弄り壊しの投稿検索結果合計:240枚
「弄り壊し」の投稿は240枚あります。
  
  
      
    弄り壊し、GSX-S1000S、カスタム、クリアクラッチカバー、タイヤ交換      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など弄り壊しに関する投稿をチェックして参考にしよう!
弄り壊しの投稿写真
- 
  
  GRAND AXIS100 2022年10月31日 177グー! (・Д・)中華メーター 9ヶ月2000キロでご臨終 
 エースウェルのメーターに交換しました
 (T ^ T)想定外の出費でジョニ山さんのライフはもう0です
 
 
 #弄り壊し
- 
  
  KATANA(GSX-S1000S) 2022年10月30日 319グー! クリアクラッチカバー装着完了👍️ 
 ちょいと修正あったりで時間掛かりテスト走行できず😅
 次の休みに走ってみよう🏍️💨💨
 思ってたとおりにカスタムできたかな~ゴールドいい😁
 暫く漏れだったり不具合等、こまめに確認します❕
 動画は↓↓↓(数秒ですが🤣🤣)
 https://youtu.be/KUkODZ89bI8
 
 #クリアクラッチカバー
 #カスタム
 #GSX-S1000S
 #弄り壊し
 
 
- 
  
  2022年10月30日 243グー! 中華製だけあって一発では付かない! 
 無理矢理付けることは可能だったがメンテ(掃除)する度にカバー外すの大変なのは勘弁!
 位置決めノックピンの穴を大きくしてすんなり外せるように修正👍️
 これで安心かな☺️
 傾けとけばオイル抜く必要なしです😜
 #クリアクラッチカバー
 #カスタム
 #GSX-S1000S
 #弄り壊し
- 
  
  GRAND AXIS100 2022年10月28日 147グー! (о´∀`о)ボアアップしたのは良いんですが 回転数ばっかり上がって乗りにくいのでハイギアを導入 
 カブやモンキーで言うとフロントのスプロケを1T上げた感じでとても乗りやすくなりました
 もっと早くやっとけば良かった〜
 
 #弄り壊し
- 
  
  Dio XR BAJA 2022年10月24日 168グー! (о´∀`о)グランドアクシスの方がひと段落着いたので 
 バハさんのメンテ
 の前に現状を確認します
 ローラーは1個7g 減りはまぁ普通に交換レベル
 デイトナのプーリーが入ってました ベルトもデイトナ
 ググったら18mmらしいので結構細くなってますね
 ガスケット切れちゃったのでそれも発注かなぁ
 
 #弄り壊し
- 
  
  MONKEY 2022年10月17日 222グー! (о´∀`о)モンキー用の自作車載スタンドです 
 フロント、リア両方に対応
 ちょっとしたメンテナンス(エンジンを降ろしたり)にも使えるので重宝します
 
 #弄り壊し
- 
  
  2022年10月14日 158グー! (о´∀`о)グランドアクシスのテール、クリアが入ってるんです 
 中の電球を赤にしてるんですがすぐ焼けちゃうので折角だからとLEDにしてみました
 いやもう 明るさが全然違うんですよ
 耐久性も素晴らしい 3ヶ月も保ってくれましたwww
 流石中華 このLEDの数でヒートシンクが見当たらない
 そら壊れますわ
 
 #弄り壊し
- 
  
  Vino 2022年10月03日 161グー! (о´∀`о)娘が乗ってるビーノ 
 暗い中での荷物の出し入れを便利にしてみました
 エーモンの非接触スイッチとLEDを使用〜
 シートを開けると点灯、閉じると消灯します
 
 #弄り壊し
- 
  
  VTR 2022年10月01日 160グー! (´・ω・`)負圧コックって毎日乗るには便利なんですけど 
 たまにしか乗らないとエンジン始動までちょっと面倒なんですよね
 なので 丁度古くなってダイヤフラムの動きが硬くなったコックを強制式にしてみました
 コックをパカっと開けるとバネとダイヤフラムが出てきます
 真ん中の筒からガソリンが落ちて来ます それをダイヤフラムで蓋をしてるんですね
 その蓋の部分を切って直通にします
 エンジン側 負圧ホースを取り外してネジで蓋
 コック側もそのままだと負圧ホースが刺さっている所からガソリンが出て来ちゃうので
 栓をして完成
 
 (о´∀`о)1日コックオンで放置してみましたがオーバフローもコックからの漏れも無し
 う〜ん快適快適!
 
