ハッシュタグ 長文投稿友の会のカスタム・ツーリング情報94件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 長文投稿友の会の検索結果一覧(2/4)
  • 長文投稿友の会の投稿検索結果合計:94枚

    「長文投稿友の会」の投稿は94枚あります。
    長文投稿友の会ツーリングツーリングスポットバイクが好きだ周防大島 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など長文投稿友の会に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    長文投稿友の会の投稿写真

    長文投稿友の会の投稿一覧

    • kazz🦖さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月18日

      124グー!

      2023/12/17
      寒さになんか負けないぞ😤ツーリング

      暗闇投稿を済ませて今日もまた東へ🏍³₃
      途中の最低気温は1℃🥶
      猫舌なのにカップのコーヒーが熱くなかった😟
      コーヒー飲んでると今日のお連れの方から「寝坊した…」との連絡が😗
      とにかく最初の待ち合わせ場所のコンビニへ🏪
      そこには、モトクル始めた頃から相互フォローしてたけど、なかなか会えなかった@35793 さんが🥰
      はじめまして😌だけど初めまして感を感じない😚フシギ

      お寝坊さんとは次の場所で待ち合わせる事にして移動🏍🏍³₃
      ドイツのお城🇩🇪🏰の駐車場に到着すると、駐車料金500円の文字が😟
      係のオジサンに「バイクは❓」と聞くと「同じですよ〜」と…🤨ナンダト?
      ダメ元で「安くして欲しい」と言ったがダメだと😔
      眠り姫😴が来るのを待って、潔く500円払って駐輪🏍🏍🏍
      今日もまた@83693 さんに遊んでもらいます✌️

      今日のメインである#太陽公園 に侵入します😎
      入場料1500円払って、よく喋る🙉係の人にケツを叩かれる様にモノレールに乗り込みお城へ🏰‪‪
      よくもまぁこんな所にこんな物を造ったものだ😯と感心しつつ、ヘンテコ写真撮りながらじっくり全部回りました。
      たくさんのトリックアートがあったよ😁

      ひと通り回って次は石のエリアへ🚶🏻🚶‍♀️🚶🏻
      凱旋門の美男美女の局部に興味を示すお2人を撮影し先に進みました。
      この先が凄かった🤩
      思ってたより沢山の展示物があり、しかも広大でビックリ🤯
      頑張ってほぼ全部を回りましたよ✌️
      写真も撮り過ぎって位撮りました📸📸📸
      気づけばお昼を回っているではありませんか😅

      ランチは@83693 さんオススメのちょっと怪しい中華屋さん🥰
      @83693 さんは超美味しい(らしい)タンタン麺を、僕は炒飯と野菜炒め、@みやちゃん さんはマーボー丼にラーメン追加してました😁
      お腹も起きて体も温まったところで次なる撮影ポイントへ移動🏍🏍🏍³₃

      福崎で4体の妖怪ウォッチをしました😻
      一つ目小僧では、すーさんさんがセクハラされてたな😅
      新しいキツネが可愛くて😍新人ねーちゃんも良かった😍

      予定してたより太陽公園で遊び過ぎたのでここで時間切れ🕞
      みやちゃんさんとはここでお別れ😢
      春の淡路島ツーリングを約束してサヨナラしました👋

      その後、すーさんといつものコンビニまで走り最後の休憩🏪
      温かいコーヒー飲んで、お互い防寒対策を整えて帰路に😘マタアオウ

      僕は、開通したばかりのトンネルをチェックして一気に帰宅🏠
      やはり高速使うと早いね🙂
      トンネル復旧作業に携わった方々、本当にお疲れ様でした😌

      会いたかったみやちゃんさんに会えて、行ってみたかった太陽公園を満喫して、新しい妖怪さんにも会えたとても楽しかった11時間半の300kmでした✌️

      改めて、寒くてもバイクで走るのは楽しいと思えた1日でした😁

      おしまい。

      #長文投稿友の会
      #ノーブラツーリング
      #太陽公園を舐めてました 😔
      #バイク駐輪は300円にして欲しい

    • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

      2023年12月13日

      125グー!

      【バックれ『讃岐 天空』ツーリング の巻】

      朝投稿の後☝️
      道の駅一本松展望園で朝日を拝み🙏🌅、太陽の跳ね返りが眩しい瀬戸大橋を渡り、香川県の道の駅滝宮で待っていたのは💡

      香川のうどん博士🎓@46032 さんです🤗

      お互い“初めまして”の挨拶もそこそこに、インカムも速攻で繋がり気分よく出発🏍️🏍️🎵

      ①初めて会ったとは思えないほど😆インカムでお喋りしながらまず向かったのは、緑さんリクエストの、雲辺寺ロープウェイ🚡の麓にある“岸井うどん 天空のブルートレイン店”☝️
      釜玉小としょうゆ小と二ついただきましたが、もう絶品のコシと美味さ😋👍✨✨✨
      緑さんも、しばらく『美味い❗️美味いっ‼️』しか話さないほどでした😆
      ちなみにお店は白いテント内で、ブルートレインは宿泊できるようになってます🏨

      ②お腹を満たして次に向かったのは、私のリクエストの“高屋神社本宮 天空の鳥居⛩️”
      以前に@30600 さんとも行ったことのあるこの神社、バイクでは平日しか上がれないので、是非❗️と登りました。
      お天気最高で、上からの眺めも最高でした😊👍✨✨✨
      平日なのに、結構参拝客居られましたよー☝️

      本日のメインはこれで終了😆
      ということであとはオマケです😙

      ③お山を降りたところに立派な滝がある、とのことで行った“不動の滝”ですが、なんと‼️
      それはそれは見事な『枯れ滝』でした💨🤣
      本来大きいはずの滝は、水が滲み出てるだけでした🤣🤣

      ④それならば三豊市の有名どころ、父母ケ浜へ〜と向かいましたが、干潮で見られる絶景は、あいにくの『満潮』でただの海岸でした〜🤣🤣

      ⑤そこで、少し北にあるスーパーへ、緑さんの奥様リクエストの“海老天”を買いに☝️
      これはしっかりとゲットできました👌
      これで緑さんも、安心して家に入れてもらえます😌ヨカッタヨカッタ

      ⑥そこから荘内半島を快走🏍️🏍️
      緑さんお気に入りだというカフェへ☝️
      が、なんと水曜日は定休日💨🤣🤣

      ⑦別カフェへ向かう途中、“詫間海軍航空隊跡”へ立ち寄り、戦時のお勉強📝
      かつてはこの海岸から、特攻任務につく若者と飛行艇が飛び立って行ったそうな😢

      ⑧仕切り直しの“café 風車の丘”は女子👧好みのお店でしたが、オッサン😎🤓二人でコーヒーとチーズケーキでダベリングしました🤗
      景色も良くて美味しかった😋✨

      ⑨最後に「瀬戸大橋バックで写真を撮りましょう☝️」と、“沙弥ナカンダ浜”へ📷
      二人並んで記念写真を撮りました😉👍
      昔は島だったという、ここ沙弥島の歴史も聞けて、とっても勉強になりました📖

      そして、坂出北インターまで走り🏍️🏍️、再会を誓ってお別れ👋
      私は与島PAで休憩、改めて瀬戸大橋を眺望してから、一気に赤穂へ向かい帰途につきました🏠

      いつか緑さんに案内していただきたかった美味しい香川うどんも食べることができ、平日しか登れない高屋神社本宮の天空の鳥居⛩️も行けて、小春日和の晴天の下、最高の『バックれ讃岐天空ツーリング』ができました😊👍✨

      緑さん、今日は本当にありがとうございました❗️ ぜひまた一緒に走りましょうね🏍️🏍️😉

      あー、今日も一日めっちゃ面白かった🤗

      #長文投稿友の会
      #天空の鳥居

    • kazz🦖さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月09日

      101グー!

      2023/12/09

      今年最後の日本海🌊ツーリング

      天気予報見て「こりゃ行かねば😤」って事で日本海に会いに行ってきました🙂
      日本海好きの@83693 さんにご一緒してもらいました☺️
      きっとヘンテコツーリングになる事でしょう😎

      暗闇投稿してから通い慣れた道を進みます🏍💨
      出発時は6℃あったのですが、集合場所に着く頃には1℃🥶
      春に売れ残りを買ってたグローブが役に立ちました✌️

      集合時間には早いので1箇所寄り道してから、約束の#道の駅宿場町ひらふく へ。
      コーヒー飲んで暖まっていると遅刻するとのLINEが😆
      ならばと、カメラ持って宿場町探索🚶🏻

      30分ほど探索して道の駅に戻ると、程なくやって来ました😁
      到着するとすぐにバッグから工具が🛠
      電熱タイツの電源を取り出して欲しい…って事でバッ直配線して出発🏍🏍³₃

      まずはピンクの駅へ💕
      プロ☝からポジションの指示を受けながら📸しました🤣
      ホームに居ると列車が来るとのアナウンスが- ̗̀📢
      しばらくすると通過列車が来ました🚂💨💨💨
      思ったより早いスピードですぐ目の前を通過しビックリ😨コワッ

      つぎに目指すはヘンテコポイント😎
      @38731 師匠の投稿で知った少年に会いに行きました😁
      サビサビですが、真面目な性格が伝わってるく好青年🥰
      肩を組んで撮りましたが、岩手の巨人並に背が高かった😅

      その後、とても綺麗で穏やかな日本海を横目に見ながら走り展望台で休憩😌
      ランチの場所を探している時にやって来たバイクのナンバー見て😯
      同じ倉敷ナンバーでした😁
      少しお話してから先に出発。

      すーさんに、偶然見つけたやや怪しいお店でもいいですか😏❓と聞くと、二つ返事でOK🙆🏻をもらい移動。
      国道9号線沿いにある#ドライブイン日本海 でランチ😋🍴💕
      メニュー豊富で心惹かれる😍
      僕は最近会えていない@54207 さんを思いながら但馬牛のギュウドンをいただきました😋
      すーさんはハンバーグ定食をチョイス👏

      お腹が起きたところで帰路に着きます。
      朝来まで出て国道312号線を南下。
      この道、今年何回走っただろ🤔
      途中にある#わさビーフ 直販店に立ち寄りお土産購入✌️
      ついでにアイスも食べたよ🤤
      この時期のツーリングでアイスが美味しいなんて😅

      お土産をトップケースに放り込んで、いつものコンビニまで走り最後の休憩🏪
      近いうちの再会を約束して解散👋マタネ

      ソロに戻り、しばらく走ってからインナーグローブ装着のついでにトイレ休憩してから一気に帰りました🏍³₃
      途中、渋滞に捕まってしまい左手が辛かったけどなんとか予定時刻に帰宅🏠

      久しぶりの暗闇投稿からの日本海ツーリング🌊
      最高気温21℃の陽気に驚きつつ、ヘンテコな場所も巡れた楽しい460kmでした✌️

      またまたオシャレな場所には全く立ち寄らなかったヘンテコツーリングにお付き合いいただいたすーさん。本当にありがとうございました😘
      また次回もヘンテコツーリングへのお付き合いよろしくです😆

      おしまい。

      よく見るとフロントタイヤが…😨

      #日本海はいいぞ
      #ヘンテコツーリング
      #ドライブインランチ
      #恋山形駅
      #わさビーフ
      #長文投稿友の会

    • kazz🦖さんが投稿したツーリング情報

      2023年11月06日

      145グー!

      2023/11/05
      紅葉の具合を調査してきました🥸
      (ちょっと手抜き文です😅)

      朝7時ナルド🍔🍟集合です。
      今日はいつものメンバー@85301 さん、@80122 さん、@71145 さんの4台で😄
      なっかんさんの到着を待っていると(1番近い人が1番遅い、あるある😑)モトクルで見た事のあるモンキーが…
      モンキーとマクドナルドのセットで気づきました💡´-
      一度だけご一緒させていただいた事のある@107529 でした😁
      しばらくお話しさせていただき、インカム繋いで出発🏍🏍🏍🏍³₃

      まずは#豪渓 の具合を確認。
      イマイチでした😗

      次はモーニングをいただきに🤤ハラヘッタ
      #もみぢの里 の自販機うどんでおなかを起こし暖まりました😋
      うどんを食べながら次に行く場所を相談😄
      今日は目的地に着いてから次の目的地を決めるツーリングです😆

      もう少し北上し紅葉を探そう‼️と言うことで大佐地方をターゲットにして移動。
      途中デカいイチョウの木を見つけ思わず立ち寄りパチパチ📸📸📸
      エレジさんは落ち葉を袋に詰めてサイドバックへ押し込む😲
      さぁ先に進むよ〜
      駄菓子菓子‼️
      エレジさんがついてこない😗
      ギリギリインカムが切れない場所で止まると「エンジンがかからない😵」との事。
      なんとか自力でかける事が出来た様です😄

      目的地近くなるとなかなか良い紅葉が😍
      綺麗な沢の流れを見て、数カ所で写真を撮って目の保養をしました🥰
      皆さんには橋の上に移動してもらい僕は下からパチパチ📸📸📸
      インカムが役に立ちます✌️

      腹が減ったのでランチへ😋🍴💕
      以前から目をつけてた喫茶店へGo‼️
      #いんでいら で#えびめし セットをいただきました
      😋オイシカッタ

      次はデザートへ🤤
      来た道を戻りやって来たのは#まきばの館 。
      さっぱりして美味しいラベンダーのソフトクリーム🍦をいただきましたよ😁
      園内を少し歩いてカロリー消費😤

      その後はいつもの#バイクの聖地 (エレジさん宅🏠)に立ち寄り、コーヒー飲みながら休憩場所でモトクル談義😊
      クシャミが出た人も多かったかと🤭

      これで今日のツーリングはおしまい😌
      エレジさんはわざわざ南下していただき我々を送ってくれました🥲ヤサシイ

      とても天気に恵まれて気持ちよく走れた270kmでした👏
      紅葉はもう少し先の様ですが、気の合う仲間とのツーリング楽しかった〜🥰

      おしまい。

      #長文投稿友の会
      #紅葉ツーリング
      #トムりん生存確認
      #なっかんレーシングサウンド
      #エレジあせる 😰

    • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

      2023年11月05日

      95グー!

