街に溢れるベストセラーやロングセラーモデルには、それぞれ人気の理由があり、きっと我々ユーザーを満足させてくれる魅力に溢れているのだろう。しかし、せっかく自分だけの愛車を選ぶのだから、他にはないモデルを選択肢に加えるのも悪くない!今回はそんな個性的なモデルをオススメしたい。Photo/Satoru Ise(Colors),GooBike編集部
Text/Toshiyuki Sagayama
バイクに乗ることは個性的!だったらもっと個性を磨こう
バイクを購入する動機は人それぞれ。買い物などの普段の足に使う人もいれば、見知らぬ土地にツーリングに行きたいからという人も多いだろう。それらは一見まったく違う用途に思えるが、つまりは「移動」のために購入するということでは同じ。しかし、単なる移動のためであれば、クルマや電車の方が便利で快適なはず・・・。そこであえてバイクを選ぶということは、じつは選択肢としては、すでに「かなり個性的」といえるのだ。
だけど、せっかく個性的な選択をするのであれば、もっともっと個性的な方がいいのではないだろうか?もちろん人気のモデルには人気の理由があり、きっと購入したユーザーを十分に満足させてくれるに違いない。だけど、そんなモデルを選びたい気持ちをグッと抑えて、誰も乗っていないモデルやちょっと珍しいジャンルに目を向けてみるとどうだろう。そうすれば、ツーリング先で見知らぬライダーに声を掛けられて、新しい仲間が増えるかもしれない。イベントなどで多くのバイクが並ぶなか、自分のバイクをひと目で見分けられるのも痛快だ。
「バイクに乗る」という行為は、それ自体がとても個性的なこと。だったら、他人と同じじゃつまらない!どうせなら、自分だけの個性的なモデルを選んで、唯一無二のバイクライフを送ってみるのも面白い。
そのためのバイク選びの方法を様々な角度から提案していきたい。ぜひ参考にしてほしい!