ロスマンズの投稿検索結果合計:81枚
「ロスマンズ」の投稿は81枚あります。
  
  
      
    ロスマンズ、HONDA、nc30、sc57、cbr1000rr      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などロスマンズに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ロスマンズの投稿写真
- 
  
  VT250 SPADA 08月23日 97グー! 注意⚠️NSRではありません🤣 
 
 VT250スパーダです!🤣
 
 不動で持って来てから徐々に変わり、最終的にはフルカウルになってしまいました🏍️✨
 
 2stではなく、4st快適仕様に生まれ変わって、中学の時に憧れたロスマンズカラーのNSR(のようなバイク)に乗れるとは🥹
 
 
 マグナは永遠にカスタムしたいところが出てきてしまい、自分の2輪LIFEは、乗るより弄ってる時間の方が楽しいので(バイクの楽しみ方間違ってる⁈←)、走り欲はコイツに発散させてもらってます😅✨
 
 フルカウル化のため、セパハン下がってやっぱり乗りにくくなったけど、やる気にさせてくれますね😎
 
 マグナ含め、VT系エンジンは壊れなくてどれも良いバイクです👍
 
 #VT250SPADA
 #ロスマンズ
 #NSR250⠀
 #自家塗装
 #フルカウル化
 #モリワキマフラー
 #フルエキ
- 
  
  NSR250R /SP/SE 03月17日 49グー! またYオクでカギ開かず、状態不明のタンク誰も入札しなかったのでお安くゲットしてしまいました(^_^;)で、本日到着 
 
 中身グサグサのサビだらけだったら…という一か八かの運試しではありました😁(よくハズレも引きます(泣))
 
 さっそくゴニョゴニョしてオープンすると、まさかの内部サビ無しのピカピカで👍️外も多少磨いたらまあまあキレイに
 
 NSR歴ん十年の私、今まで見た中で一番の良い状態です🎉(外は多少のキズ凹みサビなど気にしませんw中身が命です)
 
 ちゃんと処理して保管していた当時のオーナーさんに感謝です✨
 
 
 今ついてるタンクがニセロスマンズなので、(ブルーの色味とストライプが違う)これで正規のものをつけて走れるようになりました👍️
 
 
 
 #ロスマンズ
 #タンク
 #レストア
 #MC18
 # ホンダ
 
- 
  
  02月11日 122グー! 千葉県鴨川 菜の花ロード2025 
 菜の花とわたし
 じゃなかった😆
 菜の花とCBR
 前回よりたくさん咲いていて満足🎵
 
 「#モトクルベストショット」
 「#HONDA 」
 「#cbr1000rr 」
 「#sc57 」
 「#ロスマンズ 」
 
- 
  
  02月01日 19グー! 発売されたらいいなぁ~、でもさすがに無理かなぁと思ってたら···デル━━━━━(·∀·)━━━━━!! 
 
 しかしヘルメットが10万とは(-_-;)
 
 仕事頑張ろっと!
 
 #ガードナー #x-fifteen #SHOEI #VTR1000F #Firestorm #ロスマンズ
- 
  
  01月14日 97グー! 今年もボチボチ投稿をさせて頂きますので宜しくお願いします。 
 数年前の台風で欠けてしまった【夫婦岩】へ行って来ました。
 
 #新年初撮り
 #CBR1000RR
 #SC57
 #ロスマンズ
- 
  
  NSR250R /SP/SE 2024年11月11日 80グー! NSR再生その8 
 
 前回、実働を確認したので購入していたパーツと外装を組み付け、動かしてみました。
 
 実はこのNSRは不動で購入し動くようにしてから登録したのですが、その登録日が令和1年11月11なので今日で登録から5周年ということで11/11の今日中に乗り出したかった訳なのです。
 
 交換したパーツは
 
 現行のレギュレーターに変換パーツを使って交換
 オーバーホールに出していたPGMに交換
 社外の新品サブコントローラーに交換
 DMRワイドプーリー(セフティー付き)に交換
 キャブレター清掃、油面調整しフロートバルブ新品に交換
 
