッテリーレスで走って来たんですね😅
単純なトラブルで良かった良かった😰 -
2023年11月23日
192グー!
愛宕庵でうどんを食べました😋
海老おろしうどん、ミニ天丼です😊
おろし ぶっかけ うどん に海老天ぷらが乗ってマス😁
瓶に入れられた濃厚なカツオダシをおろしうどんに掛けて完成形に……ダシを掛けた雪のように真っ白い大根おろしはカツオの香りと共に醤油色に染まって行き艶々とした真っ白いうどんに流れてキラキラしています🎵
うどんに大根おろしを絡めてツルツル~っと頬張ると大根おろしの辛味と仄かな苦味が濃厚なカツオの香りと旨味に合わせ冷たいツルシコなうどんが喉を駆け抜けてカツオの香りの余韻が鼻を突き抜けます😋
天丼に付け合わせの煮物ですが、付け合わせ……と言うのは無礼な位の絶品で車麩は椎茸とカツオダシを吸い込んでジュワ~っと口の中で拡がります🎵
肉厚の椎茸は旨味の宝庫😆チャキっとした歯ごたえでプルプル柔らかく椎茸自らの旨味とカツオダシの旨味のコラボレーション💓
天丼はレンコン、茄子、かき揚げ、エビが乗せられています🎵
レンコンの天ぷらはザクザクの衣がレンコンの水分を閉じ込めシャキシャキジューシー✨
茄子の天ぷらは柔らかく甘くジューシーです😋
エビ天ぷらはザクザク衣、甘くプリプリジューシーです😁
それを甘辛い美味しいカツオダシベースの天丼のタレが掛けられ天丼全体をまとめ上げ、真っ白くキラキラ輝くホカホカご飯がタレを受け止めます✨
蕎麦、うどんが美味しいお店は天丼も美味しいですね✨
-
2023年11月03日
223グー!
報徳稲荷からの帰りに多礼でラーメンでも……と思ったら町内会のイベントで臨時休業⤵️
しかし町内会のイベントで露店として、出店してましたf(^_^;
味気ない発泡スチロールの器でしたが、味は多礼です👍️
麺はツルツルとしてるのにモチモチしている中太卵麺で甘味が在りました🎵
それに合わせられるスープは鶏ガラベースで少し濃いめなのにアッサリしてます。啜ると鼻に付け抜ける鶏ガラの香り😋
チャーシューは柔らかく脂身の所がとにかく甘くて旨くて口の中でトロけて、こんな脂身が美味しいチャーシュー初めてです😋
シャキシャキチンゲン菜も素敵です😊
焼きそばは、先ほどの麺の旨味と食感はそのままに、少しだけ細くなった感じで焼き上げられた香ばしい甘辛オリジナルソースが食欲をそそります🎵
豚肉の甘味と旨味、シャキシャキとしたキャベツのバランスがとても良く、
そして、ここが他の焼きそばと決定的に違うのが、
麺の食感です😊
麺がしっとり、ツルツルなんです🎵
焼きそはは焼くのでそれなりに麺の水分が失われ表面にザラツキが感じられますが、ここの焼きそばはしっとりして表面がツルツルしてました💓
それなのに脂っこくなくて……もしかしたら、オリーブオイルでコーティングしてるのかも知れませんね🎵
お店の中で食べて見たかった🎵 -
DJEBEL 125
2023年10月29日
208グー!
最近ジェベル君……バッテリーの電圧の上がりが悪くて……⤵️
オーバーレブ迄引っ張っても12Vちょいしか上がらず……それでも少しは発電してるらしくバッテリー上がり迄は行かないが……グリップヒーターはセーフモードで熱くならない……
ここで疑うのは……
①ピックアップコイル
②ステーターコイル
③レクチファイア
④バッテリー……は、無いかな❔
軽くテスターで計って見る🎵
幸いサービスマニュアルがある✨
①ピックアップコイルは規定値あるからOK
②ステーターコイルは抵抗値が規定値の半分??
