鉄分補給の投稿検索結果合計:10枚
「鉄分補給」の投稿は10枚あります。
  
  
      
    鉄分補給、バイクのある風景、夫婦ツーリング、スーパーカブ、小説家になろう      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など鉄分補給に関する投稿をチェックして参考にしよう!
鉄分補給の投稿写真
鉄分補給の投稿一覧
- 1
- 
  
  2024年06月18日 51グー! 本当は昨日今日、時折バイクを降りて、 
 乗り鉄しながら鉄分補給しようかと
 思っていたところ、
 大雨になるようなマークが😱
 
 大雨の中を高速道路で帰るのは
 疲れるし、翌日は仕事だし……😞
 宿のキャンセル料は仕方ない。
 急遽、予定変更して、乗り鉄無しの鉄分補給。
 
 その前にインカムを〜とスイッチオンしても
 うんともすんともしない😳
 昨日の夜、充電もした筈なのに、
 オン点灯サインもしない😱
 何度も試したけどもダメだったので、
 そのまんまで移動開始。
 本日は旦那どんプロデュースツーリング。
 まずは戦国好きな旦那どんらしい
 関ヶ原合戦の地へ⚔
 残念ながら朝も早いし、時間も無いので
 関ヶ原古戦場記念館前と駅でパチリ📸
 その後は、養老鉄道の養老駅へ。
 近くに伝説の養老の滝があるので、
 駅のホームには瓢箪が沢山、飾ってありました。
 駅舎も趣があって👍
 お次は樽見鉄道!
 ここには旦那どんが集めている、
 駅印があるのであります。
 我が輩は樽見鉄道さんのタオルをお買上げ🤭
 本当にお正月とかのお年始タオルみたいな感じ🤣
 なかなか無いよ、こういうグッズ(笑)
 使わせて頂きます!
 
 最後は明知鉄道。
 この明知鉄道には面白い駅舎があるのです✨
 なんと!『極楽』駅🌟
 近くに極楽寺の跡地があるせいか、
 名前は公募で決まったのですが、
 名前の極楽をイメージした派手な作りに🤣🤣
 因みに駅舎の中では、
 三波春夫さんの♪極楽音頭♪が聴けます(爆)
 そして岩村駅へ。
 岩村駅では、列車が来ない間に
 腕木式信号機の体験が出来ます!
 駅界隈も趣のある街並みで、
 城跡があったりしてゆっくりまったりするには
 良き駅です👍
 鉄分補給の最後は明智駅。
 ここでも旦那どんは駅印を頂き、
 我が輩は可愛いバッグをお買い上げ。
 この駅は始発終着駅なので、
 沢山の車両も楽しめます😁
 駅舎には沢山の著名人のサインが飾られ、
 その横に我が家が大好きな
 『鉄道発見伝』御一行が訪れた際に使用した
 サボ(行先などを車両横に取付る案内する看板)が😳
 まさか見れると思っていなかったのでラッキー✨
 
 午後3時半頃に帰路開始。
 
 雨に降られることもなく、日が変わる前に到着。
 
 ホントにゆっくりと楽しみたかった所を
 駆け足で巡ってしまったのが心残りですが、
 またの機会に取っておきましょ。
 
 インカムは修理に出しました😑
 2週間はかかるとのことなので、
 前使っていたインカムを使いますかね😞
 
 初の関西方面をバイクで行くことになって、
 どうなるかと思っていましたが
 楽しませて頂きました。
 
 ラリーの間にも欲しいものゲット出来たし。
 
 また、今回のリベンジしに參ろうぞ✊✊✊
 
 
 #マザーレイクラリー2024
 #鉄分補給
 #夫婦ライダー
 #夫婦ツーリング
 #鉄道発見伝
 #樽見鉄道
 #養老鉄道
 #明知鉄道
 #バイクのある風景
 
 
 
 
- 
  
  V-Strom 650 2023年10月07日 59グー! 
 午前中用事を済ませて、待ち合わせの笛吹市20号のコンビニからプチっとツーリングです。
 本日は都留市にある食堂「くろき」にレッツゴー!
 いつもなら吉田のうどん「やまもとうどん」か「みうらうどん」なのですが、「かららー」のワタクシは美味しいと評判の「くろき」に行きました。
 もちのろんで唐揚げ定食を注文。
 彼はポークソテー生姜味定食をチョイス。
 うまうまのうまおでございました。
 唐揚げは超絶好みの味でまたリピ決定です😃
 