 #弄り壊し
 
- 
  
  GRAND AXIS100 2022年09月24日 157グー! (о´∀`о)Amazonのおすすめで出てたバンテージプロテクターを塗ってみました 
 結構お高めなのに缶が小さい!これ四気筒とか塗れるんですかね?
 たっぷり塗ったのでこの巻き方で半分使用
 コレ塗ると長持ちするらしいんですが さてさて
 
 #弄り壊し
- 
  
  GRAND AXIS100 2022年09月23日 146グー! (о´∀`о)ポンプの吐出量を調節したくて 
 こんな物を作ってみました
 シックネスゲージを使えばかなり細かく設定出来そう
 こんな事するなら混合にしちまえって話なんですけどねww
 
 さ〜て 上手く行くかな?
 
 #弄り壊し
- 
  
  Vino 2022年09月18日 179グー! (о´∀`о)台風が来る前にやっちまおうって事で作業開始 
 M6のボルトを外すとウォーターポンプが取れます
 キャップボルトはポンプ本体のボルトです
 こんな所で差別化 慣れるとわかりやすい
 3枚目 勿論右が新品ですね
 古い方はエスプレッソマシンになってました
 シール死んでますね
 サクッと交換してエア抜き
 オイルも交換 1週間なのにしっかりとコーヒー牛乳になってましたww
 
 ヤフオクにリペアキットも売ってたんですが
 アッセンブリーで買って正解でした
 ベアリング崩壊 ペラ抜くのに四苦八苦
 残ったアウターレースって言うの?
 ちょっと動いたんですがここからビクともしない(スペーサーが邪魔なのは撮影の為に適当に組んだせいです〜)
 後でゆっくり炙りながら外すことにしましょう
 
 それにしても台湾ヤマハのベアリングは弱い
 次回までに国産のベアリングで補修ですね
 
 
 #弄り壊し
- 
  
  GRAND AXIS100 2022年09月13日 169グー! (о´∀`о)余ってたバンテージを巻いてみました 
 
 こんなの見た目だけで何も変わらない・・・・
 ,j;;;;;j,. —一、 ` ―–‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i f’辷jァ !i;;;;;
 ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
 `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
 ,;ぇハ、 、_,.ー-、_’,. ,f゛: Y;;f.
 ~”戈ヽ `二´ r’´:::. `!
 そんな風に考えていた時期が俺にもありました
 
 
 綺麗に焼けてるプラグがビフォー
 真っ黒なのがアフター
 巻いただけです 他には何もしてません
 え〜 こんなに変わるの〜 セッティングし直しだ〜
 排気温度が上がってよく流れる様になって引っ張り効果がアップしたのかしら
 ついでに混合気の押し戻しも増えてたりして
 
 実はアイドリング時、熱い空気が冷却ファンに吸い込まれるのが嫌で
 遮熱の意味で巻いたんですけどねww
 そっちも多少効果ありでした
 
 #弄り壊し
 
- 
  
  GRAND AXIS100 2022年09月03日 150グー! (о´∀`о)ドクタープーリーを入れてみました 
 ランププレートの移動幅が大きくなり 発進、最高速両取りの優れ物らしいです
 早速 発進時の移動幅を測ってみました
 11.5が丸型、12.0がドクタープーリー、大体平均値で0.5mmですね
 プーリーボスを変更せずに0.5mmも落とし込めるなんて・・・・
 確かに 出だしが良くなりました
 それよりも中間加速がめっちゃスムーズ もう丸型に戻れないです
 ( ´Д`)あとは耐久性だなぁ
 
 
 #弄り壊し
- 
  
  2022年08月28日 156グー! (´・ω・`)シリンダーハイトが4mm上がったせいでセンサーの線がカバーと擦れて切れてしまいました 
 手持ちの違うセンサー(3線)を良い感じに刺し直してカバーの穴を拡大して設置〜
 グロメットで保護したい所存
 でもまぁ ちゃんと動いてるのでヨシ!
 
