
しょこちゃん
20年振りのリターンライダーです。バイク師匠の旦那とのツーリングで、先々での出逢いや風景、グルメ、聖地巡礼を楽しんでいます。宜しくお願い致しまぁ〜す!!










本当は昨日今日、時折バイクを降りて、
乗り鉄しながら鉄分補給しようかと
思っていたところ、
大雨になるようなマークが😱
大雨の中を高速道路で帰るのは
疲れるし、翌日は仕事だし……😞
宿のキャンセル料は仕方ない。
急遽、予定変更して、乗り鉄無しの鉄分補給。
その前にインカムを〜とスイッチオンしても
うんともすんともしない😳
昨日の夜、充電もした筈なのに、
オン点灯サインもしない😱
何度も試したけどもダメだったので、
そのまんまで移動開始。
本日は旦那どんプロデュースツーリング。
まずは戦国好きな旦那どんらしい
関ヶ原合戦の地へ⚔
残念ながら朝も早いし、時間も無いので
関ヶ原古戦場記念館前と駅でパチリ📸
その後は、養老鉄道の養老駅へ。
近くに伝説の養老の滝があるので、
駅のホームには瓢箪が沢山、飾ってありました。
駅舎も趣があって👍
お次は樽見鉄道!
ここには旦那どんが集めている、
駅印があるのであります。
我が輩は樽見鉄道さんのタオルをお買上げ🤭
本当にお正月とかのお年始タオルみたいな感じ🤣
なかなか無いよ、こういうグッズ(笑)
使わせて頂きます!
最後は明知鉄道。
この明知鉄道には面白い駅舎があるのです✨
なんと!『極楽』駅🌟
近くに極楽寺の跡地があるせいか、
名前は公募で決まったのですが、
名前の極楽をイメージした派手な作りに🤣🤣
因みに駅舎の中では、
三波春夫さんの♪極楽音頭♪が聴けます(爆)
そして岩村駅へ。
岩村駅では、列車が来ない間に
腕木式信号機の体験が出来ます!
駅界隈も趣のある街並みで、
城跡があったりしてゆっくりまったりするには
良き駅です👍
鉄分補給の最後は明智駅。
ここでも旦那どんは駅印を頂き、
我が輩は可愛いバッグをお買い上げ。
この駅は始発終着駅なので、
沢山の車両も楽しめます😁
駅舎には沢山の著名人のサインが飾られ、
その横に我が家が大好きな
『鉄道発見伝』御一行が訪れた際に使用した
サボ(行先などを車両横に取付る案内する看板)が😳
まさか見れると思っていなかったのでラッキー✨
午後3時半頃に帰路開始。
雨に降られることもなく、日が変わる前に到着。
ホントにゆっくりと楽しみたかった所を
駆け足で巡ってしまったのが心残りですが、
またの機会に取っておきましょ。
インカムは修理に出しました😑
2週間はかかるとのことなので、
前使っていたインカムを使いますかね😞
初の関西方面をバイクで行くことになって、
どうなるかと思っていましたが
楽しませて頂きました。
ラリーの間にも欲しいものゲット出来たし。
また、今回のリベンジしに參ろうぞ✊✊✊
#マザーレイクラリー2024
#鉄分補給
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
#鉄道発見伝
#樽見鉄道
#養老鉄道
#明知鉄道
#バイクのある風景
関連する投稿
-
12時間前
74グー!
8/3
泉州・和歌山北部マイナースポット巡り
紀ノ川市のバス停『犬の墓』
バス停名が犬の墓て何?
写真3枚の奥に檻みたいなのが。
ここで犬飼ってたんですかね?と話してたけど、
この檻は犬ていうより猪とか獣用?💦
調べて見たらホンマか嘘か2つの説が有るらしい。
忠犬」「先人の知恵」2つの説
「紀の川市桃山町のバス停の名前、なぜ『犬の墓』?」。紀の川市役所の小西晴久さんに聞いた一つ目の説は、昔、この近くを流れる柘榴川(ざくろがわ)に子どもが落ちてしまい、おぼれていたところを飼っていた犬が気づき、川に飛び込んで助けようとしましたが、重くて運べませんでした。そこに、犬の鳴き声を聞いた母親や村人たちが集まり子どもを助けました。
その後、村では犬を大事に飼っていましたが、寿命で亡くなってしまい、村人たちは犬のために、近くの神社に墓を作りました。「それからこの地域はだれからともなく『犬の墓』と呼ばれるようになった、との民話があります」
そしてもう一つ。この地域にはもともと高貴な人の墓があり、「院の墓」と呼ばれていました。ただ、高貴な人の墓と知られると、一緒に埋葬した宝物を盗賊が奪いに来るかもしれない。そこで、村人たちが盗賊に気づかれないように、音の似た「犬の墓」へ読み換えたとの説です。
だそうです。
あまりもマイナー過ぎてショボくて、
思わず通り過ぎちゃいました😅
前のスポットから次は犬の墓てバス停行きます!
て言うたら皆んな⁇てなってたし💦
逆にここ出発する時ケイさんに
『次は何の墓ですか?』て😂
また何か墓シリーズ探してときます🤣
ちなみにこのバス停、
1日6回しかバス停車しないそうです。
@116122 さん
@137803 さん
@69017 さん
@66518 さん
ケイさん
ありがとうございます😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #cb125r#ninja250 #Ninja1000 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング #ツーリングスポット #マイナースポット #マイナースポット巡り #モトクル広報部 #犬の墓#バス停 #和歌山 #和歌山ツーリング #紀の川市 #下道ライダー #下道ツーリング