 食事後は同じ都留市にある「田原の滝」へ…
 滝好きのワタクシは写真とニュースでしか見たことがなかったので、実際に見てみましたが…
 少々残念なのが、木々が生い茂り駐車スペースからはあまり良く見えないのと、展望スペースが作られているのにも関わらず、なんだかなーな感じ。
 もう少し下に下げてダイナミックな滝を観賞できるように作れば良いのにーーー。と思いました。
 しかし、橋からは写真3枚目のような美しい滝を観賞することができます。
 
 そこで休憩を取りながらまったりしていると、写真1枚目富士急行線の特急「富士山ビュー」が通りました!
 おおーーー!ラッキーだわ!
 鉄分補給です。鉄子ではないですが、ついつい鉄っちゃんになってしまいます。
 スイーツ部は「ふじさん牧場」ソフトクリームチョコフレークパフェ。美味しかったです。お昼からのプチツーなので、帰りに向かいます。
 御坂天下茶屋に行きます。
 
 富士には月見草がよく似合う
 
 太宰治が「富嶽百景」での一節
 太宰治の妻は都留の高校の先生をされていた才女。山梨県と縁がありますね。
 
 
 午前は盆地からも富士山が見えましたが、やはり午後になると雲が出てきてしまいます。残念ながら今日は麓しか姿を現しませんでした。
 天下茶屋では夜ご飯と言うことで、きのこほうとうといもだんごを1食ずつ注文して食べましたが、リバースしそうでした。←要は食べ過ぎってことよ!
 家では夜ご飯作ることしなくて楽チンでしたけどねー。
 
 家に帰宅する頃は暗くなりつつ…
 温度計もぐんぐん下がり13度の表示でした。ザブザブのサブちゃん。
 ライダーあるあるですが、着ていくブルゾンちえみには悩ましい…ですね。
 
 
 
 #Vストローム650
 #スズキ
 #スズ菌
 #SUZUKI
 #バイク最高
 #バイクが好きだ
 #ツーリング
 #バイクのある風景
 #バイクのある生活
 #バイク女子
 #バイクおばさん
 #むしろバイクおじさん
 #女ライダー
 #おばさんライダー
 #バイク好きと繋がりたい
 #山梨県
 #都留市
 #富士吉田市
 #笛吹市御坂
 #御坂峠
 #天下茶屋
 #太宰治
 #富士山
 #富士山とバイク
 #田原の滝
 #バイクのある風景
 #モトクル広報部
 #短足仕様
 #くろき食堂
 #唐揚げ定食
 #バイクと山
 #いもだんご
 #きのこほうとう
 #ソフト部
 #ふじさん牧場
 #ブルゾンちえみに悩む
 #インバウンド
 #富士急行線
 #富士山ビュー
 #特急
 #撮り鉄
 #鉄分補給
 #山梨は水がおいしい
 #水の国
 - #Vストローム650
- #スズキ
- #スズ菌
- #SUZUKI
- #バイク最高
- #バイクが好きだ
- #ツーリング
- #バイクのある風景
- #バイクのある生活
- #バイク女子
- #バイクおばさん
- #むしろバイクおじさん
- #女ライダー
- #おばさんライダー
- #バイク好きと繋がりたい
- #山梨県
- #都留市
- #富士吉田市
- #笛吹市御坂
- #御坂峠
- #天下茶屋
- #太宰治
- #富士山
- #富士山とバイク
- #田原の滝
- #バイクのある風景
- #モトクル広報部
- #短足仕様
- #くろき食堂
- #唐揚げ定食
- #バイクと山
- #いもだんご
- #きのこほうとう
- #ソフト部
- #ふじさん牧場
- #ブルゾンちえみに悩む
- #インバウンド
- #富士急行線
- #富士山ビュー
- #特急
- #撮り鉄
- #鉄分補給
- #山梨は水がおいしい
- #水の国
 
- 
  
  2023年06月25日 60グー! 一昨日は、仕事が終わってから 
 千葉の実家に行って、
 翌日は妹の買い出しに付き合ってから
 施設に入って一ヶ月が経った母親に会いに。
 
 スタッフさんや入所されている方々と
 慣れてきたのか、
 入所時よりもしっかりしていてビックリ😳
 
 また来月に行くと約束してから、
 別の用事で都内まで来ていた旦那どんと
 舞浜で待ち合わせて、
 リゾラを乗り鉄しながら、パトロール(笑)
 アンフィシアターのところで彩雲発見🌈
 パイロンコーンで作った40周年オブジェも!
 中に入らずとも、気分だけね😅
 