 #弄り壊し
- 
  
  GRAND AXIS100 2022年08月27日 142グー! (о´∀`о)予備タンクをフロントキャリアに取り付け出来る様に改造 
 フロントだと 少し細いかな?もう少し太いタンクの方が似合うかも
 デカいキャブにしてから燃費が非常に悪くなりました
 予備タン積んでも 1Lじゃ心許ないですね
 
 #弄り壊し
- 
  
  GRAND AXIS100 2022年08月23日 156グー! (о´∀`о)100キロほど走ったのでパカっとしてみました 
 3ポートの鉄シリンダーに比べて ピストンやシリンダーの傷が全然少ないですね
 
 ヘッドガスケットを替えてスキッシュをメーカー推奨の0.8mmに調節
 これで圧縮が10キロ弱
 
 排気量上がってるのに走行中のヘッド温度が20度位下がりました
 アルミシリンダー すげえ
 
 #弄り壊し
- 
  
  GRAND AXIS100 2022年08月13日 154グー! (о´∀`о)とうとう買っちゃいました KNの9ポート 
 クセがあるらしいのでポートタイミングを計測〜
 付属で一番薄いベースガスケット0.25mmを使った時
 排気ポート85度 掃気ポート115度でした(stdクランク)
 そんなに外れたタイミングじゃなさそう?
 とりあえずヘッドガスケットで圧縮調整してしばらく乗ってみます
 
 #弄り壊し
- 
  
  GRAND AXIS100 2022年07月11日 209グー! (о´∀`о)マフラー擦るので車高上げてみました 
 アダプターを使って30と50をテスト
 50mmだと前のめりになりすぎるのと、センタースタンドが使い物にならなくなるので30mmに決定!
 
 #弄り壊し
- 
  
  GRAND AXIS100 2022年06月29日 164グー! (´・ω・`)やはり オーバーフロー?ホースからガソリンがポタポタと落ちてくる 
 外装外してアイドリングさせてよーく観察
 もうね、キャブがブルンブルン揺れてました
 アイドリングを高くして揺れを抑えると漏れが止まります
 オーバーフロー用のパイプにバシャバシャ掛かってたんでしょうね
 
 揺れを抑えるステーを試作、エアクリとホースバンドで共締めです
 (о´∀`о)結果は 効果絶大
 揺れと漏れが収まってスッキリしました〜
 
 #弄り壊し
- 
  
  GRAND AXIS100 2022年06月27日 148グー! (о´∀`о)オイルポンプを全閉固定して1000キロ程走りました 
 ピストン 掃気ポートには目立った傷なし
 オイルは充分な量っぽいですね
 排気ポートはもう諦めました
 3ポートのリブが悪さしてますよコレ
 
 #弄り壊し
- 
  
  GRAND AXIS100 2022年06月20日 156グー! (о´∀`о)G03Xをお借りました 
 差し込み式で取り付けも簡単
 静かで下のトルクもあって上まできっちり回る
 良いですねこれ 買っちゃおうかな〜
 
 #弄り壊し
 
- 
  
  Vino 2022年06月19日 146グー! (о´∀`о)今日はビーノのメンテ 
 ローラー ベルト スライドピースを交換します
 ローラーは5gから4.5gへ ちょっとだけ軽くしてみました
 多分しばらく弄らないので 距離と交換年月日をメモっておきます
 バッテリーをパルス充電して一晩放置
 (・Д・)膨らんでやがる 古すぎたんだ
 
 #弄り壊し












































 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         