陸奥記念館の投稿検索結果合計:6枚
「陸奥記念館」の投稿は6枚あります。
  
  
      
    周防大島、陸奥記念館、山口県、なぎさ水族館、ツーリング      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など陸奥記念館に関する投稿をチェックして参考にしよう!
陸奥記念館の投稿写真
陸奥記念館の投稿一覧
- 1
- 
  
  05月18日 66グー! GWツーリング その4 戦艦陸奥記念館 
 
 だいぶ日にちが経ってしまいましたが、GWツーリングの内容を投稿致します。
 
 岩国を後にし、周防大島(屋代島)に渡りました。
 島の北側の道を快調に走り、島の奥まで行くと「戦艦陸奥記念館」があります。
 
 戦艦陸奥は大正6年に着工し、同10年に完成。
 世界最高の戦艦、帝国海軍の象徴として、長く日本国民から親しまれました。
 
 昭和18年6月8日、連合艦隊司令部付として、この場所から4.5km程沖合の柱島水道に警泊中に、謎の大爆発を起こし沈没。
 総員1471人、うち死者1121人、生存者わずか350人という大惨事に見舞われました。
 
 爆発が生じた場所が弾薬庫と想定されるため、自然発火説や乗組員による放火説が唱えられています。
 真相は判明せず謎の爆沈とされています。
 (現在では放火説の方が有力のようです)
 
 戦後、8年間にも及ぶ引き揚げ作業が行われ、主砲など艦体とともに、乗組員の遺骨・遺品も引き揚げられました。
 
 記念館にはこれら資料が展示されているのですが、私が訪れた水曜日は休館日😢
 (GW期間なのに…)
 屋外の展示のみを見てまわりました。
 
 
 
 #ツーリング
 #GWツーリング
 #周防大島
 #陸奥記念館
 #山口県
 #ベスパ
 #vespa
 
- 
  
  V-Strom 650XT 2024年05月04日 108グー! 2024/05/03 
 九州リベンジツー 6日目
 最後だから長いよ😎
 
 本州に戻った途端に快晴☀️.°
 昨夜、@25865 さんに「この日本酒を空にするまで反省せぇ〜🍶」と言われて気づけば0時になっていたので、ギリギリまで寝ていました😴
 
 前日の夜にバイク女子に連絡して呼び出し、8時から今日のツーリングスタートします。
 すでに約束のコンビニに居たのは赤いレブルがとても良く似合う@133674 さん😍
 @54207 さんと、はじめまして😊の挨拶を交わしツーリングを開始します✌️
 駄菓子菓子‼️
 インカムが繋がらない😟
 仕方ないのでLINE通話で出発🏍🏍🏍🏍³₃
 
 途中でもう一度トライしたけどやはり繋がらない😢
 次の集合場所まで急ぎますが、さすがにGWの宮島口周辺は混雑…
 途中3台が絡む追突事故渋滞もあり、大幅に遅刻して集合場所へ到着😞
 そこには、はじめましての@89610 さんが…
 遅刻者を代表して@54207 さんが謝罪🙇♂️
 なんとか怒りを収めてくださいました😅
 
 今日は5台で#周防大島 を目指します🥰
 なんとギュウドンさんは周防大島バージン🙈と聞き、一同ビックリ😳
 この天気☀きっと満足してくれる事でしょう😏
 
 島へ渡り、すごく透明で綺麗な海を見てインカムからは喜びの声がたくさん聞こえてきます🥰
 まずはランチを😋🍴💕って事でお昼前だけど#アロハオレンジ へ。
 駄菓子菓子‼️
 激混みでかなり時間が掛かりそうなので断念😗
 第2候補の道の駅へGo!
 
