梅雨を乗りきれ! レインウエア&グッズスペシャルカタログ
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 梅雨を乗りきれ! レインウエア&グッズスペシャルカタログ

梅雨を乗りきれ! レインウエア&グッズスペシャルカタログ

ちょっとの知識と、便利なレインギアがあれば

梅雨にバイクで走るのは、思うほど苦じゃない!

自分なりのベストな雨対策を見つけ出して

雨なんかに負けずにバイクをフル稼働させよう!!

RainWear&Goods Q&A

素朴な悩みと疑問をズバッと解決!
レインウエア&グッズ Q&A

Q1

雨のなかで視界を保つには?

A1

ファッション性も大事だけど雨の日はシールド付きを!

 普段はシールドのないヘルメットを使っているひとも、できれば雨の日はシールド付きを使ったほうがいい。走行中、素肌に雨粒が直接当たると、たいして速度を出していなくても、けっこう痛い。でも、痛いからって顔を進行方向から背けたりすると、危険なのだ。写真下のようなジェットタイプが、シールドも曇りづらく、雨用としてとくにお薦めです。

オープンフェイスだと……。

オープンフェイス

シールド付きだと……。

ジェットタイプ
Q1

激安カッパは使えるの?

A1

できればバイク用のほうがいいけど状況によっては代用できることも……

 バイクで使うことを前提に設計されたレインウエアは、やっぱり快適。でも高性能なぶん、値段が高めな商品も多い。たとえば、駅まで3分のスクーター移動で、雨もさほど激しく降っていないような場合、ホームセンターで売っているような激安カッパで対応しちゃう、なんて手もあるかも。ただしソレらはたいてい、防水性も高くないしムレムレになるから、長距離移動や豪雨だと、悲惨なことに……。

山用ウインドブレーカー

激安ポンチョ

破れたり盗られたりしても惜しくないのが魅力だけど、耐久性や防水性に期待しちゃあダメ。使うなら、走行風が当たる過酷な条件下での使用と認識したうえで!

激安ポンチョ

山用ウインドブレーカー

登山用や釣り用のウエアには、防水機能を持つモノも多い。バイク用とは機能性も異なるけど、短距離移動なら代用もできるかも!

バイク用レインウエアはココが違う!

バイク用レインウエア バイク用レインウエア

バイク用レインウエアは、よほどの廉価版を除き、要所にバタ付きを抑止するためのアジャスターを装備している。上級版は腕、腰、太もも、足首のすべてにコレを備えていることもある。

バイク用レインウエア バイク用レインウエア バイク用レインウエア

また首部分には水の浸入を抑止するアジャスター、ジャケットのファスナーには防水フラップ、裏地にはベトつきを抑止するメッシュ素材を採用している場合が多い。

Q1

グローブはカッパの上なの? 下なの?

A1

意外かもしれませんが、専門家によるとグローブを中に入れるのが正解です!

 グローブのスソを、レインウエアのソデの中に入れるか、外に出すか。意外と悩んでしまうところだが、レインウエアを伝った雨水がグローブ内に浸入するのを防げるので、基本的にはソデの中に入れておいたほうがいい。そしてそのためには、ソデ部分が広めで、なおかつアジャスターでしっかり調整できるレインウエアがお薦めです。

グローブ
Q1

雨用グローブってあるの?

A1

レイングローブはたくさんあるし代用できるモノもある!

 高価なレザーグローブを、雨でグショグショに濡らしてしまうのはもったいないし、色落ちで手が汚れることもある。そこで雨の日は、専用のグローブを使いたい。バイク用レイングローブは、バイク用品店などでたくさん販売されている。でも、暖かい季節に廉価で済ますなら、手が濡れても気にしないなら滑り止め付きの軍手、手を濡らしたくないなら家庭用ゴムグローブを使ってもいいかも!

滑り止め付きの軍手 家庭用ゴムグローブ
Q1

足を濡らしたくないんですけど……

A1

ビニール袋をうまく使うのもアリだけどやっぱり専用のブーツカバーがイイ!

 せっかくカッパを着てスボンを雨から守っても、その雨粒が伝って足を濡らしてしまっては意味がない。そこでバイク用品のなかには、ブーツカバー(またはシューズカバー)という雨用グッズがある。靴の上からコンビニ袋を被せる方法もあるけど、これだと足を着いた際にとっても滑りやすい。やっぱり安全性を考えたら専用グッズを使いたい。

ブーツカバー
Q1

荷物を雨から守るには?

A1

出発前から降雨がわかっているなら防水性能の高いバッグを使いたい!

 スクーターなら、シート下に入れれば荷物を雨から守れるけど、収納部がないバイクだったり、そこに入らない量の荷物だったりすると、そうもいかない。出かける前から雨が降ることがわかっているなら、防水性の高いバッグを使うのがお薦めだ。もし、旅先で突然の雨に降られたら、カバンが濡れるのは諦めて、中身を何重かにしたビニール袋に入れてやれば、被害は最小限におさえられる。

MONTBELL モンベル

ドライウエストバッグ

#1131510

価格:5250円

カラー:ブラック、ブルー、メタル

サイズ:3.5L

モンベル ドライウエストバッグ

メインの収納部に高い防水性がある、ライダー用のウエストバッグ。小銭などをすぐに取り出せるよう、本体外側とウエストベルトにポケットがある。夜間走行の安全性を高める反射素材も採用。

HONDA ホンダ

防水デイパック

EP-K94

価格:7140円

カラー:レッド、ブラック

サイズ:28L

ホンダ 防水デイバック

丈夫で耐水性に優れた、厚手のターポリン素材を使った防水バッグ。サイズが大きめなので、ツーリングでも通勤通学でも役立ちそう。背中のムレを防ぐメッシュ素材も使っている。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.