      【紅葉を見に、通行止めの国道へ行ってみたら通れちゃったツーリング🍁 の巻】
      ※今回は長いですよー😘

      この三連休、大阪の実家に帰って🏍️いましたが、皆さんの投稿を見ていて“こりゃもう紅葉が進み出してるぞ❗️”と焦り出し、少し(結構😅)遠回りして赤穂に帰ることにしました☝️

      日の出🌅と共に実家を出発、中国道🛣️の山崎インターで下りて、国道29号を北上☝️
      道の駅波賀南で休憩して、さらに北上し新戸倉トンネルへ。波賀のあたりまで来ると、山が黄色橙色、ところにより赤く染まり出して、青空をバックにとってもキレイでした✨
      若桜の手前で右折、今日のメインイベントである氷ノ山を越える国道482号へ🏍️

      Google mapsで見ると『通行止め』になっていて北には抜けられないようだけど、まあ氷ノ山スキー場辺りなら紅葉🍁もキレイだろうと、行けるところまで行って引き返す覚悟で登っていきました💡😤
      スキー場のあたりはススキ🌾ももみじ🍁もとってもキレイでしばし秋を楽しみました😊

      そのまま兵庫と鳥取の県境である小代峠へと向かうも、たまに対向車も来るし通行止めの表示もないので、そのまま越えて行ってみることに☝️😁
      この国道482号、曰く付きの酷道で、2019年まで15年間、台風後の崖崩れ等により長期間通行止めだったとか💡
      道が狭く夏は雨で冬季は積雪で通行止めになること多数、途中には道から30mほど崖下に転落した車がそのままになってました😰
      Youtubeでも出てきますが、なんでもキャリアカーと赤いボルボ、シルバーのベンツと青いユーノスロードスターが落ちているとか。
      引き揚げることのできる大きなレッカー車が入ってこれないので、そのままのようです😓

      道はたくさんの落ち葉と湧き水でアスファルト上がドロドロ、道は数百メートルごとにある待避所以外ではクルマはすれ違いもできず(バイクはなんとか大丈夫)、本当にエグい道でした💨 が、人も車も本当に少ないのでゆっくり走りながら紅葉を🍁満喫できました🤗 
      ※荒れた道や狭い道に自信がない人は、西からスキー場までで我慢した方が賢明です。峠から北東に抜けるのはなかなか勇気が要りますよ💡

      国道9号線まで出て、そのまま県道を北上。
      道の駅あゆの里矢田川で休憩☕️
      お店に入ると『ワクワクワクワク道の駅🎵
      ワクワクワクワク道の駅、やたがわ〜🎵』
      という唄が延々と流れていました😂
      ふとあることを思い出して、店主のお兄さんに『もしかして昔、テレビの月曜から夜ふかしに出てませんでした?』と聞くと、だいぶ前に放送された当の本人でした🤣
      なぜ放送されたかの内容は18禁なので、気になる方はググってみて下さい😁

      矢田川から県道を快走、香美町から山陰道に入り西へ、途中外れて居組から西の“七坂八峠”でワインディングを楽しみ、鳥取市内を抜けて、龍見台横にあるお気に入りレストランウェーブへ🍽️

      ミックスフライ定食を頼むも、後から来た人達のカレーに何人か抜かされて、最後に提供されましたが😅とっても美味しかった😊
      でも最後になったのはおそらくマスターがライダーである僕に話をしに来たいのだろうと思っていたら、案の定手が空いてからニコニコと厨房から出て話に来てくれて、帰る時にはお店のInstagramにあげる写真と動画を撮ってくれました☺️

      帰りは鳥取道と県道を使い分けながら一気に南下、相生のコイン洗車場でドロッドロに汚れた車体をキレイに洗い流し、夕陽に間に合うかなと思いながら赤穂に帰ると、ちょうどピッタリでした🌅

      計350km、最初は冬ウエアの中にダウンベストとセーター着込んでウィンターグローブつけても11℃で寒かったけど、昼間はベストとセーター脱いでウエアのベンチレーター開けてサマーグローブでちょうどの25℃でした。

      例年に比べたらまだまだ気温高いけど、三連休最後にキレイな紅葉が楽しめて大満足な一日でした🍁😊

      #長文投稿友の会

    • genさんが投稿したツーリング情報

      2023年11月01日

      132グー!

      10月30日(月曜日)☀️

      こんにちは(」・ω・)
      なんか久々日記調に書く気がする今日この頃…
      genです😶
      コソッと言っとくけど長いよ(ᐡ•  ̫•́ᐡ)✧︎

      思い起こすこと1ヶ月超前。
      岩手の巨人様(@54627 さん)
      からとあるダイレクトメールが✉️

      「10月27~31日に九州と山口に行きます」

      調べたら29日なら日曜だし付き合えるか?🤔
      って予定確認したら29日は山口だって〜
      ん!!????????????
      30日は別府から阿蘇で宿泊はアタイの地元😳
      ナゼに⁉️

      何となく住まいがバレてた模様😨

      とまぁ有無を言わさず30日の同行はほぼ決定。
      29日もジGさんにお会いしたいし、山口走りたいし🥺
      でも2日間は走れない😭
      泣く泣く山口行きは諦めて、月曜の仕事調整してお会いする事に。

      当日は大分県の道の駅で待ち合わせ。
      駐車場どこに居るかな〜って👀
      発見したのはみーくんさんデハナク😳
      @134413 さん〜😉
      (ちなみに初めましてのお方です。)
      なんでしょね?
      あの巨人を差し置いて見つけてしまう…🤭
      そんな事はひとまず心にしまって初めましてのご挨拶と熱い握手を交わしました🤝
      (お土産もありがとうございます🙇🏻‍♂️)
      事前に聞いていた大分モトクルのまろにさんと@134944 さんお互いフォローすらしてない仲でしたが、お二方とも親近感の湧く素敵な方々でお話が弾みそうでした。
      が、ここは先を急ごうと出発する事にヾ('ω'⊂ )))∑≡

      実はここである方と内密に連絡取ってて📱💬...♪*゚
      走行中打ち合わせを行ってるのは露知らず😎

      最初の休憩地「道の駅童話の里くす」にて🚻
      まろにさんがはしゃいで戻ってきてこんなデッカイ椎茸🍄
      「デカ⁉️👀」
      と思いながら美味そうやな🤤買お😋
      と自分も購入しに〜
      (半分は遊び呆けてる罪滅ぼしに嫁に食わしたろと…😛)
      原木も売ってましたよ✋

      ここでスピードすたーさんは夜勤の為離脱…と思いきやテンション⤴︎⤴︎で阿蘇まで同行〜😆
      そりゃそぉなるよね(*´艸`*)

      そんなこんなで「レストラン北山」🍴到着
      っとその前に巨人様が4台で並べて撮りたい📸ってご要望。
      心の中ではあの子待ってんだけどなー😗
      とか思いながらちゃんとテンション⤴︎⤴︎で撮られてるんだけどね🤣

      では北山に戻りまして、
      お待ちしてたのは(打ち合わせ済)
      熊本モトクルの@20947 さん‼️
      到着後辺りキョロキョロ👀
      後ろからキョドキョド近づく人影…
      気付いたアタシは手招き🫴🐈
      (みーくんさん気付かなかったけど、まろにさんは止まってたバイクで気付いてたんだって😳)
      無事メロンさんの襲撃完了と、このタイミングしかないまろにさんとの出会いを提供出来た事にほっとし😮‍💨、あか牛のぷりぷりを堪能したんでする😋😋

      たらふくご馳走になってここで改めて大分組とお別れ👋
      本人の投稿であるんで割愛しますがあーだこーだありまして(笑)
      見送り〜( っ¯ ³¯ )っ~♡
      メロンさんも夜の部の参加のために一旦ここでお別れ〜
      野郎2人で阿蘇山回って
      と言っても有名所チョロっと回っただけですが😅
      暗くなる前に着きたいって言われてても、結果真っ暗になってからアタチの地元に到着🏨
      ツアコンとしては情けない限りっす😓

      到着とほぼ同時にメロン社長と副社長御一行到着🚗³₃
      (財閥らしからぬ軽🚗だったのは内緒の話し🤫)
      取り急ぎ宴会場所の説明とチェックイン中の巨人様お願いして、アタシは自宅へ1度帰宅🏠
      再び夜の部へ向かうのでした🍻

      楽しい宴も時間を忘れるもの……
      でも、まだ21時30分!
      「あっこんな時間‼️」
      とアタシの腕時計⌚️見てじゃあもう戻るから✋
      マイペースな岩手の巨人様🥳
      引き続き続けて貰って構わないから〜って言われても💦
      そもそも平日❗️
      各々明日もあることですしとお会計。
      と最後にきちんと仕事をこなすのはさすがのナンパ師?🫢(笑)
      これまた本人様の投稿ご覧くださいませ😊
      でもこの流れは想定済みで、お店をチョイスする際に狙ってたんすよ☝️😎
      ちゃんと仕事はこなすgenなのです💪

      そんなこんなで長い1日も終わりを告げたのでした😮‍💨

      本来ならもっと紹介したい所まだまだあったんです。
      今回は時間の都合諦めましたが、是非また阿蘇びに来て欲しいな🥺
      そしてもっとナンパ🤭チガッタ🫢
      お声掛けのノウハウを見せつけて貰えるチャンスを作らなければ🥺
      ということでまたの訪問お待ちしてますよ!みーくんさん😉

      しっかし、久々ガチ長文でしたね〜😑
      ここまで読んで頂いた方ヤバいっすよ💀
      途中トイレ行ったっしょ?
      ご迷惑おかけしました🙇🏻‍♂️
      でも最後までご拝読ありがとうございます🙏🙇🏻‍♂️
      懲りずにまた読んでね😜

      まろにさん!
      スピードすたーさん!
      この度はこんな変人が図々しくもご同行させていただき、ありがとうございました🫡
      また機会があれば同じ九州、共に走りたいです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜

      #長文投稿友の会
      #実は数日後また…
      #その投稿はするのかな?
      #次は短文…🤔💭

    • kazz🦖さんが投稿した愛車情報(V-Strom 650XT)

      V-Strom 650XT

      2023年10月30日

      124グー!

      2023/10/29

      巨人が来るぞ🥰ツーリングpart2
      ⚠長いからトイレは済ませておいてください⚠

      ホテルの朝食をしっかりいただき7時半に出発🏍🏍³₃
      バイクもお腹いっぱいにし、第1集合場所へ向かいました🏪
      しばらく待っているとカッコイイSSが😍
      初めまして😌の@26444 さん登場。
      とても話しやすい方で安心😊
      談笑しながらもう1人の登場を待ちます。
      でも…来ない…
      バイク壊れた❓ガス欠❓と心配していると少し遅れて来ました🎉
      モトクル始めた頃からのお付き合いである@116957 さん😍
      やっと会えました🥲
      色々話したかったですが時間が無いので出発🏍🏍🏍🏍³₃

      次の集合場所🏪へ着くと既にハーレー乗りの方が👩が待っててくれました。
      これまた時間が無いので挨拶もそこそこに出発🏍🏍🏍🏍🏍³₃
      次の🏪ではお二方と合流し、今日のメンバーが集まりました👏
      今日は岩手と言うとっても遠くからプライベートジェット✈️で来てくれた@54627 さんと山口のいい所を巡ります✌️
      メンバーは
      @26444 さん
      @56953 さん
      @91193 さん
      @116957 さん
      @54627 さん
      @25865 さん
      の7台で走ります😁

      ぷっぴさん先導でまずは本州最西端へ。
      とっても気持ちいい道を選んでいただき快走します🥰
      途中、急に止まるので何かな❓と思っているとコンクリートの壁に恐竜の壁画が🤩
      みなさん思い思いにパシャパシャ📷✨
      バイクの台数も多いので大きな壁画といい感じに撮れます✨
      その後は最西端でお喋りしながら穏やかな海を眺め記念撮影📸
      そこでなんと😳ペアルックの2人を発見し爆笑🤣🤣🤣🤣🤣

      車列はこれまた快走路(信号なんか無いよ🥰)をひた走り、夢にまで見た#角島大橋 へ。
      青い空と青い海と真っ直ぐ伸びる長い橋🤩
      こりゃエエ🤩
      駄菓子菓子‼️
      ここで空気を読めないバ○ップルにイラついてしまいました😒
      でもその後、橋を渡ってご機嫌を取り戻りましたよ😁

      角島に渡って休憩しましたが、ぷっぴさんが強く勧めるソフトクリームを食します🍦
      みーくんさんとシェアする事にしレジに行くとそこには怪しい掲示が😑
      もちろんいい大人なので完食😤
      いい思い出になりました①😌

      島を後にし東に向かいます。
      ランチはアジフライをいただきました😋
      肉厚で美味しかった〜🥰
      ここでもぷっぴさんが怪しいデザートを勧めてきましたよ😎
      しっかりかき混ぜて強制的に全員に回して食します😂
      この時のためにぷっぴさんは全員分のプラスプーンを持ってきた様です👏
      お味は…
      いい思い出になりました②😌
      ランチ後に再出発する時、ジGさんが居ない😗って探すと、ずーっと後ろの方にスタンバってて「誰もオレの後ろは走らせないぜ😎」をアピールしてたのが面白かった🤣🤣🤣

      最後のポイントである#秋吉台カルストロード へGo‼️
      四国とはまた違い、ここも素晴らしい絶景🤩
      時間的にもピークを過ぎてた様でゆっくり楽しめました🥰
      2箇所で集合写真を撮り📸下山。
      (フォルツァンさんのスマホで集合写真撮ろうとした時、他の観光客👧🏻‎に踏まれそうになって、まだ払いが終わっていないフォルツァンさんが焦ってたのは内緒です🤫)