 到着すると駐車場のおじさんの「あっちの奥の駐車場へ行け‼️」との人参棒🥕での指示を信じて進みますが、バイクすら置く場所がない🤨
 結局おじさんの指示を無視して他のバイクと並べてバイク置き場へ置いてやったぜ😎
 
 ここではスムーズに海鮮丼を食べる事ができました✌️
 実はここの海鮮丼が食べたかったのはナイショ🤐
 
 お腹が起きたので先に進みます🏍🏍🏍🏍🏍³₃
 ずっと海岸線を流しながらすれ違うバイクとYaeh!
 ちょびさんは何回できるかな🥰って数を数えていましたよ。
 
 気持ちよく流しているうちに到着したのは#陸奥記念館
 引き揚げられた巨大な副砲やスクリューなどを近くで見ると、いかに立派な戦艦だったのかが分かります😌
 記念館には入りませんでしたが、近くの海を眺めながら癒されました🙂
 
 次はデザートを求め、来た道を少し戻ります。
 やって来たのは#iiiro 🍨
 暑いくらいの中を走って来たので美味しかったぁ〜🥰
 近くの海でパシャパシャ📷✨し、訪れた方に集合写真を撮ってもらい、お礼に撮ってあげたりしつつ楽しみました🥰
 ちょびさんも一眼を取り出しパシャパシャ📷✨
 ギュウドンさんは海水を舐めて「赤穂よりも美味しいな」って言っていました😆
 
 島の反対側の道を走り#片添ケ浜海浜公園 でバイクを並べて記念撮影📸
 それぞれ違うバイクだけどどれもカッコいいなぁ〜😍
 
 その後も海岸線を走り、橋を渡って周防大島とサヨナラ👋
 大畠観光センターでトイレ休憩をし、ここで@89610 さんとお別れ😢
 僕とギュウドンさんは高速を目指し、フォルツァンさんとちょびさんは下道で広島へと、それぞれ別ルートで帰ります。
 
 僕達はひたすら高速を走り、途中のSAで夕食を取って東へ🏍🏍³₃
 倉敷JCTでギュウドンさんともお別れしました👋
 
 九州へのロンツーの最終日の〆としてふさわしい一日となりました😊
 
 大幅に遅刻したのに嫌な顔1つせず、終始和やかに接してくれて、インカム越しに色々と説明しつつ案内してくれた かつを さん。本当にありがとうございました😊
 
 前日の夜に突然お誘いしたにもかかわらず駆けつけてくれた ちょび さん。
 貴女が来てくれたおかげで何倍にも楽しくホッコリしたツーリングとなりました🥰
 
 久しぶりに一緒に走って「あ〜この喋りと走りと背中😍」って安心感に包んでくれたギュウドンさん😌
 夜の部もとても楽しかったですよ☺️
 次回のロンツーもよろしくお願いしますね😘
 
 そして、5泊6日という超長い時間に渡り一緒に走ってくれたフォルツァンさん😁
 たくさん走ってたくさん話しましたね🥰
 とても楽しい連休を感謝です😌
 またたくさん反省会しましょうね🍻🍻
 
 これで人生で一番長いお泊まりツーが終わりました🙂
 天候には恵まれない日が多かったけど、たくさんの素敵な方と出会えて走れて最高に楽しいツーリングでした✌️
 改めて、今回のツーリングでお世話になった@25865 さん、@71145 さん、@134413 さん、@134944 さん、@141881 、@51521 さん、@35114 さん、@91193 さん、@133674 さん、@54207 さん。
 この場をお借りしお礼を申し上げます😌
 またお会い出来る日を楽しみにしています🥰
 
 この日の走行距離:395km
 全行程走行距離:1812km
 
 おしまい。
 
 4日はバイクをキレイキレイ✨しました🚿
 チェーンがヤバかった😅
 
 #周防大島
 #海の綺麗さが半端ない
 #やっぱり晴れがいいな
 #カッパの出番無し
 #土下座は最強
 #洗車
 #雨のロンツーはチェーンルブを持って行こう
 #バイクは最高
 #超文投稿友の会
- 
  
  V-Strom 650XT 2023年10月28日 110グー! 2023/10/27~28 
 
 巨人が来るぞ🥰ツーリングpart1
 
 27日(金)
 会社で昼メシ食ってからバックれ…🙊
 午後半休で退社しバイクに荷物を積んでいると遠くからゴロゴロ⚡が聞こえてきました😑
 先週からず〜っと晴れてたのに…
 午前中も晴れてたのに…
 出発目前になると豪雨が😭
 仕方なく出発を遅らせて夕方頃4時半に出発🏍³₃
 オール高速で広島を目指しました😤
 
