新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 規制前の'07モデルをチェック!!
規制前の'07モデルをチェック!!
KAWASAKI
既に08モデルでなくなることが
濃厚、もしくは発表済み。
無くなるか、それとも規制対応
モデルが出てくるのか未定。
750と1100のゼファーは07モデルで絶版!
08年型で最後となる機種も多いかも!?
ZEPHYR1100
動向が気になるモデルは
ゼファー系以外にも多い


 89年にレプリカブームへのアンチテーゼとして市場に投入され、国内レプリカブームの火付け役となったゼファー(400)。その兄貴分として、90年にゼファー750が誕生した後、さらにシリーズ最大排気量モデルとして92年にデビューを果たしたのが、ゼファー1100だ。
 70年代のカワサキ名車、Z1やZ2を彷彿とさせるスタイリングと、パワーはないが親しみやすい走行フィーリングが魅力。エンジンは、1気筒あたり2本のスパークプラグを持つ空冷4発で、サイドカムチェーン方式を採用。リヤサスはプリロードだけでなく伸圧減衰力も調整でき、スイングアームにはアルミ押し出し材を採用している。かつては、よりZ系ルックなスポークホイール仕様なんてものもあった。
 そんなゼファー1100も、750とともに、07年1月に発売されたモデルを最後に生産終了となった。程度のよい中古車を探すなら、早めのほうがいいだろう。
ZEPHYR1100
カタログデータへ この車種を探す
ZEPHYR1100
発売時新車価格:92万3000円
SPECIFICATIONS
エンジン 空冷並列4気筒DOHC2バルブ
排気量 1062cc
圧縮比 8.7
最高出力 63Kw(86ps)/7500rpm
最大トルク 83Nm(8.5Kgm)/rpm
全長×全幅×全高 2165×780×1115mm
シート高 795mm
車両重量 245kg
燃料タンク 18.0L
タイヤサイズ F120/70-18 R160/70-17
'08カワサキはモデルチェンジでこう変わる!?
250TRやエストレヤなど、07モデルの段階で一部機種の排ガス規制対応を済ませたカワサキ。しかし08モデルとして現在発表されている機種は、これらを除けば、規制未対応の原付二種クラスと小型二輪ばかり。つまり、生産できるギリギリまでは、これまで同様のモデルを生産し、その間に今後に向けての対応を行なっていくようだ。ちなに400クラスでは、ゼファーχが生き残り、ZRXが絶版というウワサも……。新型ニンジャ250Rにも期待!
ZEPHYR750
カタログデータへ この車種を探す
ZEPHYR750
発売時新車価格:73万円
70年代のZ650(通称ザッパー)系のDOHC2バルブエンジンを改良して搭載した、738cc空冷4気筒ネイキッド。リヤサスはフルアジャスタブル。90年の発売開始以来、大きく変更されることなく販売が続けられてきたスタンダードモデルだ。
ZEPHYR χ
カタログデータへ この車種を探す
ZEPHYR χ
発売時新車価格:63万5250円
DOHC2バルブだった初代ゼファーを4バルブ化して、96年に誕生したのがχ(カイ)。その翌年、リヤタイヤの17インチ化をはじめとするスポーツ路線への大変更が行なわれ、その後も熟成が続けられている空冷400ネイキッドだ。
ZZR250
カタログデータへ この車種を探す
ZZR250
発売時新車価格:53万4450円
ここ数年は、クラス唯一の国内市場向けフルカウルモデルとなっている、水冷並列2気筒エンジンのスポーツツアラー。フレームはアルミツインチューブタイプで、バンジーフックやフロント小物入れ、センタースタンドなどの旅装備を持つ。
<<BACK
NEXT>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.