|
落ち着いて再アプローチが脱出の早道 |
かかるはずのエンジンがウンともスンとも……。あせる気持ちを抑えて、まずは落ち着いて初めからやりなおすこと。あわててセルを回しっぱなしになどすると、バッテリー上がりというさらに困った状況に追い込まれることもある。まずは深呼吸だ!? |
|
1. キルスイッチの確認 |
もちろん「ON」「RUN」などの通常位置に! |
2. ガソリン残量チェック |
給油口から見えないなら、左右に揺すって音を聞く! |
3. フューエルコックの確認 |
「ON」でダメなら「RES」か「PRI」でチャレンジ! |
4. チョークレバーを引く |
エンジンが冷えているときは使うのが基本だ! |
|
1. セル回しっぱなし |
バッテリー上がりは最悪。3秒回して10秒休み! |
2. アクセルを開ける(開けすぎ) |
ガバガバ開けると、プラグがかぶっちゃうぞ! |
 |
 |
まさか?……でもけっこう多いのがガス欠。とくに高速道路のロングや山へ入るツーリングなどでは、早め早めの給油を心がけよう。「RES」で給油したあとは「ON」に戻すことも忘れずに! |
|
|
|
 |
|