 予定通り19時に到着✌️
 今夜は@25865 さん宅にお世話になります😌
 近くのお好み焼き屋さんで乾杯し🍻🍻🍻🍻帰宅してからも乾杯🍻🍻🍻
 
 28日(土)
 さすがに早くには起きれず😅ゆっくり朝食を食べて9時半に出発🏍🏍³₃
 まずは#錦帯橋 を眺めました📸
 河川敷の駐車場、バイクは無料らしいですよ🙂トメナカッタ
 
 その後も僕の希望で#海自岩国基地 の近くに行ってみました😁
 しばらく待っているとターボプロップ機が着陸してきました🤩
 さぁ次に行こう‼️としてたところ、滑走路の向こうに小さな機体が🧐
 なんと戦闘機(何だったんだろ❓F15か❓)3機が立て続けに離陸するのを見れました😍
 思ってたより爆音で驚きましたよ🙉ヤカマシイ
 
 いいモノ見れたので次なる目的地である#周防大島 へ🏍🏍³₃
 初めて行きましたが 信号もほとんど無く、大好きな海沿いを快走できサイコー🥰
 所々で写真を撮りながら進み、道の駅でランチ😋🍴💕
 なんとここでフォロワーさん(@35082 さん)と出会ってたのにご本人と気づかず…😅
 
 その後はここにも行きたいと思っていた#陸奥記念館 へ。
 手前の丘の上に展示されているスクリューや砲塔をカメラに収め、記念館へ。
 突然大爆発し沈没した陸奥…
 当時の物品や引き上げの様子が展示されており、見入ってしまいました😌
 
 その後来た道を走りホテルに向かいます🏍🏍³₃
 途中、道の駅では気づかなかったフォロワーさんとYaeh!し、大島大橋南岸のオブジェ前で記念撮影しました📸
 
 ホテルには17時に到着し、直ぐに居酒屋に突撃🏮
 やたらうるさいおっさんグループにヤラれましたが、今夜も美味しいお酒で乾杯🍻
 これがお泊まりツーの魅力ですね😍
 
 ホテルの部屋でも乾杯🍻し、今日が終わりました😊
 明日は初めての方にも会えるのでとても楽しみです🥰
 
 おしまい。
 
 #長文投稿友の会
 #周防大島
 #お泊まりツー最高
 #横着投稿 😅
- 
  
  2021年12月08日 113グー! ありがとうPS-1ツー① 
 
 まったくもってタイムリーではありませんが、先日、周防大島で長年保存されてきた、元海上自衛隊の飛行艇 PS-1が、老朽化のため解体されました。
 解体作業が始まる前日、最後のお別れに周防大島に行ってきました。
 
 十数年前に初めての遠出ツーリングで訪れて以来、周防大島に行くと、毎回のように目にしてきた機体が解体されてしまったのは寂しいかぎりです。
 しかし、老朽化により部品落下の危険があるということで、見学者を危険に晒すことはPS-1としても本意ではないでしょうし、仕方ないことなのかもしれません。
 
 屋外で保存展示される航空機や鉄道車両の管理は難しく、自然災害や経年劣化、悲しいことですが悪意あるイタズラにより、荒廃が進むことが多々あります。
 海の側のこの場所で34年もの間、潮風や直射日光を受けつつも、この姿を保ってこれたのは、管理されてきた人や見学に来た人たちに、この機体が大事にされてきた証拠だと思います。
 
 撮影しながら、もう2度と撮ることがないと思うと、とても感慨深く、バイクとどう撮るか非常に悩みました。
 大きな機体の全体は入らないので、この機体が長年背負ってきた「日の丸」を中心に組み立て、バランスを取るためバイクも見切れる構図にしました。
 
 機体はなくなってもPS-1で培われた技術は、後継機のUS-1、US-1A、US-2に、そしてその搭乗員たちに引き継がれ、今も日本の海と空で活躍してくれています。
 
 現役として活躍し、その後も長期間の第2の任務に就いてきたPS-1、お疲れさまでした。
 思い出をありがとう。
 
 「飛行艇乗りの連中ほど気持ちのいい男たちはいない。それは、海と空の両方が、奴らの心を洗うからだ。だから飛行艇乗りは、船乗りよりも勇敢で、陸の飛行機乗りより誇り高いのだ。」
 (紅の豚 ピッコロのおやじ)
 
 #ホンダ
 #NC700X
 #陸奥記念館
 #PS-1
 #飛行艇
 #周防大島
 
- 1










 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         