ただいま国内上陸中! 最新輸入車イッキ乗り!
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > ただいま国内上陸中! 最新輸入車イッキ乗り!

ただいま国内上陸中! 最新輸入車イッキ乗り!

BMW F650GS ハイラインBMW F650GS ハイライン

BMW F650GS ハイライン

BMW F650GS ハイライン

ジャスト日本サイズの車体と1台ですべてをこなす万能さが魅力

MWの最新モデルF。F650GS。800ccの2気筒エンジンを搭載したマルチパーパスで、オンだけでなくオフロードでも高い走破性を発揮する。なんで800なのに、650なんだって疑問はあるだろうけど、それは下の説明を読んでいただくとして、このマシンのすばらしいところは、まるで日本専用に設計されたんじゃないかって思うくらいにちょうどいい大きさとパワー。ビギナーでも安心して走りだせる。

もちろん走りの楽しさを追求するBMWだけに、そのフィーリングは刺激的。スロットルを開ければツインのビートを感じさせながら一気に吹け上がる。

面白くて、なんにでも使えて、しかもお手ごろな価格。ちょっと地味なデザインだけど(これはテスターの個人的主観)ほかには欠点らしい欠点が見当たらない万能なマシンなのである。

SPECIFICATIONS
エンジン 水冷DOHC 4バルブ 並列2気筒
排気量 798t
ボア×ストローク 82.0×75.6o
最高出力 52Kw(71ps)/7000rpm
最大トルク 75Nm(7.6kgm)/4500rpm
全長×全幅×全高 2280×850×1300o
シート高 790o
車両重量 208s
燃料タンク 約16L
タイヤサイズ F 110/80-R19 R140/80-R17
BMW F650GS ハイライン
F650GS ハイラインこの車種を探すカタログデータへ
エンジン

エンジンは800ccツイン。トルクフルで高回転までまわる。車名が650なのは、単気筒650だった前作のコンセプトを受け継いでいるから。

メーター

タコとスピードを上下に配置したメーター。右側にインジケーター類があり、燃料の残量やトリップ、オドメーターなどが表示される。

ブレーキ

鋭い制動力を発揮するブレーキ。軽量でハンドリングに与える影響も少ない。ハイラインはABS装備で安定した制動を可能にした。

燃料タンク

重心を下げ、十分なエアクリーナー容量を確保するため、燃料タンクはシート下に位置している。容量は16Lで十分な航続距離を持つ。

チューブラーフレーム

スチールパイプをトラスに組んだチューブラーフレーム。絶妙のしなやかさでオンオフ問わずすばらしいハンドリングを実現している。

国内ライバルはコレ!
ヤマハ TDM900A

ヤマハ TDM900A

新車価格:103万9500円

オフロードモデルの美点である自由自在なハンドリングを受け継いだオンロードモデル。ツインエンジンは270度クランクでVツインエンジンのような鼓動感を生み出す。オールラウンダーだが、スポーツ性も高くワインディングでは侮れない。

TDM 900Aこの車種を探す
気になるもう1台!
BMW F800GS

BMWF800GS

新車価格:未定(日本未上陸)

F650GSと同じフレーム、エンジンの兄弟車。オフロードでの走破性を徹底的に高めていて、さまざまなステージを豪快に駆け抜ける。もちろんBMWだけに高速クルージング性も良好という夢のオフロードモデル。来年の日本上陸が予想されている

F800GSこの車種を探す

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.