 
 
 エンジンもキック一発始動で良い感じ👍️
 とりあえず乗れるようにして近所を動かしてみました。
 不具合出るかもなので、詳しい試運転はまた次回にしたいと思います。
 純正レギュレーターは熱々になっていたので触ってみたところぬるくて効果ありそうです。
 
 タンクもニセロスマンズですが、そんなに違和感ないかな!?
 とりあえずきれいになったので良しとします。
 
 ちなみに消しゴムマジックというの使ってナンバー消しましたがナンバーはちゃんと付いてて自賠責も加入してあります(^_^;)(画像グサグサなので分かると思いますが念の為)
 
 #MC18
 #DMR-Japan
 #ロスマンズ
 #ホンダ
 #diy
- 
  
  2024年10月31日 58グー! 昨年の9月後半のことですが、モビリティリゾートもてぎにあるホンダコレクションホールで日本GP開催のイベント展示をやってたので、ふらっと行って来た時の写真です。 
 
 ロスマンズカラーのNSRを集めてみました。NSRと言えばこのカラーリングではないでしょうか。写真や動画ではよく見てましたが間近で見れるとは。世界を戦ったマシンは普遍的な美しさがありますね。しばらく見ハマってました。
 
 おそらく一部は常時展示なので見たくなったらまたふらっと行ってみようと思います。
 
 #NSR #ロスマンズカラー #ホンダコレクションホール #モビリティリゾートもてぎ #ロスマンズ
- 
  
  2024年10月15日 109グー! あまりの季節外れの暑さに海にダイブしたくなり眺めて来ました。 
 海はイイなぁ🎶
 #CBR1000RR
 #ロスマンズ
 #SC57
 #HONDA
 #千葉
- 
  
  CBR1000RR-R FireBlade/SP 2024年10月01日 103グー! トリ子(cbr1000rr-r sp)とジョセフィーヌ(ns-1) 
 #ロスマンズ
 #HONDA
 #hondans1
 #hondacbr1000rrrsp
- 
  
  NS-1 2024年10月01日 90グー! ジョセフィーヌ(ns-1)とトリ子(cbr1000rr-r sp) 
 #ロスマンズ
 #HONDA
 #cbr1000rrrsp
 #hondans1
- 
  
  2024年09月29日 50グー! Amazonから5月に予約したアオシマの 
 NSR250Rの完成品ミニカーが届きました😊
 
 カラー3種類ありましたが、1番好きなロスマンズカラーを購入しました。
 
 以前にも投稿しましたが、私は高校時代にローンで購入したNS250Fに乗っていました。
 
 当時もフルカウルのNS250Rがありましたが、定価で11万の差は手が出ず、ネイキッドタイプのFを購入しました😭
 
 その後1988年にこのロスマンズカラーの
 NSR250Rが発売されましたが、既にNINJAを買った後なので購入には至らなかったですが、今でも一番好きなレプリカバイクです。
 
 まだアマゾンで売っています。
 ご存じなかった方は是非どうぞ。
 
 あと同シリーズでCBX400Fも出るみたいです
 これも予約しようっと!
 
 ちなみに6枚目と7枚目の写真は現在USJがあるところです。
 
 #NSR250R
 #NS250R
 #NS250F
 #ロスマンズ
 #アオシマ
 #アオシマ文化教材社
 #Amazon
 #プラモデル
 
 
 
 
- 
  
  2024年09月23日 98グー! サイゼリヤ北鴻巣 
 @135070 さん とプチナイツーしてきました😊
 夜は涼しくなってて走りやすかった😍
 とても楽しかったです😎
 #HONDA
 #ロスマンズ
 #CBR1000rrr
 #Ninja400R
 #サイゼリヤ
- 
  
  2024年06月09日 83グー! モトクルのメンバーさんに会えました‼️(^_^)v 
 こちらは、私が勝手に「ロスマンズ エディション」と
 名付けたCBですね🎵
 
