お泊まりツーリングは最高の投稿検索結果合計:3枚
「お泊まりツーリングは最高」の投稿は3枚あります。
お泊まりツーリングは最高、バイクはイイね〜、バイク仲間に感謝、モトクル、モトクル広報部 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などお泊まりツーリングは最高に関する投稿をチェックして参考にしよう!
お泊まりツーリングは最高の投稿写真
お泊まりツーリングは最高の投稿一覧
- 1
-
2024年05月27日
267グー!
第3弾 バイク紹介〜ビーナスライン後半
こんにちは!輪次郎です(* 'ᵕ' )☆
第3弾となりました!……ここからはメンバーさんが撮った写真も盛大に使わせて頂きます📸🙇♂️
バイク紹介です!
今回、16台が集まりました!(≧∇≦*)
①ハーレー→8台
②ドラッグスター250→1台
③CB400スーパーボルドール→2台
④CB250→1台
⑤ボルト900→1台
⑦カンナムスパイダー→1台(唯一のトライク)
⑧CBR600RR→1台(唯一のSS)
⑨ディアベル1260S→1台
誰がどれ?はめんどいので省略です笑(*´罒`*)
ビーナスラインの道は、好きに人には堪らなく好きになります……でも、ちょいと苦手な方もおられます、皆が同じペースだと色々あるじゃないですか?なので、2つのグループで行きます😊結果的に別れただけですがね……
(自分も苦手な方ですが、何故か先のグループ💦)
コケないように、且つ大胆に……ビビりながら走ってました笑( *¯ㅿ¯*)フゥ💦
美ヶ原まで到着するも、後攻グループの到着が遅く心配になってましたが……なんと!途中でトラブルを起こしたバイク女子さんのヘルプ…と、いうか「修理」をその場で行って直してしまうもいう……一緒に走って、これ程頼りになる人は中々いませんよ、旦那!(≧∇≦)b
で、無事に全員到着!!
翌朝の3時に、また雲海を見るだの色々と話はありましたが……そこまでタフじゃないので丁重に却下( ´౪ ` )きゃっか。笑
帰りも気をつけて……来た道をもどり一同宿泊予定のホテルにチェックイン!!٩(ˊᗜˋ*)و
(直して走り出したライダー女子さん……また転けてたそうで……大丈夫かな?( ̄▽ ̄;))
道と景色と仲間を頭と目に焼き付けて……さて、晩御飯は皆と宴会😋🥛🍼🫖☕️🍵🧃🥤🧋🍶🍺🍻🥂🍷🥃🍸🍹🧉🍾
これもまたお泊まりツーリングの楽しみやね!
第4弾につづく……
#モトクル
#モトクル広報部
#お泊まりツーリングは最高
#美ヶ原高原
#雲海を見る元気は無い
#即席バイクガレージ
-
2023年09月25日
113グー!
2023/09/24
モトクル仲間とのお泊まりツーリング2日目🥰ナガイヨ
日曜日の出来事です。
夜の部で遅くまで盛り上がった翌日、二度寝してしまい目が覚めると7時🤯
待ち合わせが7時半だったか8時だったか忘れたので慌てて準備を済ませ、部屋を出る時には指差し確認👉して出発🏍³₃
約束のコンビニに着くと@80122 さんが居た😊キョウハ、ハヤイノネ
8時になると今日も一緒に走る@128410 さん、@63838 さん、@54207 さん、@25865 さん登場🥰
西へ向かって出発🏍🏍🏍🏍🏍🏍³₃
空は快晴☀街中でもとても気持ちイイ気温で今日も楽しく走れそうな予感😍
まずはかつての宿場町で、最近道の駅も出来て観光客が多くなっている#矢掛宿 へ。
途中道に迷いそうになり、火葬場駐車場で一旦止まった事は忘れてください👻
気持ちいいワインディングをみなさんヒラリヒラリと軽快に進みます😁
山の陰では気温は21℃😬
真夏仕様のエレジさんは寒くて何かを着たかったそうですが、残念ながらインカムが切れてたので「止まって〜」とも言えず、我慢したそうです🤭
まだ人が少ない矢掛の街並みと豪邸を写真に収め出発🙂
