 |
 |
 |
 |
|
 |
シートバッグは簡単に装着できるので便利。半面、シートに積んでしまうためにタンデムでの走行は実質できなくなる。最近ではタンデムできるものも出てきているので、もしタンデムで走るならそのような物を選ぼう。 |
|
◯ |
簡単にバッグを付けることができる。リヤタイヤの雨の跳ね上げも気にしなくていい。 |
× |
荷物を大量に詰めてシートに乗せると、重心が高くなりハンドリングが激変し危険。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
ツアラーなどに装着することが多いパニアケースは、専用のステーによって装着し、着脱が容易な点が特徴。キーによってしっかりロックできるので安心だし、雨水の浸入もほとんどない。タンデムツーリングには最適だ。 |
|
◯ |
簡単に着脱でき、鍵がかかるので安心。天候にも左右されない。 |
× |
価格が高いのと、パニアケースを付けるために専用のステーも必要になる。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
シートのリヤ部分にベルトで固定し取り付ける振り分け式バッグは、荷物を積載したときに重心が高くならず、リヤシートがシートとして使うことができるのが利点。だからタンデムで長期間ツーリングするというときに便利だ。 |
|
◯ |
重心が低いので、荷物を載せてもハンドリングに影響が少ない。 |
× |
リヤタイヤの水などの巻き上げで防水されていないとバッグ内も水浸しに…… |
|
|