      道の駅で最後の休憩をしてまたソフトクリームをみーくんの奢りでいただきました😆
      ここで皆さんとお別れ😢
      楽しい時間はあっという間だね😔

      ずっと先導で超快走路ばかりを走らせていただき、しっかり準備もしてくれて最高に楽しませてくれたぷっぴさん。

      重いハーレーを軽々と操り、小さくて可愛いウインカー&ブレーキランプに変えてる事を聞くと「これ凄く高かったんですよ〜」って嬉しそうに話されてただんぼさん。

      今回、一番排気量は小さかったけどマフラーからは負けてない良い音させて、クネクネ🐍道もスイスイと上手に走られてたちなこさん。

      ずっと会いたかったけどなかなか会えずにいたけど、今回突如会える事になったジGさん。想像してたよりホッコリ☺️キャラで、さらにファンになりました🥰

      金曜はご自宅に泊めていただき、翌日からずっと一緒に走ってくれて、色んないい所に連れてってくれ、2晩とも一緒に飲んでくれた🍻🍻🍻フォルツァンさん。

      そして、岩手と言うどこか遠くから来てくれて、一緒に走ろう‼️と声をかけてくれたみーくんさん。今回もいい天気の下で走れた事、いい思い出になりました😊やっぱりCB1300の巨体が似合っていましたよ😍

      今回出会えた方々には、本当に楽しくて気持ち良くて、改めてバイクの楽しさを教えてくれた事、ありがとうございました😌

      最後に全員と握手とハグを交わし再会を約束して帰路に着きました🥲マタクルヨ
      途中のSAでお土産を買って、フォルツァンさんとも途中でサヨナラ👋マタノモウネ🍻

      福山まで一気に帰り、腹が減ったので何か食べたかったのですが、激混みだったので諦め、ポケットに忍ばせていたみーくん羊羹で少しエネルギーを補充して帰宅しました😅タスカッタ

      金曜日は突然の雨で出鼻をくじかれましたが、終わってみると濡れることも無くずっと気持ちよく走れたあっという間の2泊3日、955kmでした✌️

      おしまい。

      #長文投稿友の会
      #山口はいいぞ
      #ジGさんは最後尾を死守します
      #みーくんはCB以外乗りません
      #山口には美味しいソフトクリームがあります

    • kazz🦖さんが投稿した愛車情報(V-Strom 650XT)

      V-Strom 650XT

      2023年10月28日

      110グー!

      2023/10/27~28

      巨人が来るぞ🥰ツーリングpart1

      27日(金)
      会社で昼メシ食ってからバックれ…🙊
      午後半休で退社しバイクに荷物を積んでいると遠くからゴロゴロ⚡が聞こえてきました😑
      先週からず〜っと晴れてたのに…
      午前中も晴れてたのに…
      出発目前になると豪雨が😭
      仕方なく出発を遅らせて夕方頃4時半に出発🏍³₃
      オール高速で広島を目指しました😤

      予定通り19時に到着✌️
      今夜は@25865 さん宅にお世話になります😌
      近くのお好み焼き屋さんで乾杯し🍻🍻🍻🍻帰宅してからも乾杯🍻🍻🍻

      28日(土)
      さすがに早くには起きれず😅ゆっくり朝食を食べて9時半に出発🏍🏍³₃
      まずは#錦帯橋 を眺めました📸
      河川敷の駐車場、バイクは無料らしいですよ🙂トメナカッタ

      その後も僕の希望で#海自岩国基地 の近くに行ってみました😁
      しばらく待っているとターボプロップ機が着陸してきました🤩
      さぁ次に行こう‼️としてたところ、滑走路の向こうに小さな機体が🧐
      なんと戦闘機(何だったんだろ❓F15か❓)3機が立て続けに離陸するのを見れました😍
      思ってたより爆音で驚きましたよ🙉ヤカマシイ

      いいモノ見れたので次なる目的地である#周防大島 へ🏍🏍³₃
      初めて行きましたが 信号もほとんど無く、大好きな海沿いを快走できサイコー🥰
      所々で写真を撮りながら進み、道の駅でランチ😋🍴💕
      なんとここでフォロワーさん(@35082 さん)と出会ってたのにご本人と気づかず…😅

      その後はここにも行きたいと思っていた#陸奥記念館 へ。
      手前の丘の上に展示されているスクリューや砲塔をカメラに収め、記念館へ。
      突然大爆発し沈没した陸奥…
      当時の物品や引き上げの様子が展示されており、見入ってしまいました😌

      その後来た道を走りホテルに向かいます🏍🏍³₃
      途中、道の駅では気づかなかったフォロワーさんとYaeh!し、大島大橋南岸のオブジェ前で記念撮影しました📸

      ホテルには17時に到着し、直ぐに居酒屋に突撃🏮
      やたらうるさいおっさんグループにヤラれましたが、今夜も美味しいお酒で乾杯🍻
      これがお泊まりツーの魅力ですね😍

      ホテルの部屋でも乾杯🍻し、今日が終わりました😊
      明日は初めての方にも会えるのでとても楽しみです🥰

      おしまい。

      #長文投稿友の会
      #周防大島
      #お泊まりツー最高
      #横着投稿 😅

    • kazz🦖さんが投稿した愛車情報(V-Strom 650XT)

      V-Strom 650XT

      2023年10月15日

      111グー!

      HENTAIツーリング😍

      午前中は病院で1時間半も時間を奪われましたが、何とか予定の時間に出発🏍³₃
      雑草の隙間からなんとか瀬戸大橋が見える場所で待機😏
      予想してた時間ピッタリに橋を渡る🏍🏍³₃を盗撮し😎約束の場所へ。

      今日は、かなり遠くの変態師匠とその子分さんとのプチツーリングです😍
      変わらぬ変態オーラ出しまくりの@85418 師匠と、その子分(に見せかけて、実は操ってる😏)@83693 さんと走りました✌️
      すーさんのスボンの側面が、腰から裾まで汚れているのを見て、同じ臭いを感じました😏イチミダナ

      まずは渡ってきた橋を眺める事が出来る#鷲羽山展望台 へ。
      ここの双眼鏡を見てビックリ😳
      キャッシュレス対応でした😯ハジメテミタ
      そこで静かな瀬戸内の島々を眺めていただき、記念撮影📸
      子分から、子供には見せれないポーズを指示され恥ずかしい🙈と言いながらパシャパシャ📷✨
      合格をもらえて一安心ε-(´∀`;)ホッ
      ここにある「ルカリオのマンホール」に、すーさん釘付け😍

      さて、次は瀬戸大橋を下から眺めたいとの師匠の希望を叶える為に移動🏍🏍🏍³₃
      瀬戸大橋に向かって立ちシ〇ンポーズをする師匠を撮る子分を撮影📸
      その後も何故か地べたに体を擦り付けてる師匠なども撮影📸

      その後、近くにある#旧下津井電鉄 車両が保存されている(雨ざらしだけど…)#旧下津井駅 で爆笑🤣🤣🤣撮影会をしてランチへ😋🍴💕
      お昼過ぎてたので近くで適当に済ませようと、昭和の喫茶店へお連れしました🍋

      さぁ先を急がないと行けませぬ😤
      途中で給油⛽️し、そこで師匠は僕のVストくんに、僕は変態仕様のVストくんに乗り換えました😁
      やはり同じ鈴菌アドベンチャー、走り始めた瞬間からそれほど違和感なし✌️
      さすがにアクセルは多めに開けなきゃなりませんが、とても乗りやすくて好印象😍
      足つきも(*•̀ᴗ•́*)👍
      師匠にインカムで感想を聞いたところ「ずっとニヤニヤ( ´థ౪థ)してます」との事😆
      来年あたり650の仲間が増えそうです😎

      いつも使ってる交通量の少ない道でブルーラインへGo!
      途中インカムから「カズさぁ〜ん、オシッコ…」の声が😅
      これは困った…😑
      ブルーライン乗ると一本松まで行かないとトイレは無いぞ😗
      ガマンできる😖って事で先を急ぎます。
      するとまた「カズさぁ〜ん」の声が…
      今度はなんだ❓💩か❓
      「鼻水が垂れてきた🤧」だそうです😆
      「鼻水は垂らしとけ‼️」って事で一本松へ到着🚻

      師匠は、どうしても一本松で確認したい事がある‼️と言うので、歩いて確認へ🚶🏻🚶🏻🚶‍♀️
      大八車の標識を生で見たかったそうで、それはそれは喜んでおられました🤣🤣🤣
      すーさんに聞くと「まったく知らない」との事で、ネットの写真を見せてもやはり知らないそう😗
      時代劇でしか見ることの無い、ほとんどの人が理解できないこんな標識、変えなきゃダメでしょうに…😔

      次は牛窓へ。
      USHIMADOオブジェでヘンテコ撮影会をして、ここで3人でのツーリングは終わり。
      師匠とは再会の約束のハグをして、すーさんとは熱い握手をし、邑久インターで別れました🥲マタアオウネ

      僕は来た道を戻り、途中で小降りの雨に遭いましたがそれほど濡れずに帰宅🏠
      たった125kmでしたが、それはそれは濃い半日ツーリングとなりました🥰

      遠く、飛行機で行く様な所からお越しいただき、変わらぬ優しい変態ぶりを見せてくれた師匠😍
      その変態師匠を華麗に操る技を披露してくれ、自身も隠してた変態ぶりを披露してくれたすーさん🤩
      ほんと、楽しい時間をありがとうございました😌
      とってもとっても楽しかったです☺️
      また変態ツーリングしましょうね😘

      別れてから家に着くまでの間、僕のVストくんには「えぇか…師匠になんて言われたか知らんけど、自分も1晩で茨木まで行けるなんて思っちゃダメだぞ‼️お前にはまだ無理だぞ‼️」って言い聞かせました🤭

      でもそのうち3泊くらいで行きたいな😚

      おしまい。

      #長文投稿友の会
      #変態ツーリング
      #Vストはいいぞ

    • kazz🦖さんが投稿した愛車情報(V-Strom 650XT)

      V-Strom 650XT

      2023年10月07日

      118グー!

      2023/10/07

      そうだ‼️野菜を買いに行こう🥒🥬🌽🍆ツーリング😁

      明るくなってスタート🙁
      気温は18℃位になったので今日からハーフメッシュに交替🙂
      まずはレトロな建物の前で📸
      狭い道ですが早朝なので迷惑かけてません✌️
      その後、よくお世話になる#星の郷街道 を走り#美星産直プラザ で休憩☕
      オープン前なのでほとんど人の気配無し😌
      この時の気温15℃(ちょっと寒いな…)

      さらに北上して行くと気温は13℃に🥶
      グリップヒーター入れようか悩みつつ気持ちよく走ります🏃💨
      終点のR313へ出てさらに北上。
      途中県道へ逸れ川沿いを走っていると対岸が真っ赤な絨毯の様🤩
      赤い橋(通称@34460 橋)を渡って行ってみます😏
      ここまで群生してる彼岸花は見た事ない‼️
      パシャパシャ📷✨しながら赤の絨毯の中を歩きました(踏まなかったよ😉)
      @83693 さんに自慢して再出発🏍³₃

      県道から外れ北西に進みます🏍³₃
      ここからは超ご機嫌なワインディング🤩
      安全マージンは確保しつつ気持ちよく走りました✌️
      気がついたらR182へ出ていました😁

      #道の駅鯉が窪 で暖かいコーヒー飲んで休憩☕
      ここもオープン前で人は少なかったです😑
      そこからすぐ近くの#親子孫水車 でパチリ📸して山の中へ🏍³₃
      東に進路をとり#JA晴れの国岡山あしん広場ふれあい市場 へ。
      ここはオープンしてたので野菜類を購入🥬🌽🥒🍆
      これは娘の所に送る為の野菜なのです📦🚚

      とりあえず今日の目的は達成出来たので帰宅の途に🏍³₃
      国道から外れ、これまた気持ちのいい道を快走し北房へ☺️
      コスモス祭りをやっていましたが、イマイチに見えたのでスルー😗
      大好きな#奥吉備街道 のスタート地点です🤩
      途中の#有漢常山公園 で休憩🚻
      今日も1番デカイのが回ってたよ😑アヤシイ
      ベンチに座ってVストくんを眺めてたらイカしたマシンに乗った女子が😍
      恥ずかしがり屋🙈なので声はかけれず😅

      さあ次は#バイクの聖地 へ🏍³₃
      ここでも追加の野菜などをゲットしました✌️
      いつも居るはずの@80122 さんは留守だった様で残念😔
      R429では遅い軽トラにストレスを溜めながら南下😖
      無事12時過ぎに帰宅しました🏠
      買って来た野菜達と近くのスーパーで買って来たお菓子やゼリーを詰めてクロネコ🐈‍⬛さんに預けて来ました😘ヨロシクネ

      帰って来てチェーンを見ると😨キチャネ-
      チェーンシコして、お試しで手に入れてたAZのチェーンルブを差して満足😌
      これで次のロンツーも安心です✌️イクデ!

      半日でしたがなるべく気持ちいい道ばかりを選んで走ったのでストレス発散になりました😊
      おさんぽツーリングにはちょうどいい240kmでした🥰

      おしまい。

      #長文投稿友の会
      #おさんぽツーリング

    • kazz🦖さんが投稿した愛車情報(V-Strom 650XT)

      V-Strom 650XT

      2023年10月02日

      127グー!

