福岡県 スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategyです。 スズキ/アドレス110のアイドリング不良の修理ご依頼です。 スパークプラグやキャップの不良やエアクリーナーボックスの割れ等ありましたが、そこが直接的な原因ではなく、それによってスロットルボディ内部が汚れてしまっていた事が原因でした。 清掃完了後にダイアグ装置に繋げて学習値リセットをおこなえば完了です。 SUZUKI以外のバイクでもお気軽にご依頼ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区役所近くのバイクショップStrategyです。 スズキの原付スクーター/ヴェルデのセンタースタンド修理とタイヤ交換のご依頼を頂きました。 車体に問題がなければ20分ほどで終わる作業なのですが、シャフトが車体に焼き付いてしまっていて数時間を要する作業になってしまいました…。年式の古いバイクではイレギュラーな事態が起こりうる可能性が高いので、ご依頼頂く際にはご理解頂けると幸いです。 ただ、苦労した分、お客様から感謝されると励みになります♪ 当店のご利用が未だの方でもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ブチっという音が聞こえてその後にリアホイールが回らないという症状の修理をしました。  この症状の場合、直接の原因はドライブベルトの破断が原因になります。  

総額:33,000円

福岡市城南区別府のバイクショップStrategyです。 SUZUKI/アドレス110のバッテリー交換のご依頼を頂きました。 急なバッテリー上がりなど、出張費が発生致しますが現地での作業も可能です。 (※車種により店舗での作業対応になる場合もございます) 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 スズキの原付スクーター/レッツ4パレットの修理ご依頼を頂きました。 主に外装の修理になります。 ストラテジーでは国内メーカーはもちろん、海外メーカーのバイクにも可能な限りはご対応できる様に取り組んでおります。 ご相談だけでもお気軽にどうぞ☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 SUZUKI/GSR400のクーラント交換のご依頼を頂きました。 クーラントは量が入っていても、定期的に交換していないと防錆性能が低下するのでエンジン内部が錆びてしまいます。 冷却水の種類にもよりますが、2年から4年毎の交換が必要です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 SUZUKI/ST250のシート張替えをおこないました。 破れたシートがリフレッシュすると気持ちが良いですね♪ 表皮が販売されているバイクであれば、基本的には作業可能です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

スズキの原付スクーター/アドレス110のバッテリー上がりの修理です。 今回は充電可能でしたので、充電にてご対応させて頂きました! バッテリートラブルは出張レッカーでのご対応も可能です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

スズキ/GSR250のRブレーキパッドを持ち込みで交換ご依頼いただきました。 ストラテジーでは、「持込工賃」で少し割高になりますが、パーツ持込での交換もOKです♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

スズキ版のDトラッカー、250SBの不動修理のご依頼を頂きました☆ 一時期はバリオスのスズキ版、FXなどもありましたね!懐かしいです。 不動の原因はキャブレターだったので分解清掃しました。 それから、急にブレーキがかかると言う現象があったとの事だったので診断するとブレーキマスターが悪さをしていたみたいです(>_<)怖いですね。 他にもチェーン・スプロケットやプラグ、プラグコードなどの交換ご依頼も頂きました。 誠にありがとうございます。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

スズキ/イントルーダー250のスポーク張替のご依頼を頂きました☆ スポークが緩んだまんまで乗っていると、この車両の様にスポークが折れてしまう事もあります。 スポークの張替は簡単な様に見えるかもしれませんが、実はかなり大変な作業です(>_<) 車種によりますが、工賃も数万円になります。 だけどスポークが綺麗になるとリフレッシュされて全体が引き締まってみえますね♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

SUZUKI/スカイウェイブ250タイプSの不動修理のご依頼を頂きました。 原因はセルボタン不良による、セルモーターの故障です。 各メーカーのビッグスクーターの修理やメンテナンスも得意です♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

SUZUKI/アドレスV125Sのヘッドライト切れ修理のご依頼を頂きました。 ご自身でヘッドライトバルブを交換されても、またすぐに切れてしまうとの事でした。 瞬間的に過電圧が見受けられたので、レギュレーターを交換して様子見をして頂く事に。 しばらくしてから、「あれから問題ないです♪」と言って頂きました(^-^) 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

個人売買で入手されたとのSUZUKI/ストマジ110の不調修理です☆ 2サイクルエンジンで軽い車体は、現代のバイクに無い乗り味ですね♪ ストラテジーでは古い年式のバイクや、個人売買でご購入されたバイクでも大歓迎です! お気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

バイクメンテナンス色々でご依頼を頂いた、SUZUKIの原付スクーター/レッツです。 オイル交換やプラグなどなど、基本的なメンテナンスを行っていました。 その上でFホイールベアリングの摩耗が進んでいる事に気が付いたので、お客様にお知らせして修理のご依頼を頂きました。 現状では症状に気が付きにくいと思うのですが、摩耗が進行して砕けてしまうと大変危険です(>_<) 安全の為にもバイクメンテナンスは定期的におこないましょう! 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ご新規様より、SUZUKI/250SBの長期不動修理のご依頼を頂きました☆ 数年放置されていた様ですので、まずはキャブレター清掃をおこなっております。 バッテリーは最近ご自身で交換されている様ですので、これで無事にエンジン始動できれば、その他の点検もおこなっていきます。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ご新規様より、SUZUKI版のDトラッカー250の250SBの不動修理のご依頼を頂きました☆ すごく珍しいバイクなので久しぶりに見ました(^-^) 長期放置という事で、やはりキャブレター内のガソリンが腐っている様です。 先ずはキャブレター洗浄をおこない、エンジン始動を確認しようと思います! 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽に依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

SUZUKI/レッツ4の不動修理のご依頼を頂きました。 原因はエンジン内部のカーボン蓄積です。 プラグ交換をサボり過ぎると発生しやすい現象です。だいぶ摩耗していました(+_+) エンジン分解をしないと完全な修理は難しいのですが費用は高くつきます。 ご要望により、今回は簡易的な洗浄で動く様にして様子見して頂く事にしました☆ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡県 スズキの新車・中古バイクを探す