 そして今日は、久々に三崎に
 マフィンを頂きに。
 そしたら、素敵なお方の姿が🤩
 お鉄なカブさんがお越しになった🙌🙌🙌
 SSTRのお見送りをして頂いて以来なので、
 一ヶ月ぶりの再会です🥰
 わざわざ硬券の日付を付けるマシーンを
 お持ちして下さって、
 楽しませて頂きました🤣🤣🤣
 
 すると、明日、お仕事がお休みとのことで、
 久里浜から東京湾フェリーで千葉方面に
 鉄分補給しに行かれるとのこと🚃
 ならばと、乗り場までご案内しながら
 ちょっと景色の良きところでパチリ📷
 
 今度はゆっくりとご一緒に〜🏍
 
 
 にしても、夕方からこちら側から
 フェリーに乗ってのお出掛け〜💨
 なんか良いな〜と話す我が家。
 
 今度、やってみるかい?
 
 #スーパーカブ
 #バイクのある風景
 #鉄分補給
 
 
 
- 
  
  2023年05月29日 68グー! 朝から土砂降り🤣🤣🤣🤣🤣 
 
 えーい!
 今日も鉄分補給だぁーーー🙌
 
 先ずは糸魚川駅に向かう。
 雨さえ降っていなければ、
 海沿いを走る国道8号線は
 景色も楽しめるはずなのに、
 霧が凄くて、な~んにも見えません😭
 
 でなくても、雨脚が強くて
 反対車線のトラックとかから
 バシャーっとやれてるし💦
 
 糸魚川駅に着いて、アルプス口の方へ。
 ジオステーションジオパルの
 キハ52に会いに行ったり、
 お宝なものをたくさん見て来ました🤩
 でもカッパ隊だったので、
 くるっとサクッと見学して移動。
 お次は、スイッチバックが見れる、
 二本木駅に。
 
 と、丁度、車両がやって来て、
 偶然にもスイッチバック、
 見れましたぁ🤩
 やったぁ👍
 
 お次は、去年のSSTRで北国街道にあった
 トマト館が気になっていて🍅
 今回はアフターで立ち寄ってみました。
 お昼ご飯もここで。
 蕎麦好き旦那どんは十割そばを
 我が輩は二八そばを注文。
 まいうでございました💕
 本当はね、トマトを買って〜と
 思ってはいましたが、
 生憎、売れ切れてて😱
 諦めました😫
 
 そこから、おやきで有名ないろは堂で
 なす、かぼちゃ、野沢菜、あんこ、
 切り干し大根、ネギみそを購入。
 熱々に温めてくれた、なすを頂きながら
 今宵の宿の大町温泉郷へのルートを計画。
 お天気が良ければ、アルプスの山々が
 綺麗に見えるという小川村経由で移動。
 ですが、やっぱり霧が凄く、
 それはそれで神秘的で良かったのですが、
 いつかはリベンジしに来たいです!
 
 そして、我が輩が愛して止まない、
 ゆるキャラのおおまぴょんの町の大町市に。
 
 わ~い🙌
 おおまぴょん!!!!!💕
 
 というわけで、明日もSSTRアフター😅
 
 
 明日はどこへ?!😆
 
 #SSTRアフター
 #夫婦ツーリング
 #雨の日
 #鉄分補給
 #いろは堂
 
 
 
 
 
 
 
- 
  
  2023年05月29日 60グー! 長旅は温泉で癒やして 
 爆睡からの朝活💨
 
 マフィンカブチームより
 早めに行動開始。
 
 と言うのも、鉄分補給があるのさ!
 
 能登には、のと鉄道という
 素敵な路線があるのです🥰
 そののと鉄道沿いの道を
 朝ドラ「まれ」の舞台となった、
 ボラ待ちやぐらや長閑な穴水港を
 見ながら、SSTRアフターを
 楽しんでいるライダーさんたちと
 ヤエーしたりして、
 再び羽咋方面へ。
 
 ここには美味しい和菓子屋さんの
 #佐吉庵 さんがあるのです😋
 今日は、いつもの雷電力持と
 綺麗な練りきり和菓子と
 バイクの刻印入のお饅頭を。
 
 縁側で頂いていると、
 静岡、名古屋、函館や京都、
 我が輩たちと同じ関東圏の
 ライダーさんたちが入れ代わり立ち代わりに😆
 一足先に、マフィンカブチームが
 立ち寄ったことをご主人に確認し、
 お店をあとに。
 
 その後は富山に向かい、
 海王丸見てから
 走ってみたかった新湊大橋を渡り、
 富山地鉄巡り🤩
 
 関東で頑張っていた車両が
 まだまだ元気に、
 地元の方の足となって
 頑張っている姿に嬉しくなりました。
 
 そんな姿を見てから、
 本日のお宿のある宇奈月温泉駅へ。
 
 お宿に着くちょっと前に
 本降りに☔😱
 
 が、宇奈月温泉に着いたら
 止んでたよぉ💦
 
 本日はここまで!
 