      2023/10/01
      今日は@83693 さんと@71145 さんに遊んでもらいました✌️

      3時半に雨の音で目が覚め😨
      雨雲レーダーを見ると出発予定の5時にはイケそう😏
      予定よりほんの少し遅れて出発🏍³₃
      なっかんさんと合流し東に向けてGo!🏍🏍³₃
      早朝なのでオール下道で進み、下調べしてた昭和の喫茶店でモーニングをいただきました😋

      そして、予定通りの時間に第2集合場所に到着し、今日のお仲間@83693 さんと合流🥰
      なっかんさんともすぐに打ち解けたところで3台でツーリング開始😁

      まずは、すーさんご所望の彼岸花と撮影📸出来る…であろう…ポイントへ🏍🏍🏍³₃
      ショボかったけど、馬車🐴があったのでご勘弁いただけたかと…😅

      その後は一気に北上し、僕が以前から気になっていたポイントが、すーさんも気になったらしいので😏
      #柱状節理 と言う不思議な自然現象を目の当たりに出来る#玄武洞 へ行きました😁
      入場料を払い階段を登った先に広がる景色に一同「おぉぉぉぉ〜😯」
      お立ち台上でポーズを取り📸一通り見学しました🤩

      そして次なる立ち寄り先に選んだのは#コウノトリ が居る施設🙂
      もうコウノトリにはお世話になる事はありませんが、ここも気になったので😁
      実際にコウノトリにも会えて、鳴き声も聞けましたよ😯
      普通に屋根の上に居るコウノトリにビックリしました😆

      さぁ腹減ったのでランチにGO‼️
      お昼は#出石そば と決めてたので、お昼時間をズラして行きました✌️
      観光駐車場🅿️に止めて歩きます🚶🏻🚶‍♀️🚶🏻
      狙いを付けてたお店に着くと、ちょうど1テーブル空いててすぐに席に着けました✌️

      しっかり#出石そば を堪能し満足😋
      食べた皿全てをすーさんの前に並べて📸して店を後に😁
      その後は町中を散策し、すーさんオススメのメンチカツをいただきに😋デザ-ト
      ツーリングで観光地を歩くなんて久しぶり😅
      すーさん奢りのメンチカツ🥰ゴチ
      まるで飲み物かの様なジューシーさに驚きました🤩
      これはオススメの一品ですぞ🤩

      その後は旧出石城を散策し、食べ過ぎの消化😅
      立派な城跡の石積みもさることながら、無数の鳥居が並ぶ光景に圧巻😯
      撮ってる姿を撮ったり撮られたりしながら楽しみました🥰
      やはり観光は歩かないとダメですね😌

      時間は既に15時…
      もう帰らないと、すーさん帰宅前に日が暮れます😗
      楽しい時間はあっという間…😮‍💨
      一気に快走路を南下しお別れポイントへ🚀

      すーさんから「お尻が痛い〜😵」との悲鳴を聞きつつ「あと10分頑張って‼️」と励まし、信号待ちで📸しながら進みました。
      いつものサヨナラ👋ポイントで再会を約束し、僕となっかんさんは西へ、すーさんは南へ別れました🥲マタネ

      あっという間に日暮れを迎え、なっかんさんの明るいLEDライトに照らされ山の中のGoogleロード👻、一般道、高速道路を乗り継ぎ帰宅🏠
      14時間460kmの超楽しいツーリングが終わりました🤗

      いつもホンワカした癒しの時間を与えてくれるすーさん。
      ずーっと心地いい時間を与えてくれるなっかんさん。
      お二人のおかげで今日も楽しいツーリングが出来ました😌
      本当にありがとうございました😊
      また走ろうね😘

      おしまい。

      #長文投稿友の会
      #ツーリングとは400kmから
      #バイクは最高
      #観光地を歩くのもイイね

    • genさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月01日

      125グー!

      今日も朝活〜🏍³₃
      朝5時からマップ見ながらどこに行こうか思案してたら、モトクルで@111696 さんがふらりと大分に…
      ふと思い立ったのは勝手に追いかけよう😎
      鬼ごっこじゃ〜🖐🖐🖐🖐🖐

      立ち寄り先時系列で投稿される人だから、投稿追いかけたら捕まえれるんじゃないかと思って😋

      出発の時には既に大分入ってたタヌキックさん💦
      でも立ち寄りしながらだったら直行する忍千どぉにか追いつくんじゃねぇ🤔
      菊池スカイライン使って濃霧でビショビショになりながら追いかけましたよ✋
      2時間後に大分まで着いた時にはもぉ2投稿されてて、そこから行先予想🧐
      予想して行った先はロードバイクの会場になってて近づけず💦
      よく投稿調べたら阿蘇方面に走ってる😱

      蕎麦食べてる間に先回りと中九州横断道路をかっ飛ばし💨💨
      道の駅竹田に着いた時には阿蘇に着いてる〜😳

      さすがにそこで諦めましたよ💧‬
      勝手に鬼ごっこすいませんの投稿してトコトコ阿蘇方面に…
      やっぱ投稿追いかけても捕まらないんだなーって自問自答しながら、TAOの丘前にある久住高原展望台で悶絶写真でも撮ろうかと思ってたら、👀👀👀⁉️
      瀬の本で@106748 さんに捕まってる✨
      すぐそこじゃん🤩🥳🥳

      慌ててヘルメット被ってダッシュ🏃‍♀️💨で瀬の本へ‼️
      見つけましたよ😎✨
      改めて鬼ごっこのお詫びをして、逆にコーヒー奢ってもらい(その節はありがとうございます🙇🏻‍♂️)
      予定はあったものの、少しだけ道中お付き合いして帰りました🙋🏻‍♂️

      その時既にお昼が近づいてて、朝食も取ってなかったからか目の前を走る牛さん🐂がすんげ〜美味しそうで🤤
      真後ろは臭かったけどね😅

      @111696 さん
      改めて勝手に鬼ごっこの対象にして申し訳ごさいませんでした🙇🏻‍♂️
      またいつか追いかけると思いますが、また知らぬ間に逃げ切ってください🤣
      @106748 さん
      今回はナイスアシストのおかげで見つけることが出来ました👍
      もし次があるならまたシレッとアシストお願いしますね🙏😉

      この投稿ご覧の皆さんも、もしかしたら勝手に鬼ごっこされてるかもしれませんから、ご注意くださいꉂꉂ🤣

      では最後までご拝読ありがとうございました🙇🏻‍♂️

      #暗闇投稿友の会 暗闇撮り忘れ〜📸❌
      #会員ナンバー10
      #長文投稿友の会 もこの程度では怒られる😔

    • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月27日

      131グー!

      【岡山を走る!モトクル仲間と一泊ツーリング 第二部『山ん中快走コース』の巻】

      9月24日 日曜日🌤️ 2日目 

      ※長文注意⚠️🚨😁

      朝6時に起きてホテル大浴場♨️の朝風呂に入り、コンビニで買っておいたパンの朝食を部屋で摂って、ホテルをチェックアウトして出発。駐車場の管理人のおじさんに見送られて、集合場所指定のコンビニへGO🏍️🎵

      2日目のメンバーは私とkazz🦖さん、フォルツァンさん、エレジさん、かもめさん、ericoさんの計6人😙
      昨日一番来るのが遅かった『誰か』は、今朝は一番乗りで来てました💡オメイヘンジョウ😁👍👍
      お喋りに夢中でコンビニから戻ってこない『誰か』と『誰か』を待ってましたが、しばらくしてようやく気付いて慌てて戻って来て、さあ出発‼️😂

      昨日に引き続き地元kazz🦖さんの先導で、日中は混んでいるであろう国道を西へ🏍️
      玉島辺りから北上し、宿場町で有名な“矢掛”へ入り、本陣の前で小休止🍵
      「本陣ってなあに⁉️🙄」という『誰か』の問いに、博識フォルツァンさんが丁寧に解説していました📖🧑‍🏫ソレハネ

      そこから県道を北上、彼岸花がキレイに咲く山の中を突き進むと、みるみる気温が下がってきました🥶
      山の中でインカムも切れて、皆黙々とバイクを走らせ、成羽のコンビニへイン🏪
      腕捲りTシャツにメッシュジャケットだった『誰か』はブルブル🥶震えて、合羽の上着を着ていました😅

      そこからさらに細くワイルドな県道を北上して着いたのは、モトクルでも有名な“羽山第二トンネル”💡 低い岩肌の天井に声を上げながらトンネルを出た先、はるか上の崖に人影が❗️😳
      二人のイケメン男子がロッククライミング🧗‍♀️をしていました☝️コワーエゲツナー😱
      その下すぐ横に小さく口を開けている洞窟、“穴小屋”を探検👀 奥では沢山の蝙蝠がキューキューと鳴いてました🦇
      狭くて暗いところが苦手な『誰か』は常に他の『誰か』の手を握りしめてましたよ🤝イタイイタイ

      イケメンを追って😍岩を登り出す『誰か』二人を説得して、さらに北上🏍️🎵
      10分ほどで“吹屋ふるさと村”に到着しました。

      駐車場車内でやたらイチャついてるカップルに『誰か』が悪態😾をつきながら🤣、ベンガラ色に染まる街並みをのんびりと散策🚶🚶‍♀️ コロナのこの数年間に比べてずっと観光客も増え、幾つかある素敵なお店を見て回って楽しみました😊
      達磨缶バッヂのガチャガチャを二人で回して、「なんで岡山に来てんのに二つとも滋賀県のやのん💢」とまた『誰か』が憤慨してました🤣

      機転の利くフォルツァンさんが来てすぐに来店客ノート🗒️に記名しておいてくださり、スープカレーの名店“つくし”に開店11時に一番乗り❗️開店時にはたくさんの待ち客がおられました😅が、すぐに美味しいスープカレーに舌鼓を打ちました🍛😋✨ 初めて食べる大阪の二人も大満足👩👧🎵
      そのまま続けて斜め向かいのお店のお団子🍡にもパクついていました😋ヨウクウナー

      ゆっくり楽しめたベンガラ村をあとにして、ここからは私が先導し、kazz🦖さんはお待ちかね😙のケツ持ちに☝️😉
      西へ山を下り県道を南下していると、吹屋ふるさと村に向かう昔懐かしいボンネットバスとすれ違いました😁オッシャレー
      そして大きく左へ曲がり上り坂に入ると
      楽しみにしていた“かぐら街道”のスタート❗️
      適度な坂道とカーブが延々と続いて、信号もなく交通量も少なく、バイクにはもってこいの楽しい道を快適に走り抜けました🎵

      途中、“見晴らし台”に無料双眼鏡があり、そこからは谷を渡った遥か向こうの山に“備中松山城”が望めました🏯👀
      『誰か』がまたマイグラスを持ち出して眺めて、私も無料双眼鏡で眺めていると『誰か』にお尻を撫でまくられました🍑イヤンバカエッチ

      楽しかったかぐら街道から国道に入り、次に目指して着いたのは“うかん常山公園”🏯 有漢常山城と石の風車と芝生広場がある公園です。家族連れも多くてcaféも開いていたので入り、4人はお洒落なレモンスカッシュ🍋を、2人はかき氷🍧をいただきました😋 暑かった私はイチゴ氷にしましたが、冷房効きすぎで頭キーン😖
      そしてフォルツァンさんはここでお別れ😢とのことなので記念撮影をして名残を惜しみ、皆で見送りしました👋アリガトウ、マタネー

      ここからはまたまたバイクには嬉しい✨楽しい🎵“奥吉備街道”を、エレジさんが先頭で東へ快走✨🤗
      と思ったら「あーっ、なんか落ちたーっ‼️」とerico姫👸の声がインカムに響き渡りました😳 ヒラヒラと『誰か』が何かを落とした模様💨 kazz🦖さんに拾ってもらい見てみたら『誰か』のウエストバッグが全開で、タオルハンカチを落としていました😥
      まったくもう人騒がせな😤…スイマセン🙏

      再び快走して、バイクの聖地“道の駅かもがわ円城”へ。この日は結構な台数止まっていました🏍️🏍️🛵🏍️
      岡山のkazz🦖さんエレジさんとはここでお別れ😢 また名残りを惜しみ、再会を誓ってお見送りしてもらいました👋タノシカッタヨーバイバイ

      さらに奥吉備街道を満喫して、建部から和気に山の中を駆け抜けて山陽道に乗り、途中車両火災のあった通行止めの下り線尼子山トンネルを横目に案内しながら龍野西SAへ🛣️
      喉を潤してお土産を買って、別れを惜しんで大阪に帰るお二人👧👩をお見送りしました👋アリガトウ、カエリミチキヲツケテネ

      二日間、本当に楽しいマスツーリングでした🤗

      愛媛からわざわざ日帰りで来てくださった、見た目とまるで違うとっても優しい@30759 さん。
      人見知りを隠すようにとっても明るく振る舞って楽しませてくれた@80122 さん。
      土日ともお仕事だったのに、夜の部に駆けつけてくれたとっても律儀な@71145 さん。
      癒しキャラながら予約や席取りなど要所を締めてくださる流石の@25865 さん。
      いつも笑顔でぼそっと一言で皆を笑わせてくれるスラッとカッコいい@63838 姫👸。
      小柄なのに一番“漢”なバイクを颯爽と乗りこなす、お茶目でカッコいいなのにとっても可愛い愛弟子の@128410 さん。
      そして、今回の総取りまとめ役をしてくださったいつも誰かのために何かするのを惜しまない、大好きな倉敷の貴公子@30600 さん。

      皆さん、とっても素敵な時間を共に過ごさせていただき、本当にありがとうございました😊
      ぜひまた皆でも、それぞれでも、また他の仲間を加えても、モトクル仲間で楽しみましょう🎵

      あー、今回もめっちゃ面白かった‼️😁


      #長文投稿友の会

    • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月26日

      139グー!