 仕上がりが本当に綺麗です‼️
 
 #ロスマンズ
 #モトクル撮影会MTG
- 
  
  VFR400R 2024年01月29日 101グー! いまだに悩んでいます🎵 
 
 ここまで仕上がったのだから、もうおしまい🎵
 と言いたいところなんですが。。。
 
 シートカウル ゼッケンスペース前のところに
 「HRC」のステッカーが、「RVF750 (NW1C)」には存在してます🎵
 
 その「HRC」のステッカーなんですが
 よ~く見ると、実は「ELシート」で出来ているんですよ‼️
 
 作製することは可能なのですが
 曲面の多い場所なので、上手く貼り付けられるか⁉️
 
 乗車する度に、気を使いそうで。。。
 
 #ロスマンズ ガードナー NC30
 
- 
  
  2024年01月26日 76グー! 今日も寒い‼️ 
 天気はいいけど、風が強い‼️
 またグッズを見てニヤニヤ😊しよう🎵
 
 「ローソンレプリカ」と真ん中の「ガードナーレプリカ」は
 「SHOEIロゴ」を光らせています‼️
 実際に見ると、こんな色に発色します😊
 
 無発光状態は「白色」で、発光色は「アイスブルー色」なんだそうです。
 
 #ロスマンズ
- 
  
  VFR400R 2024年01月16日 72グー! 愛車「NC30」のディテール写真📷️です。 
 
 「サンセイレーシング」のエキゾーストパイプ形状は、独特ですね🎵
 少しはホンモノっぽく焼けてきたかな⁉️
 
 「バックステップ」はコワースブランドのモノも所有していますが
 現在は純正品です。
 
 「バック」というよりも「アップ」の度合いがキツいので
 今のところ「追加で装着する」タイプの「バックステッププレート」という形にしています🎵
 
 ステップは、チェーン調整する際
 リヤタイヤを浮かせるため、その部分に自動車整備に使う
 「ウマ」をかけられるように「固定式」にしています🎵
 
 ステアリングバーは、最近購入したキジマの「ヒーター付きグリップ」が
 装着されています‼️
 
 スィッチ類も「リプレース品」に交換済み。
 35年も経過した車両なので。。。
 
 5枚目の写真📷️でチラッと見える「ラジエーター」
 この車両を手に入れた際、一部本体が潰れていたため
 上下ともに「新品の社外品」に交換。
 (ブラックからシルバーに)
 
 アッパーカウルの内側には「ETC車載器 (バイク専用) 」が
 装備されています🎵
 最新のモノでは無いのですが。。。
 
 6枚目に写っている写真📷️は、メインフレームに固定している
 カーナビの「FM電波受信アンテナ」です。
 
 渋滞情報をキャッチするモノです❗️
 
 昔のレーサーレプリカの「スパルタンな印象」の割には、「USBコンセント」も装備している
 比較的快適な「ツーリング仕様」になっています🎵
 
 
 #ロスマンズ
 #NC30
- 
  
  2024年01月14日 79グー! 今日は快晴☀️。 
 改めて愛車のディテールを撮影してみました🎵
 
 なんの変哲も無いフロント周りですが
 前期型の車両なので、ノーマル状態だと
 「プリロードアジャスター」が装備されていません❗️
 
 なので「後期型のフロントフォーク」を調達。
 入手したついでにオーバーホール、インナーフォークを「ダークチタン色」のモノに
 アウターチューブ側を研磨して、地肌を出しています‼️
 
 ワークスマシンと同じレイアウトに。。。
 
 さらに、ブレーキホースを10cm長くして
 「外側に取り回して」います。
 
 レーシングマシンは、整備性をよくするためにそうしているみたいなので。。。
 
 ブレーキディスクも社外品にチェンジ‼️
 
 ボルト類も「チタン」に交換しています🎵
 最後に、「ワイヤーロック」してディテールをアップさせています‼️
 
 拘りが止まりません❗️
 
 
 #ロスマンズ
 #NC30


































 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         