motoRyuさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(motoRyu+ネットでポチったストロークは長くなるもの)
  • motoRyuさんが投稿したバイクライフ

    ネットでポチったストロークは長くなるものの指一本でも引ける位に軽くなるというクラッチ買って付けてみた。作りは安い割にはよく感じたもののレバー形状のせいか軽くは感じず元のショートレバーに戻しました。改めて見ると後ピンでグリップにピントが。ピボット部にベアリングが入ってるのを写したかったのですが。#クラッチレバー

    関連する投稿

    • warp9さんが投稿したバイクライフ

      02月15日

      22グー!

      クラッチとブレーキレバー交換完了!
      操作しやすくなってよかった。
      クラッチは特に遠かったので、満足。

      #R12nineT
      #クラッチレバー
      #ブレーキレバー
      #probrake(プロブレーキ)

    • YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋さんが投稿したバイクライフ

      2024年06月11日

      38グー!

      MT-10SP、レバーとミラーの交換です(^^)操作性アップ、スタイリッシュさアップです(^^)楽しくなりますねー!

      #mt10sp #ブレーキレバー #クラッチレバー #ミラー #交換 #カスタム #ysp筑紫 #福岡 #大野城市

    • ハングオンさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月16日

      128グー!

      今日までお休みだし今年は近くのお宮しか行かなかったので初詣がてらオートバイ神社まで行ってきました😊
      流石に中国山地付近まで来たら寒かった🥶それなりに対策はしてったがやっぱり下界とは違った😥ハンドルは昨日からアップハン仕様&スプロケ変更にともない何時もよりペースは遅めでぼちぼち行きました😁参ってからすぐ帰りました10時半頃出て14時半頃には帰り着きました😊それから暗くなるまで時間があったのでブレーキ、クラッチレバーの手入れ&ハンドルの高さ&左右調整してみました😊
      因みにフォークの頭に付けてたツマミが右側飛んで失くなってました😫恐らく昨日走ってからなくなったんでしょうね今日になって気付きました😅これ2個目だったので前回使用してたのを付けました😅
      スプロケ変更後 F16丁 R45丁
      変更前は3速か4速辺りで60~70kでしたが変更後は6速60k3000回転辺りで走れます、ただしスピードメーターが合ってるのかどうかは解りませんあくまでもメーター読みです😅登りでも楽に加速します、トルクが出たように感じられますね 、2速発進も余裕です😃✌️3速スタートはやりませんでした😆やってみれば良かったです😅
      今日はこんな1日でした😊さあ明日からお仕事だ💪
      #オートバイ神社#初詣#北広島町#バイク馬鹿#アップハンドル#ブレーキレバー#クラッチレバー#メンテナンス

    • ひろポンさんが投稿した愛車情報(CB400 SUPER BOL D'OR)

      CB400 SUPER BOL D'OR

      2024年01月07日

      22グー!

      今日はブレーキとクラッチのレバーを交換しました😁

      グリスをちゃんと塗布して取り付けです☝️

      これでクラッチレバーが若干遠かったのが解消されて乗りやすくなった😆✨

      #cb400sb #クラッチレバー #ブレーキレバー #diy

    • Taddyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

      Grasstracker BIGBOY

      2023年09月05日

      89グー!

      クラッチスイッチ加工🎶

      グラストラッカービッグボーイは、クラッチレバー握りきらないとセルが回らない、スズキ純正仕様😂
      普段から、クラッチは左手 人差し指と中指の2本で握るのに慣れてしまっているタメ、トッサの時も2本指で握ってしまう、でもそれだとスイッチがONするかしないか微妙な位置、
      そうなると、ちょっと薬指を挟みぎみに "ギュッ" って握るか、小指から握り直すかしないとセル回らないのです😅

      単にスイッチキャンセルはせずに、もっと半クラ寄りでONするようにしたらどうかなぁ〜?🤔
      (思いつくと試したくなるw)

      と思って♪ 以前にヤフオクさんでお試し加工用の純正クラッチホルダーをAssyで購入したのでした♫

      やったコトはスイッチ分解して、レバーでプッシュされるロッド部を、任意の短さにカットして加工するだけ😆
      結果、より少ない握り量でスイッチのプッシュロッドから、レバーが離れるようになります🎶