 明日は大雨の中、
 またまた鉄分補給しながら、
 南下します。
 
 お天気良ければ、
 最高の景色が見れるんだけどなぁ😅
 
 
 #佐吉庵
 #SSTRアフター
 #夫婦ツーリング
 #鉄分補給
 #バイクのある風景
 
 
 
 
 
 
 
- 
  
  2023年05月03日 60グー! 【北条町駅】 
 
 今回の目的は、鉄分補給。
 会いたかったのはこの子。
 
 キハ40 535
 北条鉄道がJR東日本から買い取った車両で、秋田から兵庫県へはるばるやって来たってことになります。
 
 お休みしてましたが、車庫の中じゃなくて踏切からバッチリ拝見出来ました。
 バイクなら停めれるスペースもあったので、何とかツーショットも📸
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 日多喜瑠璃の連載小説「その時私は鳥になっていた」は、第12話。
 夢と現実を行き来する女の子と、奮闘する大人たち。
 クライマックスです!
 https://ncode.syosetu.com/n2005id/12/
 「赤い鳥、泣いた。」
 https://ncode.syosetu.com/n5677hw/
 と合わせて読むと、より楽しんでいただけると思います。
 よろしくね!
 
 #カワサキが好きだ
 #エストレヤが美しい
 #鉄分補給
 #北条鉄道
 #JR東日本
 #キハ40
 #小説家になろう
 #小説を読もう
 #小説が好き
 #ラノベが好き
 
- 
  
  2022年06月19日 72グー! 【今週も鉄×カブ】 
 
 はい、またまた叡電です。
 
 頼まれ事なんですが、いやコレは実に嬉しいお遣いです😆🎶
 なので鉄分補給含めて、トコトンやれるだけやりました。
 
 八瀬まで走って🛵→『ひえい』で出町柳🚃→お遣い→『きらら』で宝ヶ池🚃→乗り換えて八瀬🚃→二ノ瀬の鉄橋まで走って『きらら』撮影🛵
 
 不足してた鉄分もしっかり補い、楽しみましたよ♪
 
 
 「道標」本編第2話
 アップしました。是非読んでくださいね!
 https://ncode.syosetu.com/n1559hr/3/
 
 
 #カブ主
 #カブが美しい
 #叡山電車
 #叡電
 #鉄ヲタ
 #鉄分補給
 #道標
 #小説家になろう
 #小説を読もう
 
 
- 
  
  2020年11月02日 101グー! ぼっちツーその3 
 
 青山高原から下っていくと、田んぼを隔てて近鉄の2階建特急「Vista EX」が並走…てか、猛スピードで激走してたので、ふと思い付いて鉄分補給。
 邪魔するものは何もないので、バイク×鉄がバッチリ📸撮れるやないですか🤣
 
 少し待って、やって来ました‼️
 それは…
 最新の名阪特急「ひのとり」でもなく…
 豪華観光特急「しまかぜ」でもなく…
 2両編成の普通電車💨💨
 コレはコレで、ある意味オイシイ😅
 
 2枚目が「ひのとり」です。
 写真はお借りしてます。
 ええ、見れませんでした❎👀
 
 #青山町
 #近鉄大阪線
 #普通電車
 #バイク×鉄
 #鉄分補給
 
 
- 
  
  2020年09月29日 69グー! 【鞍掛峠を越えようと思ったら隼君がついて来たツーリングvol.3】 
 
 鰻食べて、元気になりました。
 でも、まだ不足してる栄養素…
 それは?
 
 “鉄分”
 
 では、鉄分摂取といきましょうか😆
 
 三岐鉄道 東藤原駅
 
 隣接して太平洋セメント工場があり、藤原岳から搬出されるセメントを輸送するための貨物列車が、毎日運転されてます。
 東藤原駅には貨車の留置線があって、工場への入換のために、機関車が忙しく動き回ってます。
 まー、興味ない人にはどーでもいい事ですが😅
 
 カミサンと隼君には休憩しといてもらって、貨物列車の写真撮りまくり📸
 沿線には彼岸花も咲いてるので、バイクと絡めて貨物列車の走行写真も撮っときました😆👍
 
 モチロン普通電車もね❗️
 
 #三岐鉄道
 #東藤原駅
 #貨物列車
 #彼岸花
 #秋ね〜❣️
 #鉄分補給
 #完全に自分の趣味ですが…何か❓
 
 
- 1














 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         