新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 規制前の'07モデルをチェック!!
規制前の'07モデルをチェック!!
YAMAHA
既に08モデルでなくなることが
濃厚、もしくは発表済み。
無くなるか、それとも規制対応
モデルが出てくるのか未定。
TWだけは、どうやら絶版が決定されたようだが
もうひとつのロングセラー車は生き残る!?
TW225E
長く紆余曲折の歴史も
これで幕となるだろう


 そもそもTWは、現在のようなストリート系モデルとしての位置づけで生まれてきたわけではなかった。超ワイドなブロックパターンタイヤ、オフロードモデルのXT200譲りとなる粘り強いエンジン、高地補正機能付きのキャブレターなどを装備した、冒険用バイクのTW200として、87年にデビューを果たしたのだ。
 ところが90年代後半になると、その独特な風貌がストリートカスタムベースとして注目されるようになり、これに呼応するかのようにメーカーも、00年にはフラットパターンのロードタイヤやフロントディスクブレーキなどを採用。そして02年には、「TW225E」として、ボアアップによる27ccの排気量拡大をはじめ、各部の熟成などが行なわれた、TW225Eとなったのだ。
 しかし、冒険家から都会派へと華麗な転身を遂げたTWも、環境性能アップの流れには乗れず、基本設計が古いこともあり、このまま絶版となる。
TW225E
カタログデータへ この車種を探す
TW225E
発売時新車価格:35万8050円〜
SPECIFICATIONS
エンジン 空冷単気筒SOHC2バルブ
排気量 223cc
圧縮比 9.5
最高出力 13Kw(18ps)/7500rpm
最大トルク 18Nm(1.8Kgm)/6000rpm
全長×全幅×全高 2025×820×1110mm
シート高 790mm
車両重量 120kg
燃料タンク 7.0L
タイヤサイズ F130/80-18 R180/80-14
'08ヤマハはモデルチェンジでこう変わる!?
ヤマハでは、まず最後まで販売を続けてきた原付クラスの2ストモデルが、4ストへの転換か絶版の選択を迫られている。また、下に挙げたTWやグランドマジェスティも絶版となる模様。ただしグラマジェは、環境対策とは別の理由(マジェスティYP250とマグザムの2本柱化)での絶版だろう。いっぽう、78年から販売が続くSR400は、なんと規制適合化を画策中のよう。しかも単なるFI化ではなく、“味”を大事にしつつという話も……。
RZ50
カタログデータへ この車種を探す
RZ50
発売時新車価格:28万4550円
7.2馬力のパワフルな水冷2スト単気筒エンジンを搭載した、国内メーカーの国内市場向けとしては、最後の2ストスポーツモデル。80年代の車名とイメージで、98年にデビューした。前後17インチホイールや、リヤモノクロスサスを採用。
DSC4
カタログデータへ この車種を探す
DSC4
発売時新車価格:73万5000円
ドラッグスター400の派生モデルとして、98年にデビュー。フレームや399cc空冷Vツインエンジンはベース車と共通だが、前後ディープフェンダーやフットボード、小径で太いフロントタイヤをはじめ、多くの専用装備パーツが使われている。
GRAND MAJESTY
カタログデータへ この車種を探す
GRAND MAJESTY
発売時新車価格:61万8450円
欧州向けに開発されたマジェスティ400(後に国内でもグランドマジェスティ400として発売)をベースとした、国内市場向けの250スクーター。アルミフレームに、FI仕様の水冷DOHC4バルブユニットスイングエンジンの組み合わせだ。
<<BACK
NEXT>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.