      安全装置のキャンセル、オミットは賛否両論あるかと思いますが、使いやすさとのバランスも大事かなと考えます🤔
      もちろん、知識があるのは大前提で⚠️

      と、めちゃくちゃ順調だと思いきや、加工したスイッチと取り替えるタメ、車体からスイッチを外そうとしたら …

      はい!
      (( ビスがねじ切れた〜🥹 ))

      ヤフオクさんで購入したモノはあきらかサビサビだったので、浸透潤滑剤つけてしばらく放置してから外したけど、こっちはつい😂💦

      折れ残ったビス除去も、ボロボロの中古ホルダーとまるごと取り替える気にも、ただ無意味なスイッチをインシュロックなんかで固定しておく気にもならず …
      結局キャンセルしちゃいました🤣🤣🤣

      不完全燃焼で終わるのもシャクなので、今日はついでにスピードケーブルのグリスアップと、メーターのバルブ交換をして終了♪ちっきしょwwwwwww

      クラッチレバー握るクセがついてるとはいえ、末永く 安全な操作 を心がけます🫡
      そして、初めて触るビス、ボルト類にはより一層 慎重さ を持ち合わせます😂

      #カスタム #失敗 #メンテナンス #クラッチスイッチ #加工 #クラッチスタート #クラッチレバー #キャンセル #オミット #スピードメーターケーブル #グリスアップ #バルブ交換 #ヤフオク #クラッチホルダー #ショート #直結 #短絡 #浸透潤滑剤

    • けいさんが投稿したツーリング情報

      2023年07月02日

      140グー!

      お疲れ様です🙇

      前投稿の続きです❗😁

      投稿ネタにしませんでしたが✋😭

      転倒した時に折れたクラッチレバーを交換して頂きました✋😆

      K5くんの事もお願いして来ました👍⤴️

      そろそろ出発しようと思います🎵😉

      #日曜日
      #ツーリング
      #三重県
      #四日市市
      #レッドバロン
      #レッドバロン四日市
      #クラッチレバー
      #レバー交換
      #CRF250RALLY/s
      #GSX-R1000/R

    • ぽりさんさんが投稿したツーリング情報

      2023年03月19日

      23グー!

      今日レブルのクラッチレバー破損したのを直しにHONDAドリーム八尾に行ってきました😃
      出掛ける前にAmazonで買った『2WAY SEAT BAG』が届いたので早速装着してみました。取り敢えず・・。
      さて、ドリームでクラッチレバーを修理してもらいハンドルの位置を少し手前にしてもらいました。
      これで少しは楽になるかなぁ😃

      #レブル250 #HONDAドリーム #八尾 #クラッチレバー #破損 #Amazon #2WAYSEATBAG #修理 #ハンドル

    • ぽりさんさんが投稿したツーリング情報

      2023年03月12日

      44グー!

      昨日以前から誘って頂いてたバイクツーリング🏍️に行ってきました☺️
      柏原→マーブルビーチ→道の駅(愛彩ランド)→石切のコースを走ってきました。
      初ツーリングの私に合わせて楽なコースとスピードにして貰いました
      マーブルビーチから帰る時に途中道の駅(愛彩ランド)に寄って石切で昼御飯をする予定でホテルセイリュウ(石切)に行ったのですが時間的に間に合わず近くの『のらや』に行きました。
      其処でワイワイ喋りながら次回のツーリングの話しとか前職の会社の話しとか楽しく面白く喋りました😄
      昨日は楽しい誕生日でした🎵
      しかし・・行きたい友遊由が目の前だったのに(泣)ざ・・残念
      はぁ~来週はクラッチレバーを買いに2りん館に行きますかねぇ( ´Д`)

      #連続投稿 #マーブルビーチ #道の駅 #愛彩ランド #ホテルセイリュウ #のらや #誕生日 #友遊由 #2りん館 #クラッチレバー #レブル250

    • datさんが投稿した愛車情報(XTZ125)

      XTZ125

      2023年02月11日

      70グー!

      レバーも今までのは少し遠かったので
      交換しました 2本握りがやりやすくなりました!
      #xtz125 #カスタム #クラッチレバー #バイク#バイクのある風景

    バイク買取相場