次に向かうは#羽山渓 ⛰️
実は翌日から通行止めになるので滑り込みセーフ😁
狭い道を慎重に進み到着🅿️
なんと、ロッククライミングしてる若者が🤯
しばらく眺めていましたが一同口を揃え「信じられん…😑」
穴の中が大好きなギュウドンさん、エリコさん、かもめさん、フォルツァンさん、エレジさんは洞窟探検へ🦇
僕は腰が痛くなりそうだったので外で待機🙂
さて、そろそろお昼が近くなってきたのですが、ロッククライミングのイケメンに少しでも近付きたい2人👧👩が岩を登り始めてしまい…😑
ギュウドンさんの「ご飯行くで〜」の声に慌てて降りてくる2人👧👩
さぁランチへ向かいます🤤
気持ちいい♥️かぐら街道を少し走って着いたのは#吹屋ふるさと村 。
駐車場にバイクを止めてしばらく町中を散策🚶🏻🚶♀️🚶🏻🚶♀️🚶🏻🚶🏻
缶バッジのガチャを見つけた2人👧👩
壊れるくらいの勢いで回す👧
壊れるくらいの勢いで取り出し口を開ける👩
結局同じ缶バッジをゲットする2人👩👧🤭
ランチのお店に一番乗りで入場しスープカレー🍛をいただきました😋
ゲストの2人も👩👧満足された様で良かった😌
その後はすぐにデザートをペロリと食べ🍡観光客のお姉様方の集合写真を撮ってあげて褒められ満足👧
ここからはギュウドンさん先頭で走ります😌ウシロハイイネ
このツーリングで初めて後ろからの隊列を眺める事が出来ました🤩カッコイイ
かぐら街道の端から端まで走破し、途中からはエリコさんのすぐ後ろを走らせてもらいました😍
ギュウドンさんお気に入りの双眼鏡がある展望台に立ち寄り、遠方の松山城🏯を眺めました(エリコさんはマイ双眼鏡で😁)
備え付けの双眼鏡の隙間には「無事に帰る🐸」が居ました😍
その後も県道を使って斜めに東進し、よく立ち寄る#石の風車 がある#有漢常山公園 で休憩😁
ここで僕とエリコさんとかもめさんとフォルツァンさんは映えるレスカ🥤、ギュウドンさんとエレジさんはかき氷🍧をいただきました😋
ここで最後の集合写真を撮り📸フォルツァンさんはお別れ😢
熱いハグで再会を約束し、みんなでフォルツァンさんを見送りました👋
そこからはいつもの奥吉備街道をバイクの聖地まで走り最後の休憩🙂
ここから僕とエレジさんは南下するので、ここでエリコさんかもめさんギュウドンさんともお別れ😢
また熱いハグを交わして、絶対に無事に帰る事を約束し別れました😭
これで超楽しかったお泊まりツーリングは終わりました😑
計画段階から的確なアドバイスをしてくださり時間配分を考えてくれ、走りでは後ろからしっかりサポートしてくださったギュウドンさん。
初お泊まりツーリングのエリコさんに楽しい思い出作りをしてもらう為に力を貸していただき、遠くから一緒に来てくれたかもめさん。
この計画をお伝えしたところ、二つ返事で参加の返事をして頂き、サッサとホテルを決めてくれたフォルツァンさん。
人見知りだと謙遜しつつ、二日にわたりとても楽しい時間を作っていただいたエレジさん。
夜の部だけでも…と言って、次の日も仕事なのにその日の仕事終わりに駆けつけてくれた@71145 さん。
初日だけとはなりましたが、四国から橋を渡って来ていただき、見た目はイカついけど🙊優しい目でみんなを見守ってくれた@30759 さん。
そして、軽々と華麗にR7を乗りこなしつつ、たまに開脚冷却を見せてくれ🙈思ってたよりオモロい一面を見せてくれたエリコさん。
皆様のおかげでとても楽しくて思い出に残る2日間を過ごす事が出来ました🥰
地元だったので2日間で走った距離は390km程でしたが、2,000kmくらい走ったほどの満足感を味わえました😌カンシャ
またこの気の合う仲間とお泊まりツーリングしましょ😘
おしまい。
#超文投稿友の会
#お泊まりツーリングは最高
#バイクはイイね〜
#バイク仲間に感謝 -
V-Strom 650XT
2023年09月24日
120グー!
