栃木県 バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧

3代目 Hayabusa 12ヶ月点検での標準作業 スロットルボディー清掃 SDSでスロットル全開に操作  ですが、3代目はやぶさのスロットルは1/3か1/4しか開きません。 狭いところを手作業で清掃、キャブレタークリーナー吹きつけは厳禁と伺っています。 画像は清掃前ですが毎回(車両違い)、見た目より汚れが堆積している印象です。 ご用命ありがとうございます。 同期確認は車検、継続検査整備時のみにしております。

3代目 Hayabusa 12ヶ月点検 前後ブレーキパッドを外して清掃 フロントブレーキキャリパとベアリング確認の為にホイールを外すと フォークパイプ内側の清掃が簡単作業に。 フロントはブレーキキャリパを外して負圧吸引で通常はフルード上端循環でバイブの液体が交換出来ない状況から、約5割交換になるので沸点を下げたい時に少々効果的。 ブレーキパッド表面を洗い流して再装着でファーストタッチも感触良くなると想像して作業。 ご用命ありがとうございます。 当店通常の基本料金内12か月点検作業です。

エアクリーナーエレメント交換 Gen3はやぶさ Gen2 Hayabusaもスズキ純正エアクリーナーエレメント常時在庫するよう心掛けています。ご用命ありがとうございます。初代のはやぶさ、スズキ純正エアクリーナーエレメントは形状の都合などに常時在庫対象外としております。3代目、税抜き¥3800-・2代目、税抜き¥2800-也。

はやぶさ 3代目 点検整備前 ブレーキフルードは押し出し循環交換 ご用命ありがとうございます。 画像は作業前。

栃木県 ハヤブサ(GSX1300R Hayabusa)の新車・中古バイクを探す