Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Matsu+さて、集合場所でいきなりストップランプが)
  • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)
    Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)
    Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)
    Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)
    Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

    さて、集合場所でいきなりストップランプが点かなくなった件ですが、解散後ガソリンも入れずに自宅に直帰して原因究明の作業開始です。
    しかし、配線図がないことには手のつけようがない。。。
    と、ここでツーリングに同行した黒GPZくんに電話してサービスマニュアルの配線図を送ってもらいました。
    しばし配線図とにらめっこ。
    ん❓この車体のジャンクションボックスに表示されてる「TAIL」というのは「STOP LAMP」じゃなかろうか。。。
    まったく見てなかった「TAIL」のヒューズを見ると外見上は問題なし。
    ヒューズを抜いてもテールのスモールランプは点灯してるし。。。🤔
    とりあえず新品のヒューズと入れ替えるとあら不思議、ストップランプが点いたではありませんか💡
    なんとテールと表示されてたヒューズはストップランプのヒューズでした。
    (入れ替える前のヒューズは劣化していたのか内部断線してました)
    いやぁ、こんなん25年も乗ってて気づかなかったとは。。。
    しかし、どうみても表示がおかしいですよねえ❓
    全国数十名のGPZ1100乗りの皆さんはご存知だったんでしょうか❓
    他のバイクでもこんな表示なんですかね❓
    ひょっとして「TAIL」=「STOP LAMP」というのがバイクの世界では常識なんでしょうか❓
    詳しい方教えてください🙏



    #バイク好きと繋がりたい
    #シグナスX
    #ヤマハ
    #GPZ1100
    #ツーリング
    #バイクカフェ
    #モトクル広報部


    関連する投稿

    バイク買取相場