バイクメンテナンス情報
GooBike.com
Goo-net.com Goo-net.com サイトマップ サイトマップ お問合せ お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
購入基礎知識   |   メンテナンス基礎知識

メンテナンス バイクをメンテナンスするときの基礎知識
TOP > 基礎知識 > メンテナンス > エアクリーナー
メンテナンスマニュアル エアクリーナー
気持ちよく乗り続けるために!
メンテナンスマニュアル
バイクは機械。新車だろうが中古車だろうが、コレ同じ
放ったらかしにしてちゃ、調子も悪くなる
でも、ちょっとした心遣いさえあれば
いつまでも楽しく乗れるものでもある!
大切なのは状態の把握、実作業はショップに任せてOKだ!
エアクリーナー
都市部のユーザーは小まめにチェック!
エンジンが吸い込む空気を、キレイにろ過する役割を担うのがエアクリーナー。汚れてくると空気が通りにくくなるため、燃費や始動性が悪くなるといった症状が出る。走行距離で管理するのが一般的で、3000kmくらいでメンテナンスしてあげられればベスト。都市部など空気の汚い場所を走る機会の多いバイクは、その半分がサイクルの目安だ。乾式と湿式の2種類があり、湿式は清掃も可能。より高性能をうたう市販品も充実しているパーツだ
フィッティングタイヤ操作系エアクリーナースパークプラグ洗車エンジンオイルブレーキドライブチェーンバッテリーエンジン不調盗難抑止対策パンク
関連情報
購入基礎知識
バイクを購入するときの基礎知識

バイクを探す | パーツを探す | バイクを知る | 駐車場 | 保険/ローン | 免許/盗難補償 | 買取 | コミュニティ | ツーリング | 基礎知識
株式会社プロトコーポレーション 会社概要 |  プライバシーポリシー |  広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.