バイクメンテナンス情報
GooBike.com
Goo-net.com Goo-net.com サイトマップ サイトマップ お問合せ お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
購入基礎知識   |   メンテナンス基礎知識

メンテナンス バイクをメンテナンスするときの基礎知識
TOP > 基礎知識 > メンテナンス > パンク
覚えておきたい対処法! パンク
メンテナンスじゃないけれど……
覚えておきたい対処法!
パンク
パンクさせないのも立派な対処法だ
道路事情がよくなって頻度こそ減ったけど、パンクがライダーの大敵なことに変わりはない。「修理キットで対処」とはいうけれど、実際に出先で修理できる人ってどれだけいるだろう? そこで、できるだけパンクしない方向で考えよう。減ったタイヤと異物の多い路肩走行を避け、空気圧を適正に保つ。あらかじめパンク防止剤を入れておくのもオススメだ!
チューブレス用の修理セット。これに、空気入れも必要になる。あくまで“万が一”と考えるなら、ボンベ式の修理剤(使うと再修理ができなくなるけど……)の携帯が手軽だ
フィッティングタイヤ操作系エアクリーナースパークプラグ洗車エンジンオイルブレーキドライブチェーンバッテリーエンジン不調盗難抑止対策パンク
関連情報
購入基礎知識
バイクを購入するときの基礎知識

バイクを探す | パーツを探す | バイクを知る | 駐車場 | 保険/ローン | 免許/盗難補償 | 買取 | コミュニティ | ツーリング | 基礎知識
株式会社プロトコーポレーション 会社概要 |  プライバシーポリシー |  広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.