③レクチファイアは四枚目の写真の表……全て計測不能
レクチファイアはダメだな😔
とりま、部品注文😁
全部で二万位
夜勤明けで作業開始👍️
先ずはレクチファイアから😁
ビス二本とコネクター2個だけなのでサクッと交換😁
エンジンかけて様子見る
少しは良くなったが13V辺りをウロウロ……
もう少し欲しいな……
やっぱりステーターコイル、ピックアップコイルも弱ってるかな?
エンジンオイルを抜いて、エンジンのカバーを開けるとヤツは姿を表した……見た目ではわからん😭💦💦
部品交換は大した事は無いのだが……
こう言った紙パッキンは毎度毎度地味な作業で時間が掛かるのはお約束ですね😅
綺麗にパッキンを取らないと漏れちゃうから😁
地道にやるしか無いよね😅
綺麗にパッキンを除去したらお約束の洗い油でパーツ洗浄です👍️
組み立ててオイルを入れて軽~く試走✨
回すと13.7V迄上がった🎵
バッチリ👍️
ここまでで作業時間は三時間だけど……その内の二時間はパッキン剥がしで費やされましたf(^_^;
う~ん🤔パッキン剥がし……地味な作業だが……時間が掛かるなぁー
これでジェベル君も元気になったから良しとしよう👍️
-
DJEBEL 125
2023年10月21日
91グー!
通勤快速1号のジェベルくんのタイヤとチューブ、ブレーキシューを10年振りに新品に交換しました。
でも、これからのシーズンは寒いので
2号のシグナスくんで通勤😆
ということでせっかく交換したんだけど、
ジェベルくんはこのまま春まで冬眠します😪
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部
-
2023年10月17日
260グー!
カレーを食べた後、角田浜からシーサイドラインを流しました🎵
寺泊アメ横から海水浴場へ出て砂浜に出ました✨
シーズンを過ぎた砂浜は人影疎らで釣竿を遠投する人、シーズン過ぎて寂しくなった砂浜を歩く恋人達
そしてジェベルを駆るはなみず😁
ジェベルのブロックタイヤが砂浜を蹴り着け砂を巻き上げ縦横無尽に疾走する👍️
砂に前タイヤを取られがちになりながら姿勢を整えギャップを乗り越え、はたまた波打ち際を水しぶきを上げ走り去る。
そして砂丘を走り抜けジャンプ⤴️
砂浜にタイヤ痕を残し……
この前オーバーホールしたフロントフォークがキャップを吸収し、ジャンプして着地する時はオーバーホールしたスイングアームが受け止める👍️
ジェベル……頼りになる奴❗
トーゼン……スイングアーム関係は塩砂がぁ~f(^_^;
家帰ったら洗車とチェーンメンテだな😅
-
2023年10月17日
238グー!
宛もなくブラリと新潟方面へ走り出す❗
出たのが11時30分位、何となくカレーが食べたくて😋店名見て、前から気になっていたカレー屋さん💓
だってぇ~⤴️
飴色たまねぎデスヨ‼️飴色たまねぎって美味しいカレーの必須アイテムじゃないですか🎵
オーダーしたのはポークカレー大盛にオムレツトッピングです👍️
提供されるとカレーの香りがテーブルを包み込みました🎵
見てください👀この艶々と煌めく半熟のオム生地を✨
白飯にオム生地が乗せられ、自家製福神漬けが乗せられていました🎵
そして肝心のポークカレーは鉄鍋に乗せられ、グツグツと煮えたぎり、より一層カレーの香りが際立ち、少しだけ焦げた香りが食欲をそそります🎵
少しづつ少しづつカレーを掛けてスプーンでオム生地ごと割って掬う『トローリ』と溶けながらカレーに混ざり行くオム生地✨
頬張ると濃厚なカレー、とろけるオム生地がライスと混ざり合い……お?仄かなチーズの香りが🎶
そ、し、て、驚きがもう一つ💓
ドロッとした濃厚なカレールー🎵
甘味と仄かな酸味❗
これ、飴色たまねぎ、摺り卸された大量のリンゴ🍎
そうです無水カレーデスヨ‼️
そして角切りポークはスプーンで崩れる位柔らかく甘味がありました😋
此処までパーフェクトだと言うこと在りません🎵
欧風カレーの完成形がここにある👍️ -
DJEBEL 125
2023年10月14日
85グー!