      【岡山を走る!モトクル仲間と一泊ツーリング 第一部『海沿い展望台コース』の巻】

      9月23.24日の土日に、大阪のモトクル仲間が泊まりがけで岡山に来ることになり、地元kazz🦖さん の音頭で他の仲間も岡山に集結❗️
      一泊二日のツーリングを楽しみました😊🎵
      いつものことですが、『フランク永井』です🙇‍♂️

      23日土曜日🌤️

      “龍野西SA”にて、私が大阪組の@128410 さん、@63838 さんをお出迎えwelcome🤗 3台で通行止めの山陽道を回避して下道で西へ、そのままブルーラインを快走🏍️

      “道の駅一本松展望園”にて、@30600 さん、@25865 さん、@30759 さん、@80122 さんと合流。再会と「初めまして」でそれぞれ意気投合😊🤝 これがモトクル仲間のとっても良いところ🫶✨

      “牛窓オリーブ園”の高台にて、無料または『誰か』持参🤣の双眼鏡を覗いて👀遊び、幸せの鐘を乱打して遊ぶ🔔🎵

      “金甲山”をスイスイと駆け上がり、山頂展望台で皆が景色を楽しんでいる中で『誰か』が呟く。「…お腹空いた😢」

      ちょうどランチタイム。渋川海岸手前にある、予約していた“洋食屋ボヌール亭”へGO❗️ふわとろ卵のオムライスを食べて、ようやく『誰か』に笑顔が戻る😋

      少し西にある“王子が岳”にまたスルスルと駆け上がり、展望台で瀬戸内海を気分良く眺めていると、『誰か』がビェクショーンと大きなくしゃみ🤧をして顰蹙を買う😩スイマセン

      “渋川海岸王子マリンロード”を快走して、ただ一人飲みに行く際の着替えを持ってこなかった『誰か』がプンスカ拗ねてるので、ユニクロへ🛍️😅ヨカッタネ

      “児島ジーンズ👖”を横目で見ながら南下して、“鷲羽山展望台”へ。無頓着な『誰か』がボタンを押して鳴り出したら止まらない鷲羽旅情🎵を聴きながら🤣、瀬戸大橋をバックに記念撮影📷

      バイクも瀬戸大橋と一緒に撮ろうとのことで、橋の袂の展望所へ行きまたまた記念撮影🏍️
      エレジさんは用事で一旦ここでお別れ👋マタヨルニネ😊

      「…スイーツの無いツーリングなんて〜🥺」という『誰か』の溜息が聞こえたので、“シーサイドファームなんば牧場🐮”でアイスクリームをペロペロ🍦😋ウン、オイシイ

      ずっと右手をひねりたくてウズウズしてる『誰か』を抑えてネズミ🐭取り🚓に気をつけながら、“鷲羽山スカイライン”をヒラリヒラリと快走🏍️✨ 北の端まで走り切ったところで、四国から来られた日帰りのカラスさんとお別れ😢キテクレテアリガトウ
      その後、こちらがホテルにチェックインする前に帰宅したとかしないとか🤣ハヤッ

      「…やっぱり履き物も欲しい😔」という『誰か』の要望に応えて、靴屋さんに立ち寄り😂
      素敵な赤いサンダルをゲット❗️

      倉敷駅近くのホテルにチェックイン、近くの新しくてとても立派で安いバイク駐輪場に置けて一安心😌
      でも、後でわかったけど泊まったホテルにも立派な駐輪場ありました😅

      一旦帰宅したエレジさんと、お勤め帰りの@71145 さん🙂オツカレサマデスも合流して、居酒屋で晩御飯を兼ねた宴会🏮
      お酒🍻🍶🥃もいっぱい入ったけど、『誰か』は見かけによらず素晴らしいボケをかましてくれてめっちゃ面白い🤣し、皆さんとっても明るく陽気な“いいお酒”で酒癖悪い人も皆無、とっても楽しかったぁー🎵🤗😋😆ホントイイメンバーダナァ

      店を出て、少し歩いて夜の“倉敷美観地区”へ。ほんのり灯りがいい味わいで、とてもキレイ✨でした😍

      いやあー楽しい1日目だった‼️☺️
      いくつか出た『誰か』は複数人いますが、それぞれどなたかはご想像にお任せします💡🥳

      to be continue😉👍

      #長文投稿友の会

    • kazz🦖さんが投稿した愛車情報(V-Strom 650XT)

      V-Strom 650XT

      2023年09月24日

      120グー!

      2023/09/23
      モトクル仲間とのお泊まりツーリング初日🥰
      長いのがお好きな方はどーぞ😘

      土曜日の出来事です。
      数ヶ月前から楽しみにしていたイベント初日がやって来ました🥰
      大阪、兵庫、岡山、広島、愛媛のモトクル仲間が岡山を走る日です。

      まずは7時半に待ち合わせしている、赤いスイートピーの様に…でなくて、赤い彗星の如く橋の上を制限速度でカッ飛んでるバイク🏍💨を確認し、コンビニへ🏪
      最初の合流は@30759 さん🐦‍⬛
      さすが雨男🙊
      出発時に降られて濡れたそうですが、高速の自然のドライヤーで、到着までに乾いたそうです🙂
      でも体は冷えた様で、ホットコーヒー☕️飲んでいました😁
      せっかくなので干してるジーパン👖とバイクを撮って出発🏍🏍³₃

      全員が集まるブルーライン一本松で到着を待ちます🙂
      次に到着は広島からやって来た@25865 さん😁
      その後、ほぼ約束の時間に大阪と兵庫から3台のバイクが到着🏍🏍🏍³₃
      @54207 さん先頭で、久しぶりに会う@63838 さんと@128410 さんが😍
      ericoさんのR7とは🤩はじめまして🤩
      バイクを並べておしゃべりタイム😁
      しばらくすると一番近いはずの@80122 さんやっと到着😑
      それぞれ挨拶を交わして出発🏍🏍🏍🏍🏍🏍🏍³₃

      牛窓オリーブ園からスケベ心で双眼鏡を覗いていると、なんとエリコさんは「マイ双眼鏡」を取り出し景色を眺めてた😆
      夏のビーチ近くへのツーリングでは必需品らしい😎シランケド
      何を見ていたのかは聞かないでおきました🙈
      USHIMADOのオブジェ前で集合写真を撮り移動。
      僕がいつも使うルートで#金甲山 へ🗻
      約2名はクネクネ🐍道で血が騒いだかと思いますが、交通安全週間真っ只中👮なのでノンビリ走って頂上へ🐌
      たくさんの島々を眺めていただき下山します。
      途中、バイクが倒れて起こせないでいる方の手助けをしましたよ✌️

      その後はランチを予約しているお店へ💨
      インカムから聞こえてくる「腹減った(💢'ω')」の声にプレッシャーを感じつつ、最短距離で進みます😅
      ランチは渋川海水浴場近くにある小さな洋食屋さん😋
      時間通りに到着し、フワトロのオムライスを注文🤤
      エリコさんはちょっと豪華なやつをいっとったな😍
      やっと満足げな か○め さんの顔を見れてホット一安心したので、また山の上へ行きます😌

      王子ケ岳の有名な「ニコニコ岩」を遠目に見て、ギュウドンさんの大きなクシャミ🤧でビックリしたので下山。
      駐車場で かもめ さんが「みなさん、今夜の飲み会の服って持ってきてます❓」と聞くので、それぞれ楽な服と履き替える靴を持って来てる事を伝えると「なんで前もって言ってくれないのですか😨」と…
      ならば…と急遽ユニクロがコースに加わりました😆
      残念ながら履物は無かったそうですがパンツ🩳を手に入れ先を急ぎます😑

      次は鷲羽山へ行きますよ〜🦅
      途中、靴屋さんの前を通るので「履物はいらんのか〜❓」と聞いてみましたが大丈夫との事。
      鷲羽山から瀬戸大橋とたくさんの島々を眺め、記念撮影して移動。
      この後、エレジさんは一旦帰宅👋

      遠くから来てくれてるフォルツァンさんにも忖度せなあかんので、小さなジェラート屋さんへ立ち寄り🍨
      意外と混雑してましたが、バイクは適当に置けたのでラッキー✌️
      流石のスイーツー😍のプロであるフォルツァンさんもここはご存知でなかった様子😏ドヤ

      その後はスカイラインをゆ〜っくりと流し🐌コンビニで最後の休憩🏪
      ここでカラスさんとはお別れ😢
      ノンビリツーリングではありましたが、一緒に走れて幸せでした🥰アリガト
      水島I/C付近で別れ、我々は倉敷のホテルへ🏩
      途中、もう1回「靴はいらんのか❓」と確認すると「ホームセンターでも良いから寄ってください😢」と泣きが入ったので立ち寄り先追加😆
      無事に真っ赤なサンダルをご購入となりました🎉🎉

      渋滞に捕まりつつ、僕以外の方が泊まるホテル近くの安心して停めれる駐輪場へバイクを停め(ギュウドンさん、さすが👏👏😊💕)僕は一人別のホテルへ🏍³₃
      速攻でシャワーを浴びて着替えて夜の部を予約してる居酒屋へ🚶🏻💨
      そこにはすでに@71145 さんとエレジさんが待っていました😍
      なっかんさん、仕事の都合でツーリングには参加出来ませんでしたが、夜の部には駆けつけてくれました😊アリガト

      実は一番楽しみだった皆さんとの飲み会はあっという間に数時間が経ち、いい感じに酔っ払っいました🤪
      モトクル談義に盛り上がりっ放しで、その上、エリコさんの素晴らしい女優っぷりに腹を抱えて笑わせてもらいました🤣🤣🤣🤣オモロイヒトダッタノネ

      その後、酔いを覚ますために少し美観地区を見ていただき今日はおしまい😌
      千鳥足で20分ほどで歩いて何とかホテルまで帰り、走った疲れと酔いでバタンキュー😴でした。

      今日の走行距離はたった193kmでしたが、とてもとても内容の濃い1日でした😊
      2日目へとつづく…

      #長文投稿友の会
      #お泊まりツーリングは最高

    • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月18日

      121グー!

      【瀬戸内海ぐるっとツーリング の巻】

      今日は朝起きたら、その時の時間と天気予報を見てどこかツーリングに行こう!と考えていました💡

      7時に目覚めてカーテン開けたら思いの外晴天☀️😊
      天気予報を見ると、山陰方面は雨の確率がやや高い一方で、香川徳島淡路島はまずまずのお天気だったので、瀬戸内海ぐるっとツーリングに行くことに🏍️😁👍

      準備をして8時過ぎに出発、国道250号線から岡山ブルーライン、国道2号バイパスから30号を経由して児島へ。
      サクサクと進んでる途中パラパラッと雨に降られたもののそれ以上は降らず😌
      そのまま瀬戸大橋に入り、与島SAに2時間ほどで着きました😉 はやっ😆

      小休止の後南下して坂出北で降り、高松に向けて“さぬき浜街道”をひた走り、最初の目的地の『旧屋島ケーブル屋島登山口駅』へ❗️
      高松に来たらどうしても寄ってしまうお気に入り🤩 しばし眺めて出発🏍️

      次に立ち寄ったのは『道の駅 源平の里むれ』。琴電の昔の車両を見て、コーヒーとバニラのMIXソフトクリーム🍦に舌鼓を打ちました😋

      途中給油を済ませてさらに東へ。
      本日のメインイベント、『大坂峠』へ💡
      ここは以前より@30600 さんに勧められていました🤗
      かつて海沿いは崖で道が作れないため、山の中をクネクネと讃岐と阿波を結ぶ道ができたのが県道1号線のこの『大坂峠』です☝️
      何度かカーブの先から飛び出てくる対向車にヒヤリとしながら、クネクネを登っていくと、峠の先に展望台があり、とても素敵な景色を楽しみながらランチのおにぎり🍙を頬張りました😋
      ちなみに、遠く大阪まで見えるから大坂峠の名がついたらしく、遥か淡路島の上に大阪通天閣の先っちょが見えたような👀😂ミエルカイナ

      同じ道を下って海岸線に戻り、東に進んで“鳴門スカイライン”を快走して大鳴門橋へ。
      少し横風が強かった😱
      渡りおえて淡路島に入り高速を降り、工事中の鳴門岬の道の駅に代わってできた、まだ行ったことのない『道の駅うずしおinうずまちテラス』へ。景色を楽しみながら缶コーヒーでも、と思ったら自動販売機が無い😓 お店は長蛇の列だったので、水筒のお茶で我慢して先へ💨

      それから福良を通り抜けて、大のお気に入りの『南淡路水仙ライン』を北東に向けて気持ちよく走り、峠道へ。
      途中にある“ナゾのパラダイス立川水仙郷”、閉園しましたとあったけど、完全に営業やめちゃったのかな⁉️😓

      峠を降りて、またまたお気に入りの『生石岬』へ。近くで買った缶コーヒーを飲みながら、誰もいない岬で、紀伊水道をいく大型タンカーや海を眺めて過ごしました✨
      何枚か写真を撮って、さあ帰るぞー❗️

      山で陰って涼しい淡路島東岸を北上して、東浦から高速に乗り、淡路SAで明石海峡大橋を眺めてから明石に渡り、遠く北西の空(岡山の津山あたり)に光る稲光を眺めながら⚡️、2号線バイパスを走って帰途につきました☝️😉

      10時間ちょいで408km、ほぼ走るだけのツーリングでしたが、幸いほとんど雨にも降られずとっても楽しく走れました🤗
      あー、今回のソロツーリングも面白かった🎵

      #長文投稿友の会

    • kazz🦖さんが投稿した愛車情報(V-Strom 650XT)

      V-Strom 650XT

      2023年09月17日

      126グー!