2023/09/23
モトクル仲間とのお泊まりツーリング初日🥰
長いのがお好きな方はどーぞ😘
土曜日の出来事です。
数ヶ月前から楽しみにしていたイベント初日がやって来ました🥰
大阪、兵庫、岡山、広島、愛媛のモトクル仲間が岡山を走る日です。
まずは7時半に待ち合わせしている、赤いスイートピーの様に…でなくて、赤い彗星の如く橋の上を制限速度でカッ飛んでるバイク🏍💨を確認し、コンビニへ🏪
最初の合流は@30759 さん🐦⬛
さすが雨男🙊
出発時に降られて濡れたそうですが、高速の自然のドライヤーで、到着までに乾いたそうです🙂
でも体は冷えた様で、ホットコーヒー☕️飲んでいました😁
せっかくなので干してるジーパン👖とバイクを撮って出発🏍🏍³₃
全員が集まるブルーライン一本松で到着を待ちます🙂
次に到着は広島からやって来た@25865 さん😁
その後、ほぼ約束の時間に大阪と兵庫から3台のバイクが到着🏍🏍🏍³₃
@54207 さん先頭で、久しぶりに会う@63838 さんと@128410 さんが😍
ericoさんのR7とは🤩はじめまして🤩
バイクを並べておしゃべりタイム😁
しばらくすると一番近いはずの@80122 さんやっと到着😑
それぞれ挨拶を交わして出発🏍🏍🏍🏍🏍🏍🏍³₃
牛窓オリーブ園からスケベ心で双眼鏡を覗いていると、なんとエリコさんは「マイ双眼鏡」を取り出し景色を眺めてた😆
夏のビーチ近くへのツーリングでは必需品らしい😎シランケド
何を見ていたのかは聞かないでおきました🙈
USHIMADOのオブジェ前で集合写真を撮り移動。
僕がいつも使うルートで#金甲山 へ🗻
約2名はクネクネ🐍道で血が騒いだかと思いますが、交通安全週間真っ只中👮なのでノンビリ走って頂上へ🐌
たくさんの島々を眺めていただき下山します。
途中、バイクが倒れて起こせないでいる方の手助けをしましたよ✌️
その後はランチを予約しているお店へ💨
インカムから聞こえてくる「腹減った(💢'ω')」の声にプレッシャーを感じつつ、最短距離で進みます😅
ランチは渋川海水浴場近くにある小さな洋食屋さん😋
時間通りに到着し、フワトロのオムライスを注文🤤
エリコさんはちょっと豪華なやつをいっとったな😍
やっと満足げな か○め さんの顔を見れてホット一安心したので、また山の上へ行きます😌
王子ケ岳の有名な「ニコニコ岩」を遠目に見て、ギュウドンさんの大きなクシャミ🤧でビックリしたので下山。
駐車場で かもめ さんが「みなさん、今夜の飲み会の服って持ってきてます❓」と聞くので、それぞれ楽な服と履き替える靴を持って来てる事を伝えると「なんで前もって言ってくれないのですか😨」と…
ならば…と急遽ユニクロがコースに加わりました😆
残念ながら履物は無かったそうですがパンツ🩳を手に入れ先を急ぎます😑
次は鷲羽山へ行きますよ〜🦅
途中、靴屋さんの前を通るので「履物はいらんのか〜❓」と聞いてみましたが大丈夫との事。
鷲羽山から瀬戸大橋とたくさんの島々を眺め、記念撮影して移動。
この後、エレジさんは一旦帰宅👋
遠くから来てくれてるフォルツァンさんにも忖度せなあかんので、小さなジェラート屋さんへ立ち寄り🍨
意外と混雑してましたが、バイクは適当に置けたのでラッキー✌️
流石のスイーツー😍のプロであるフォルツァンさんもここはご存知でなかった様子😏ドヤ
その後はスカイラインをゆ〜っくりと流し🐌コンビニで最後の休憩🏪
ここでカラスさんとはお別れ😢
ノンビリツーリングではありましたが、一緒に走れて幸せでした🥰アリガト
水島I/C付近で別れ、我々は倉敷のホテルへ🏩
途中、もう1回「靴はいらんのか❓」と確認すると「ホームセンターでも良いから寄ってください😢」と泣きが入ったので立ち寄り先追加😆
無事に真っ赤なサンダルをご購入となりました🎉🎉
渋滞に捕まりつつ、僕以外の方が泊まるホテル近くの安心して停めれる駐輪場へバイクを停め(ギュウドンさん、さすが👏👏😊💕)僕は一人別のホテルへ🏍³₃
速攻でシャワーを浴びて着替えて夜の部を予約してる居酒屋へ🚶🏻💨
そこにはすでに@71145 さんとエレジさんが待っていました😍
なっかんさん、仕事の都合でツーリングには参加出来ませんでしたが、夜の部には駆けつけてくれました😊アリガト
実は一番楽しみだった皆さんとの飲み会はあっという間に数時間が経ち、いい感じに酔っ払っいました🤪
モトクル談義に盛り上がりっ放しで、その上、エリコさんの素晴らしい女優っぷりに腹を抱えて笑わせてもらいました🤣🤣🤣🤣オモロイヒトダッタノネ
その後、酔いを覚ますために少し美観地区を見ていただき今日はおしまい😌
千鳥足で20分ほどで歩いて何とかホテルまで帰り、走った疲れと酔いでバタンキュー😴でした。
今日の走行距離はたった193kmでしたが、とてもとても内容の濃い1日でした😊
2日目へとつづく…
#長文投稿友の会
#お泊まりツーリングは最高
- 1