先日、通勤途中に車線変更した際に後部から何か踏んだような音がしてのですが、異物らしきものは見えなかったのでそのまま出社。
翌日もなにもなかったように普通に乗れたので問題ないと思ってました。
で、リヤタイヤは交換から12年、いくらチューブタイヤと言えど、ゴムの劣化が半端ないので山は残っているけどそろそろ新品に交換しようとタイヤを見てたら、見事に釘が刺さってました😱
よくこれでずっと空気も抜けずに走れたもんだと感心してる。。。。場合ではありません。
早速、近所のバイク屋さんに行ってタイヤとチューブを注文してきましたよ。
来週末に交換してもらう予定なので、来週から通勤快速2号のシグナスくんで通勤です。
それから押し歩きの時にフロントディスク辺りからキーキーと音が出ていたので、パッドを平らにサンドペーパーで削ってスライドピンとピストンを掃除したら異音は解消されました。
やっぱり日頃のメンテは怠ってはいけませんね。
しっかし、朝晩はかなり冷え込んできました。
昼間は動くと暑いくらいなんですが、もう冬用ジャケットじゃ ないとバイクに乗れません😖
例年、秋ってこーゆーもんでしたっけ❓
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部
-
DJEBEL 125
2023年09月30日
25グー!
納車してから初めて給油のため公道へ。ブレーキが…効かない(笑)まぁ仕様(?)みたいだし慣れるしかないかな。
もともとこのジェベルは買うつもりなかったんだけど、会社の同僚(KLX250乗り)に林道ツーリング誘われてまして…バンバンで行こうと思ってたらものすごいバカにされました(笑)
なので悔しくてNMAXの売却金で勢いで買いました。そいつと林道ツーリングの時にいきなり乗ってってやろうと思い今はほとんど会社のメンバーには言って無いのでせっかく買っても通勤で使えません。
せめて休みくらいは近場を乗って感覚掴まないとです!
今日は午後から御神輿なので給油のみで終了。 -
2023年09月30日
220グー!
小腹が空いたので……
糸魚川と言ったらブラック焼きそば✨
一発目でヒットするのが月特飯店💮
佇まいから判りますが、本格的な中華料理店ですね✨
勿論、オーダーしたのはブラック焼きそば、卵スープです👍️
元々B級グルメ。イカスミ焼きそばに卵を乗せた感じてが、ソコは本格中華料理店、そば生地にも手を抜きません🎵モチモチ食感と重めの歯ごたえ、イカスミの香りとプリプリしたイカの身リングそれを包むオム生地は柔らかく、格子状に掛けられた自家製マヨネーズ、同じく自家製ケチャップは甘味と旨味があり、一つの芸術に昇華させる💮
本格中華料理店が作るとB級グルメも芸術作品になるんですね🎵
卵スープは野菜のシャキシャキ感を残しキャベツも人参も野菜の甘味を生かした調理
勿論、玉子はフワッフワ
全体的な味付けは薄味で野菜本来の旨味を感じさせる逸品です👍️
本格的な中華料理を食べるならここですね🎵
-
2023年09月27日
254グー!
本日雨☔⤵️
家内と一緒に ひな鳥金子で昼食です👍️
オーダーしたのは ひな鳥セット【串焼き三本付き】1300円です👍️
ご飯、味噌汁、香の物、サラダ、串焼き(鳥モツ、鶏皮、ネギマ)そして、ひときわ目を引く若鶏の唐揚げの半身💓
ネギマは少々強めに焦げた感じが良く、ヌルっとしたネギの甘味が素敵でした✨
鶏皮って安いのに鶏の一番美味しい部分でもありますね🎵
鶏モツには甘味のあるレバー、コリコリした砂肝が差してあります🎵
そしてぇ~ひときわ目を引く鶏半身唐揚げぇ~⤴️
表面はパリパリ……いや……カリカリでカレーパウダーで味付けされ中身はしっとりジューシーで旨味の肉汁が滴り落ちる位です👍️
若鶏なので鶏としては小ぶりですが鶏の半身なので……食べ応え十分ボリューミーです👍️