      2023/09/17
      そうだ‼️大山と日本海に会いに行こう😍ソロツー😁

      暗闇投稿してから、まずは@12221 さんへ🍡
      駄菓子菓子‼️
      シャッターが閉まってる😔
      写真撮って移動🏍³₃
      次は矢掛のあのお店へ🥰
      駄菓子菓子‼️
      閉店しちゃった😔

      その後はいつものルートで穴の中へ🕳
      この時点でまだ6時過ぎ😁
      さすがに貸切👏😊💕
      テキトーにパチパチ📸してさらに移動🏍³₃

      これまたいつものルートで#吹屋ふるさと村 へ🏍³₃
      駄菓子菓子‼️
      なぜか人が居ない😑
      お店も閉まってる😑
      せっかくなのでバイクで町中をゆっくり🐌2回走りました😁
      すると正面にジジババ達🙊4人が一眼で僕を狙ってる📷´-
      きっと素敵なのが撮れたことでしょう🥰

      その後、これまたいつものルートで新見まで出て、アレ🎉の後なので#タイガース神社 ⛩️の様子を見に行きました🐯
      意外と大人しめでしたね( ̄▽ ̄;)

      それから久しぶりにR180で県境越えし、給料が下がってこの先が心配なので#金持神社 ⛩️へ参拝😅
      ペットお断り❌なので、交代での参拝待ちしてたコーギー🐶さんと触れ合って😍先に進みます🏍³₃

      これまでに何回か大山をバックに撮った場所へ行きましたが、さすがに稲刈りはほぼ終わってました😗
      水車や茅葺きの小屋などを見つつ蒜山⇒大山とクネクネ🐍を満喫🥰
      さすが高原‼️気温も24℃程で最高に気持ちよく走りました👍

      久しぶりの大山は恥ずかしがり屋なのか雲の中でしたが、やはり大山周辺を走ると心が洗われる気がします😌
      よく通ったスキー場を抜けて日本海を目指します🌊

      標高が下がってくると空気が違う😵
      海の近くまで降りてくると温度計は35℃🥵
      せっかくなので近くにある#鳴り石の浜 に立ち寄りました😁
      たくさんの方達が丸くて可愛い石を積んで楽しんでいましたよ♥️
      僕は写真だけ撮って移動🏍³₃

      時間はランチ時になりました🤤ハラヘッタ
      ランチのお店は決めているのですが、その前に1箇所立ち寄ります😏
      海沿いから少し丘に登って行くと居ました🤩
      なぜか恐竜🦖が😍
      上の駐車場まで行くと満車🈵
      どうやらジジババ🙊達のグランドゴルフ❓の大会が行われた様です😅
      アウェー感が半端なかったのでソソクサと退散😨

      それからはランチのお店へ直行🚀
      今日のランチは#ウェーブ さんです✌️
      ここは以前に@54207 さんに連れて来ていただいた時にとても印象が良かったので来たかったのです🥰
      店内には小さなバイクがあります😍
      モトコンポもあるよ🤓

      日本海を眺めながら日替わりランチをいただき、火照った身体をクールダウン🤤
      出発前にはマスターが見送りに出てきてくれ、インスタ用の写真を撮ってくれます📸

      今日の目的は達成したので帰路に着きます。
      通り慣れた鳥取道を南下します🏍³₃
      いつもは○△□km/h近くで流れるのですが、今日は時々止まる程の流れの悪さ😵
      どうやらサンデードライバーが多いせいで、トンネル渋滞が頻繁に発生してる模様…😔

      なんとか佐用まで南下し休憩🍦
      早く冷たい物が欲しくならない季節になって下さい🥺
      ブルーライン一本松で最後の休憩して、同じエンジンのマシンSV650のおじ様としばし談笑してからは一気に帰宅🏠

      27℃からスタートし、高原では24℃で快適に走り、下界での最高気温は35℃と、夏と秋を体感できた470kmでした😁
      やはり500kmほど走ると満足できますね✌️

      あ〜楽しかった😍

      おしまい。

      #長文投稿友の会
      #日帰り500km走ろう会

    • エレジさんが投稿した愛車情報(Ninja 250R)

      Ninja 250R

      2023年09月09日

      121グー!

      2023/09/09

      黄色と緑色の目立ってなんぼ😆ツーリング✨

      今日は@30600 さんと2台で朝6時から行って来ました🏍🏍💨

      大山、日本海に行く予定を、天気の不安で急遽変更😅
       
      写真の解説✨📸📝

      2枚目 
      モーニングを食べに行くまでに立ち寄った、マクドで待ち合わせ、沙美フォルニア、笠岡市カブトガニ博物館@30600 さん像前、笠岡ベイファーム

      3枚目 
      アトリエで童貞を捨てる☺️ポイ
      初めての喫茶アトリエで美味しいモーニング       ランチを注文📝 ボリュームもあり、お噂通りの美味しさでした😋 そして、最後にブログ用の記念写真を撮ってもらいました📸🤗

      4枚目 
      高見山展望台🗻にて、足がすくむ😖様な高い場所から写真を撮りました📸✨

      5枚目 
      スパイラルデッキ(廃虚)
      廃虚の中は薄気味悪く😱、布団などが散乱していた為に写真を諦める😓ヘンナノウツルトイヤナノデ

      6枚目 
      おのみち渡し船⛴ 向島→浦崎
      これは小さなフェリーで、楽しく時間短縮が出来ると絶賛😁 金額も270円と安く🤗スバラシイ

      7枚目 
      王城切石山公園
      そこそこ歩いて頂上まで登るが、景色も綺麗で心地良い風が吹いていた😅タブン

      8枚目 
      サニーバーガー
      ここは、フィッシュバーガー🐟の専門店で、全く知らなかった僕は、唯一魚では無い、チキンバーガーを注文🤪📝 とても美味しいチキンだった。気が付いて失敗したと後悔したが、また来る口実が出来てケロッと開き直る🤪😋🤪イイノイイノ

      9枚目 
      ポニョの駐車場🅿️
      崖の上のポニョのモデルになった場所。前に来た時には無かった足場(台)が設置してあった👀✨ 福山グリーンラインで走り屋バイクが、バイクを倒さず体を曲げてひざ擦りモドキをしていた🤣🤣🤣オモロ

      10枚目 
      本日走行距離269km 帰宅が16時半で10時間半のツーリングでした🤗🤗🤗

      今日は@30600 さん、僕のお初童貞コース三昧を案内して頂きありがとうございました😊
      一人では行かない(知らない)場所。凄く楽しめました🤗 また今度、大山、日本海にリベしましょ☺️

      内容もっと詳しくは@30600 さんの投稿をご覧くださいませ🙇

      おしまい📝

      #長文投稿友の会
      #バイクは派手な色がいい



    • kazz🦖さんが投稿した愛車情報(V-Strom 650XT)

      V-Strom 650XT

      2023年09月09日

      114グー!

      2023/09/09
      緑色と黄色の目立ってなんぼ😆ツーリング

      今日は@80122 さんとのツーリングです✌️
      約束のナルド🍔に6時集合し、本当は日本海へ行きたかったのですが雨降りそうなので急遽西へ向かう事に😗
      まずはインカム接続です。
      駄菓子菓子‼️
      色んな方法を何度やっても繋がらない😵‍💫
      30分頑張りましたが…諦めてLINE通話で行く事に😔

      久しぶりに#沙美フォルニア 🌴で📸してから、#笠岡ベイファーム へ🏍🏍³₃
      最近ベイファームでは夜に集まる人達が迷惑かけてる様でニュースにもなっています😔
      ここ(モトクル)に集まるライダーの方はマナー良い人達であるとは思いますが…🥰

      その後Google先生の教えの通り西進し、ライダーに優しい喫茶店#アトリエ でモーニングをいただきました😋
      エレジさんはアトリエ童貞だったそうで、今日、卒業出来ました👏🎉
      モーニングにもライダーさんだけのサービスが付きます😍

      美味しいモーニングの後は、写真撮影時には50周年記念のステッカーをいただき、楽しいお話もさせていただき出発です😁
      ここからは南進しますよ🏍🏍³₃

      向かうはしまなみ海道の最初の島である向島。
      この島には無料で渡れます✌️
      島を一周して#高見山展望台 へ。
      気持ちいい景色を堪能しました😌
      その後、近くにある廃墟を偵察して山を降りました。

      島の東端から出てるとても小さなフェリーに乗りました🚢
      以前@54207 さんに教えてもらいとても気に入ったフェリー😍
      片道270円、10分ほどの船の旅🚢
      写真撮ってるうちに対岸に到着です😁
      エレジさんも喜んでくれていましたよ✌️

      その後、途中でカーブしてる#内海大橋 を渡り、横島の#王城切石山公園 へお連れしました😏
      やや高所恐怖症のエレジさんはここも喜んでくれていました😆

      時間は13時を回っていたのでランチへ😋
      ここまで来たのだから、以前から行ってみたかったお店へ🤤
      田島にある#sunny_burgers でバーガー🍔をいただきました😋
      メニューを見ると「スズキバーガー」なるものが🤩
      鈴菌感染者としてはこれ一択です👾
      お肉でなくてもしっかりした味で美味しかった😋
      クーラーの効いた店内を貸切状態でエネルギーチャージ出来ました🔋

      本土に戻り、グリーンラインをノンビリ🐌走り、高台から鞆の浦を眺めました😌
      その後は暑い🥵街中で体力を削ぎ取られ😵、たまらず、遠回りになるけど山へ進路変更し鴨方経由で帰ってきました😅

      早朝は肌寒い位で気持ちよく走れましたが、日中の街中はまだまだ酷暑…
      でもとても楽しく美味しく走れた280kmでした✌️
      朝からお付き合いいただいたエレジさん、ありがとうございました😌
      次回はもっと楽しみましょう🥰

      おしまい。

      #長文投稿友の会
      #童貞卒業ツーリング
      #バイクは派手な色がいい

    • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月02日

      122グー!

      【西播磨ウロチョロプチツー の巻】

      日中空いた時間ができたので、近場で行ってみたかったけどまだ行ったことのないところへ行ってみようと、プチツーしてきました💡

      姫路バイパスを東に走って最初に向かったのは、姫路東インターを下りて南東にある“小赤壁展望台”👀
      姫路から加古川の瀬戸内海の海岸はほぼほぼ工業地帯🏭なのですが、的形のあたりはいくつか海水浴場があり、その真ん中に小高い山があって細い道を登っていくと小赤壁展望台があります💡
      海岸沿い左右少し離れたところには工業地帯が見えるものの、正面には青く瀬戸内海が広がり淡路島まで見渡せてなかなか良い景色でした😉👍✨

      山を降りて次の場所へ向かいますが、姫路市内は道もごちゃごちゃしていてわかりにくくまた交通量も多く、国道2号線バイパス以外正直あまりバイクで下道は走りたくない😅
      なので長いこと行ってみたくても足が向かなかった、というのはあります💨

      なんとか我慢しながら国道312号線を北上し、香炉から西に山の中に入って着いたのは、“相坂トンネル”☝️
      @30600 さんほか時々モトクルでも見かけたので、一度行ってみたかった古〜いトンネルです💡
      なかなか味わい深い古さと暗さ‼️
      102年前の1921年に作られたレンガ積みのトンネルで、実は『心霊スポット👻』としても有名らしいのですが、霊感ナッシングの僕には全くなんの問題もありませんでした😜
      あ、『道の真ん中に止めて顰蹙者め❗️』とお怒りの方がおられたらすいません🙏
      他車が来たらすぐ退けられるよう耳も澄ませておりましたが、運良くただの一台も通りませんでした😆

      峠を西に少し下ると香炉の郷社である“田川神社”があったのでご挨拶しておきました⛩️

      そこから、いまだ走ったことのない“県道80号線”を宍粟市まで西進🏍️ 一部を除いて走るのは初めてでしたが、なかなか走りやすくていい道でした🎵 マタコレカラツカオウット😙

      今回周りたかったところには行けたので帰途に。
      龍野の格安スタンド⛽️で給油、リッター171円なり⭕
      ついでにと、道の駅みつまで南下して、国道250号線を流していつもよく来る“万葉の岬”へ。

      お天気はイマイチ曇ってたけれどかなり視界は良好👀 今まで淡路島の北、明石海峡大橋はだいたい見えてたけれど、南の大鳴門橋まで見えたのは初めてかも💡😳
      また涼しくなったらアワイチもいいなぁ😊👍

      ほんの5時間足らずのプチツーでしたが、暑すぎることもなく気持ちよく楽しめました🎵🤗

      PS.
      昨日DAISOで、2台あればステレオになるというBluetoothスピーカー🔈(一台税込1,100円)を買ったのですが、コレがめっちゃいい❗️
      音楽聴くのにスマホのスピーカーはちゃちいし音悪いし、かと言ってイヤホン🎧は嫌だったのでDAISOにしては高い買い物でしたが、音はクリアだし重低音イイし、ぜひオススメです‼️😍

      #長文投稿友の会

    • フォルツァンさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月02日

      142グー!


      モトクルOGさんと走って喰らうだけの
      ツーリング🏍️💨😋3️⃣


      モトクルOGさんと
      手打ちそば
      夏いちごジェラート
      を喰らったあとは、

      ちゃんとおバイク🏍️して
      からの
      道の駅来夢とごうちで休憩タイム😊

      戸河内と言えば
      おふくろ弁当の天むす🍙😋

      でもOGさんは
      おなかいっぱい🈵で食べられない😅
      だって🤭

      なら、ボクだけ🍙😋
      ってお店の方を見たら、
      恐羅漢バーガー🍔屋さんがやってる😳

      なので、
      天むすは晩ごはんのためにテイクアウト

      気分をあらためて
      恐羅漢バーガー🍔を😋😋😋

      ここのパティは粗挽きでホント肉肉しい🥩‼️

      後から後から肉じるが滲み出て来ます🤤

      恐羅漢バーガーのキッチンカー🚚には
      お兄さん🙎‍♂️と綺麗なお姉さん👩

      これでボクも大満足😋

      さぁ、夕方から用事もあるし帰りますか‼️

      帰り道は
      井仁の棚田を横目で😒見ながら帰ろう🏍️➰
      って、OGさんが先導してくれました😊

      戸河内から186号をすこし走ってUターンするように県道へ💦

      で、すぐ上りのクネクネ🐍県道💦
      クネクネを過ぎたらトンネル⚫️
      トンネルを過ぎたら井仁の棚田〜🌾🌾

      さすが日本棚田百選💯👍
      実は初めて来たけどね😅

      水を張った水田
      黄金色に染まった田んぼ🌾
      想像するだけでどれも良さそう🧐

      もうそろそろ黄金色の棚田になりそうですよ😊

      井仁の棚田を抜けると191号に出ました
      191号からめちゃ近かった😊
      これなら何度でも行けそう🏍️

      191号を南下してOGさんとは途中でお別れ👋

      OGさんのお友だちとは市内まで走ってお別れ👋

      今日も楽しい愉しい😃美味しい😋

      ツーリングでした🏍️


      ちょっとだけ#長文投稿友の会 準会員


      #バイクのある風景
      #恐羅漢バーガー
      #おふくろ弁当
      #おふくろ弁当もみじコロッケ店
      #ツーリング
      #バイクが好きだ
      #ツーリングスポット
      #バイク乗りと繋がりたい





    • genさんが投稿した愛車情報(Ninja 1000 SX)

      Ninja 1000 SX

      2023年08月24日

      149グー!

      8月24日(木曜日)☀️からの…

      こんにちは!
      暑くても乗ると決めたら走り出すgenです🙋🏻‍♂️(笑)

      本日はタイトルから〜
      「ドラレコ付けたで✌️」

      某A社にて以前から狙ってたドラレコが、タイムセールになってお安くなってたので思わずポチっと👆
      届いて数日放置してたんですけど、時間出来たしここで付けないとしなさそうだったから一念発起💪
      ってのが一昨日の話。

      いゃ〜
      やっぱ直流はよーわからんすわ😵‍💫
      バッ直なのに別電源とか意味わからん(笑)
      イグニッションから取れってどこやねん(👀❓
      とか言いながらYouTubeでお勉強してどうにか付けましたよ。
      サイドカウルって意外と簡単に外れるのね😑
      これならエキパイ磨くのも…スルカナ😒

      で、やっぱ何か付けたら走りたくなるのはお約束!
      そのまま走り出そうかと思うものの、作業で汗だく‪💦‬
      着替えてまではヤル気が起きずその日は大人しく。

      いざ本日天気も良さそうでこりゃ走らなければ❗️
      前日から天気予報確認して阿蘇は夕方降りそうだし、長崎方面も怪しい(-.-)
      ならば佐賀辺りをウロウロするかーとひとまず嘉瀬川ダムまで。
      ドラレコ撮れてるの確認して、思った以上に画質も良く写真では伝わらないですけど、こりゃ面白い🤩
      ただ欠点がiPhoneでは?モバイル通信止めないとドラレコにWiFi接続出来なくて、さらに転送にもなかなか時間がかかる😅
      かと言って度々SDカード抜くのも面倒臭い😑✋
      まっあくまでドラレコって思って使うのが正確なんでしょね。
      そもそもドラレコだし…💧‬
      1度事故した身でドラレコの必要性を感じての購入なのでひとまず満足です😆

      さてその後なんですが、気まぐれに長崎平戸にでも行こうかと考え、海鮮丼なんか食べれたら〜🐟🍚😋
      って考えたのが運の尽き…
      順調に進んでたんですけどあれよあれよとお空が真っ黒に☁️
      雨雲レーダー確認したらまぁなんてことでしょう🫢
      真っ赤かなの近ずいてるじゃないですか〜💦
      どうしようかと思った矢先に土砂降り☔️
      一瞬でメッシュジャケットずぶ濡れ😫
      勝手に民家の屋根下に逃げ込んで再確認📱
      雨具はパニアに仕込んでましたけどそこまでしたくない。
      素直に引き返しまだ雲のない松浦の道の駅まで戻って作戦練り直し🧐
      駐車場で濡れた車体拭いたりして振り向くと鰤丼🐟って書いてあるじゃん😳
      そりゃ食べるしかないじゃーん🤤
      美味しく頂きました😋

      食べ終わって思い出してんですけど、そう言えば阿蘇と長崎は今日怪しかったんだ😱
      なぜそれを忘れて平戸に行こうとしたんだ💦
      でも美味しいの食べれたからいっか🤣
      って自問自答して帰りましたとさ🏍³₃🏠

      そうそう‼️
      帰り道に面白いの発見👀
      珍し〜公衆電話だ〜って思ったらなんかチガウ⁉️
      Uターンしましたよ。
      まちかど絵本箱「えほんのたね」
      佐賀県の伊万里市黒川で取り組まれている、読書を通してコミュニケーションを図ろうという活動だそうです。
      詳しくは検索してねー😙
      絵本はいいぞ〜😎ナンツッテ

      まだまだ暑い日が続きますが今日は最高気温34℃
      走行中の最高気温は32℃
      暑いのは暑いけどピーク時よりは走りやすくなってきた九州北部だと感じましたよ✌️

      では最後までご拝読ありがとうございました🙇🏻‍♂️

      #長文投稿友の会

    • フォルツァンさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月23日

      153グー!


      モトクルOGさんとツーリング🏍️💨の談1️⃣

      憶えてる方はおるかな?

      モトクルOGさん

      プラス

      OGさんのインスタ友と3人でツーリング🏍️💨

      この日は、ボクが町内会の用事があるから、ゆっくり目に集合😏

      ホントは、スマホ落とした日に誘ってたけど、土日なら走れるって返事が😁

      だから、スマホが復活する間にいろいろLINE来てた😅🤣🥲😆

      でもキセキ的に、OGさんからの連絡はなかったんよね😊

      とりあえず集合時間だけ、復活したスマホで連絡したよ😁

      で、、、、、、、



      11時に集合ってOGさんが言ったのに、数分遅刻💦

      まぁいつものコト😅

      とりあえずどこ行く?

      やっぱりこうなるよね😅

      よかった。ツーリングスポット考えてて😊

      とりあえずこんな時間だし、
      お昼ごはん食べに行こ‼️

      てことで、向かったのは、手打ちそばのかとう😋

      途中
      道の駅スパ羅漢♨️で休憩☕️

      まぁ走り屋の多いこと💦

      スパ羅漢から北は、ワインディングが楽しめるコース😎

      カメラマンも携えて走るライダーも居ますよ😄


      手打ちそば屋さんは

      かなり県北です。

      涼しい😊

      行列覚悟だったのに、ガラガラ😳

      すぐ食券買って着席🪑

      頼んだのは、キノコそば(冷)

      そうめんみたいに細いそばでした😋

      よく混ぜていただきましたよ😋

      そば湯も飲み放題🍶😋😋😋

      そしたら、次から次へとお客さんが😳

      僕らはアゲ⭕️ん🤩

      ゆっくり味わって食べました😋

      ゆっくり食べても早く食べても

      ぜったいうまい😋

      みんなもぜったい行ってね😋

      だって、季節営業だから💦

      広島県廿日市市から北上(186号)すれば着くよ😏


      #長文投稿友の会 準会員💦




      #ツーリングスポット
      #ツーリング
      #バイクのある風景
      #ツーリング
      #バイクが好きだ
      #手打ちそばかとう
      #バイク乗りと繋がりたい








    • フォルツァンさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月22日

      159グー!


      きょねんのなつのおもひで☀️
      【小学生の🖼️絵日記風】

      きょねん、もとくるのお友だち(@76142 さん、@17900 さん、もとくるOG🐝さん)とくれとえだじまにツーリングに行ったよ。
      海がとてもきれいだったよ。

      昼ごはんは、アナゴの天ぷらどんぶりを食べて、おいしかったよ😋(投稿済😅)
      それから、たいほうがあった所に行ったよ。
      とちゅうヤビーさんが、トビウオが入ったダシしょうゆを買ってたよ☺️
      ホントにトビウオが入ってた😳
      びっくり‼️

      えどしまからの帰りに、海にうかんでるせんすいかんを見によって、海からあがってるせんすいかんの中にも入ったよ。
      すごくせまかった😆
      あんなせまい所でがんばってるじえいたいの人って、すごいなぁ〜って思いました。
      でもまいしゅう金ようびに食べるカレーライスっておいしいんだろうなぁ😋
      ボクも食べたいと思いました。

      それから、せんすいかんが見えるところから、バイクとせんすいかんをいっしよにカメラでとったよ。

      バイクもせんすいかんも、とてもかっこよかったです。

      ボクは、ヤビーさんのバイクにまたがらせてもらったよ😁
      でも、ボクの足が短かったので、りょう方の足がツンツンだったよ🤣🤣🤣

      それから、近くのきっさ店で、ジュースをのんだよ😋つめたくてすごくおいしかったよ。

      とてもたのしいツーリングでした。
      またみんなとツーリングに行きたいです。

      おしまい



      #長文投稿友の会
      #バイクのある風景
      #ツーリング
      #ツーリングスポット
      #バイクが好きだ
      #バイク乗りと繋がりたい

    • フォルツァンさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月22日

      176グー!

      一部投稿に誇張した部分がございます。
      決してジGさんはこんな方ではありません😅のでご安心を❗️


      ちょっとハワイ🌺🌴まで🏍️💨

      この日曜日

      山口のハワイ周防大島🌺🌴まで
      お仕事で出張中の@52169 さんと山口県の癒しのモトクルメンバー@116957 さん会いに行って来ましたよ。

      もうおふたりの投稿でネタバレしてるので、細かいことはコメント📝しません💦

      アメリカン2台にSS

      あさやんさん
      かなりのストレスだったのでは😅😅😆

      さて、琵琶イチ、アワイチならぬ
      周防大島イチ?なんか言いにくい😅

      スオイチ‼️
      でいいか🤣

      ジGさん、カメラ映えするところないの?

      ジ:ない‼️周防大島は大したことない‼️
      と一蹴される始末😆

      とりあえず、スオイチしよう。
      ジGさん先導してね😊
      ジ:道知らんよぉ〜😵‍💫

      えっ‼️

      で、なぜかここからボクが先導?????

      道の駅とうわで周防大島の観光マップを見てると
      周防大島のオレンジロードなる
      風光明媚なワインディングロードと思われる道があるようですが
      ジGさんは
      この道は大したことない‼️
      とまた一蹴‼️

      大したことないではなく
      大雨の影響で、路面に砂利がたくさん💦

      危ない道でした⚠️
      アメリカンでユツクリ・トコトコでよかった😊

      海岸線をトコトコ走ってると
      ジGさん、大砲と戦艦のプロペラがあるじゃん‼️
      すごいのあるじゃん👍
      でも、ジGさんは、いつも見てるから、大したことない‼️価値観の差よ😏って😑

      さらに、有名な海水浴場まで行って、地元民に📸してもらい。腹減った🫨

      道の駅とうわに戻り、海鮮丼を食べて復活‼️😋

      さぁ、ジGさんどこ行く?
      周防大島は大したところない‼️
      またなのぉ〜😅

      では本土に戻り、涼みに行こう。
      ジGさん、このダムは?
      大したことない‼️道知らん‼️

      で、またまたボクが先導を⁉️

      途中、道を間違えてしまい💦
      熊🐻注意⚠️
      って看板が❗️

      慌てて引き返して、弥栄ダム到着😊

      そこで、やっと🍦

      あさやんさんごちそうさまでした😋

      とここで、あさやんさんが、
      これをヤリに来たんだと
      なんちゃってキックスタートを
      パラパラ漫画風に📸📸📸📸💦

      満足され、すぐにモトクル投稿📝アップ⤴️

      で、今回のツーリングはここで解散。

      さぁジGさん無事に帰れるのかなぁ〜

      って、僕らが帰る途中、もう帰ったLINEが😳

      道知ってるジャン❗️

      あさやんさん
      ジGさん

      一日遊んでいただきありがとうございました😊

      またね

      おわり

      #長文投稿友の会



      #ツーリング
      #ツーリングスポット
      #周防大島
      #スオイチ

    • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月19日

      117グー!

      【お盆“明け”休暇ツーリング北陸編 の巻④完】

      8月19日土曜日。
      そう、最終日は偶然ながら『819バイクの日』になりました😁💡

      泊まったホテルのすぐ横はJR東海道本線、夜中から未明にかけて、何本ものコンテナ貨物列車が駆け抜けて行きました🛤️
      が、あまり気にならずによく休めました😪

      朝ご飯が混むのは分かっているので15分前に降りると先頭👍 間もなく後ろにどんどん人が並んでいきました😁

      サクッと朝食を終えて出発🏍️
      彦根城のお堀では、後輩たちがインカレに向けて朝練をしていました🚣

      湖岸に沿って北上、途中給油をしていつも行く奥琵琶へ。バイクを止めてしばし湖を見て寛ぎました🤗

      ゆっくりと海津大崎を周り、琵琶湖に別れを告げて福井の小浜へ。
      今日はお天気だし819の日とあってか、どんどんバイクが来てどんどんヤエーを交わします🎵
      小浜から美山へ向けて国道162号線をヤエーしながら走っていると、前方から一台白バイが🚨😳 前にも後ろにも自分と白バイさんだけ❗️
      赤い制服を着てるので婦警さんだと分かり、すれ違う時に左手でシャキッと敬礼すると、婦警さんもシャキッと敬礼してちょこんとお辞儀してくれました😍 可愛いーっ☺️✨オシゴトガンバッテネ

      道の駅 美山ふれあい広場に着くと、この暑いのに結構バイクも来ていました🏍️
      美山に来たらソフトクリーム🍦を食べないと😋 とても美味しくいただきました🎵

      そこからは川沿いを西へ走り、国道27号線から9号線、173号線を経て篠山へ。

      道も混んできてかなり疲れが出てきたので、写真も撮らずひたすら運転してなんとか赤穂まで帰り着きました💨💨

      三泊四日で1400km、平均燃費36.6kmにて北陸への長旅を無事にゴールできました🤗

      歳のせいかとても疲れましたが、とっても充実した夏休みを過ごすことができて、本当に良かったです🎵

      今回は@33270 さん、本当にお世話になりありがとうございました😊 とっても楽しかったしとっても美味しかったです😋
      ぜひまた赤穂方面兵庫にもお越しくださいね‼️

      バイク万歳🙌 モトクルありがとう😊

      #長文投稿友の会

    • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月19日

      86グー!

      【お盆“明け”休暇ツーリング北陸編 の巻③】

      8月18日金曜日。そう大きくない旅館の朝は混みあうだろうと、少し遅めに朝食をとりに行くと、もう皆さん済まされていて一番最後でした😅
      ゆっくりテレビを独り占めして遠慮なくご飯🍚をおかわり😋、エネルギー充填を済ませて、さあ3日目出発です‼️🏍️🎵 

      昨日@33270 さんに教えてもらっていた湧水に行き立山連峰を観ながら水筒に汲んで、国道8号線沿いのガソリンスタンドで172円/リットルで給油、一路高岡を目指しますが、富山市内が暑い熱い🥵
      温度計に直射日光が当たって、目盛りは一時50℃振り切ってました😵‍💫

      気合を入れて神経集中、なんとか今日第一の目的地である瑞龍寺に到着👍

      ここの“烏枢沙摩明王”は、『トイレの神様』として大変有名で、以前いただいたお札をお返しして新しいお札をいただきました☺️
      ちゃんと毎朝トイレ掃除してるんですよーこう見えて🤪

      しんちゃさんに、「少し北にある勝興寺も国宝に指定されていいよー」と教えてもらっていたのですが、あまりの暑さ🥵に断念💨『ごめんなさい🙏』

      水分補給をして、涼しいところを目指してそのまま国道156号線を南下しました🏍️

      砺波を過ぎて山に入り、標高が上がって行くと気温も下がって、道も空いててコーナーリングも楽しい🎵😆✨

      合掌造りでこの辺りは有名ですが、白川郷は観光地化して混み合うので、まだ行ったことのない菅沼合掌造り集落を訪ねました☝️

      バイク駐車料金100円を払い、エレベーターでおりて歩くと、世界遺産にも登録された素晴らしい合掌造り集落が🏘️☺️
      ここはさほど混み合わず外国人観光客も少ないのでゆっくり散策、白エビかき揚げのついたお蕎麦をランチにいただきました😋

      再び国道156号線を南下、途中やはり白川郷は大変な人とクルマ😱 横目に見ながら通過して、そのまま山中を気持ちよくライディング✨

      途中いくつかダムが続くのですが、先日来の岐阜県内の大雨で、どのダムもパンパンの満水😳 あまりこのような満水状態のダムって見たことがないので、軽く興奮を覚えました🤩

      気持ちよく走っていたのですが段々と眠気が襲ってきた😪ので、こりゃヤバいと感じて道の駅清流の里しろとりへ。
      適当に選んでカフェの席になだれ込み、コーヒー飲んで少し仮眠しようとしたのですが、その適当に選んだチーズケーキがめっちゃ美味い✨😋 ラッキー‼️
      ゆっくりティータイムを楽しみ、15分ほど眠って😪スッキリ✨😊

      改めて地図を見て、ここから西へ向かうとまだ行ったことのない九頭竜ダムがあると分かり、国道158号線へ。バイパスができてましたがあえて旧道へ。峠道は少し荒れていたけれど、空いてるので楽しめました🎵

      大きなダム湖と九頭竜ダムを見学して、更に西へ。越前市に着く頃には日が暮れてきて、国道8号線で海に出るとキレイな夕陽を拝むことができました🌅😊✨

      そこからは予め予約していた滋賀県彦根の東横インを目指して夕闇の湖畔を虫アタックに遭いながらひた走り、餃子の王将で晩御飯を食べて、ホテルにチェックイン✅
      缶チューハイで一人晩酌を楽しみ、ゆっくりバスタブに浸かり🛀眠って溺れそうになり😆、そのままベッドに傾れ込んで眠りにつきました😪💤💤

      いやーよく走りましたが、山中に入ると涼しくて山も川もキレイで、国道156号線158号線は快適ツーリングコースでした🤗
      でも、“バイク事故多発”の警告が出てましたよー、みなさん無理せずに楽しく安全に走りましょうね🏍️

      19日は湖北から美山を通って赤穂に帰ります🎵
      あ、そういえば819バイクの日、ですねー❗️こりゃなおさら楽しまなきゃ😊✨

      to be continued😉👍

      #長文投稿友の会

    • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月18日

      143グー!

      【お盆“明け”休暇ツーリング北陸編 の巻②】

      8月17日木曜日、2日目。
      昨晩買ったおにぎり🍙で朝食をとり、準備して出発🏍️

      敦賀原発、美浜原発に通勤されるたくさんのバス🚌を見ながら国道27号を東進、敦賀からは国道8号線に入り、キレイな海とその先の敦賀半島を眺めながら北に進路を取りました🏍️

      途中から沿岸部を走る国道305号線へ、“しおかぜライン”と言われるこの道は、車も少なくお天気☀️の日は最高です✨🤗
      所々にある越前カニ🦀の料理旅館のある集落を通り過ぎて、大きな岩でできた“呼鳥門”を見て、着いたのは“鉾島”。
      柱状節理でできた断崖の島で、上には不動明王様が祀られていました🙏
      岸に打ち寄せる波は大きくて🌊、これは千里浜ドライブは無理かなー😔

      東尋坊から加賀を通り、国道8号線を直走って道の駅めぐみ白山に着くと、モトクル初期からの相互フォロー仲間@33270 さんが待っていてくださいました🤗
      今日はわざわざお休みをとってくださり、一日石川富山を案内していただきます🎵

      初めましてだけれどもすぐに会話が弾み、愛車エストレヤにも跨らせてもらいました🏍️
      インカムもすぐに繋がり、出発❗️

      金沢港を通ってのと里山海道へ。晴れてるのに雨が少しぱらついて、天然のシャワーのようで気持ちいい✨
      今浜で降りてあのSSTRで有名な千里浜へ🤗
      波はありますが、走行はできるとのこと👍
      最初は混んでて浜も少し荒れていたけれど、しばらく走ると空いてキレイに😍
      途中で止まって写真撮影🤳
      どうしてもやってみたかったというリクエストにお応えして『コマネチ』も久々にやりましたー😆

      昼食はSSTRカフェのある能登千里浜レストハウスへ。しんちゃさんはサンライズサンドを頼まれたので、僕はサンセットサンドを🌭😋 そのあと有名だというイカ団子もいただきました🍡

      お腹も満たして、さらに北上します。
      途中国道249号線沿いの並行するサイクリングロードが、どう見ても廃線跡に感じられ👀、あとで調べてみたら1972年に廃止された“北陸鉄道能登線”と分かりました💡

      それから到着したのは富来町にある“世界一長いベンチ”、ここではとぎ男爵ソフトクリーム🍦を食べました😋

      時間⏰をみて、進路を東にとり山の中を快走して能登島へ。道の駅で休憩していると雲行きが怪しくなってきて、走り出したものの雨が強くなったのでいったん雨宿りに💨
      一旦小止みになったので走り出すも土砂降りに🤣 えーい、ままよとずぶ濡れになりながら島を出ると、全く雨が降った形跡もありませんでした😭😭

      そこから七尾、氷見を南下して道の駅雨晴へ。富山湾を眺めてると、前のJR氷見線の踏切がなり、タイミングよくディーゼルカーが通り過ぎて行きました🎵🤗

      さあ帰ろう❗️と、混み合う富山市内を避けて、北陸道を利用。神通川を渡っているとまたまたタイミングよく富山きときと空港から離陸した飛行機が頭上を通っていきました🛫
      そして19時半に宿に到着🏨
      着替えてから、おすすめのお店で晩御飯までご一緒していただきましたが、富山の海の幸ほかを堪能‼️😋 メッチャウマカッタ✨

      一人ではなかなか回れない素敵な場所を、うまく繋ぎながら案内してくださったしんちゃさん、一日本当にありがとうございました😊✨
      ぜひまた関西にも遊びに来てくださいねー‼️
      今度は僕がご案内いたしますので🏍️🏍️

      とっても楽しい二日目でした😊
      to be continued✌️

      #長文投稿友の会

    • フォルツァンさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月17日

      146グー!


      【スマホが逝っちゃいました👼の談】

      ライダーのみなさんお気をつけください‼️
      携帯落として車🚗に轢かれてしまいました😱


      昨日、@49894 と樂山オートバイ神社⛩️までツーリング🏍️💨

      ゆっくりめの出発🏍️💨

      途中天然クーラー(24度)が効いた川沿いのワインディングを快走🏍️💨

      樂山オートバイ神社⛩️は竹やぶにあるから、🦟🪰🪲が多い💦モウイヤ😵‍💫

      その後@76142 さん、@17900 さんと約束しているカフェまで軽いツーリング🏍️💨

      ランチは北広島町にある森のカフェ&レストランDude😋(キャトさんもオススメでした😋)
      とても人気のあるカフェ☕️
      オープンと同時に満席🈵でしたよ。

      お腹も🈵になったところで次の目的地へGo💨

      ヤビーさんの軽やかなハンター株を追いかけながら楽しくツーリング🏍️💨

      目的地に着いたら、とりあえず📸

      📸?📱?

      ん?

      ぼくの📱は?

      どこだ?何処だ?docomo?😅ドコダ?

      キャトさんが僕の📱に電話してくれたけど、ジャケットのポケットの中にも、👖のポケットの中にも🈚️💦🈚️💦🈚️💧

      みんなからホントにないの?って
      身体検査される始末😂🥲

      で急遽 #キャトを探せ じゃなくて
      #スマホを探せ‼️ に変更😂

      途中、タバコの箱みたいのが跳ねてたよねって話しが、、、、

      それかもしれない‼️

      走ってきた道を遡って、、、、

      で見つけてくれたのが、キャトさん・ヤビーさんチーム

      フォルツァン・daiさんチームに発見連絡が入り、📱の発見場所に行ってみると、
      まぁ❗️なんというコトでしょう😳

      見るも無残な👀お姿に⤵️👼👼👼🙏チーン

      何台もの車🚗🚛🏎️🛻に轢かれたみたい☠️

      スマホの裏にシールを貼ってたから
      ぼくのスマホに間違いない
      このシールがなかったら
      ぼくのだって
      受け入れられないよ😱😱🤯🤯😵‍💫😵👎

      ツーリングはそこで解散😭
      キャトさん、ヤビーさんごめんね🙇

      ぼくはdaiさんと広島市内までインカム繋いで帰ったけど、データが復活するかとか、もういろんなコトを考えて終始無言シーン😑

      でもタダでは転ばないゾ‼️‼️‼️😤

      これをモトクルのネタ(反面教師)にしないと🥸

      と思い、コンビニに立ち寄り、daiさんに

      記念撮影📸してもらい

      その日のうちに、携帯が復活するかわからないので、daiさんにこのネタを投稿してもらうことを頼んで、広島市内のauショップに駆け込みました🏃‍♂️

      auショップの綺麗で可愛いお姉さん👩スタッフに手取り足取り❣️教えてもらいましたヨ💓

      お姉さん👩もどうしたらこんなコトになるの?

      教えてあげたら、苦笑い😅半笑い🤭kawaii🥰

      データはiCloudに今朝のデータが残ってた🥹
      モトクルのデータも残ってた🤗
      🌟キサキ🌟
      LINE友だちも残ってけど、トーク履歴は一年前💦

      いろいろな方から、
      慰めのお言葉をいただきました😊
      ご心配をおかけしました😅
      ご心配いただきありがとう😊

      最後に

      ズボン👖のチャック

      ジャケット🧥のファスナー
      は、ちゃんと締めましょう‼️


      おわり🙏


      #長文投稿友の会
      #スマホを落としただけなのに
      #スマホを探せ‼️
      #ツーリング
      #バイクが好きだ
      #ツーリングスポット




    • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月16日

      119グー!

      【お盆“明け”休暇ツーリング北陸編 の巻①】

      15日までお盆休み、家族サービスと台風に明け暮れましたが💨💨
      事前にネゴっておいた“明け”休暇が取得できたので、今日は半日で仕事を終わらせて帰宅🚗

      相変わらずの猛暑🥵の中、バイクでは初の北陸の旅へ出発❗️🤗
      できるだけコスパよく行くのが私の信条なので、高速は使わず下道をせっせと走ります🏍️

      姫路を過ぎて、加西に来たら必ず立ち寄る#Soraかさい へ。紫電改を見上げてから、西脇、春日、福知山を過ぎて綾部へ🏍️

      目の前東の空にモクモクとそびえ立つ入道雲を見上げて、しばしアイスを食べて休憩をとり、雲行きを確かめます🌩️🙄
      幸いにもこの先コース上も降りそうにはないので塩飴を口に放り込んで再度出発❗️

      ほとんど交通量の無い京都府道1号線→福井県道1号線を快走して小浜へ。だんだんと暗くなってきたので、国道27号線沿いのご飯屋さんへ🍚
      ところがここ、昼間は定食あるものの夜間は焼肉屋さん😫
      焼肉を一人で食べる気にもならなかったので、一品料理の唐揚げとサラダとご飯と味噌汁をチョイス💡 しかし、これが結構美味しかったです😋

      晩御飯を終えてあと少し💨
      169円/リットルのガソリンスタンドで給油して、コンビニでビールとアテと明日の朝食を買って宿に向かう途中、前の空がやけに赤い💡😳 やがて山の陰から出ると、地元の花火大会🎆やってました😍
      そして、まさにこれから佳境‼️
      バイクを止めて、最後までの1分間ほど花火鑑賞ができました🎇🤗

      そこから残り若狭梅街道を走っていると、道端の虫の音がすごくて、時々ガチャガチャとうるさいクツワムシもたくさん鳴いていましたよ😆

      ホテルに到着して温泉大浴場に入り♨️、一人晩酌をして最高の気分で投稿してます🍺☺️

      明日は富山石川目指して走りまーす🎵
      to be continued👍

      #長文投稿友の会

      追悼 
      子供の頃からずっと楽しませてくれた、吉本新喜劇の桑原和男さんがお亡くなりになりました😢
      ご冥福をお祈りいたします🙏
      『どちら様ですか。桑原の和ちゃんです。お入りください。ありがとう!』
      いっぱい笑わせてくださってありがとうございました😊

    バイク買取相場