スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(121ページ目)

キャブレターの清掃と調整を行いました。シングルエンジンの場合は作業がスムーズです。

長い間エンジンを掛けていなかったのでキャブレターが詰まってしまったようで、エンジンが掛かる気配すらありません。

フロントタイヤも減っていましたので交換作業となりました。 通勤で使用されているオーナー様、また何かありましたらお気軽にお立ち寄りください。

当店にて新車販売のアドレスV125G 加速不足での修理入庫です。

エンジン不調で入庫です。全開で走行したら500mくらいでエンジンが止まる。10分くらい放置してたらエンジンがかかって、全開にしなければ調子は問題ない。

総額:5,400円

エンジンかからずとの事 プラグの状態も良くないので交換 キャブのガソリン抜いたり… いろいろやってなんとかエンジンかかりましたー。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html GG~20のせいでホントいろいろ迷惑もしている人もいれば俺はそうでもないけどね。交通渋滞は全く鶴見の方ではありませんが・・・・市内方面はすごいようですよね。明日の日曜日 滋賀からの来店者の予定と神戸からの来店者の予定ですが滋賀の方は大丈夫でしょうが神戸はやばいですよね〜〜〜〜昨日は全日本やトライアウトで使用したお松エンジンの方を分解・・ちょっとバランサーシャフトが焼けていました。(;´∀`) 研磨しないとね。なんで転倒の影響かな???こまったちゃん シム調整もしないといけないのでここ3日間は清掃ですね。さてさて今日のブログは御世話になっています㈲貴生建設様のスクーターを数台 特にスズキアドレスV125Gのバッテリー交換やブレーキパッド交換をしていますが 充電電圧が上がらない・・・やばいぞえ・・・・レギュレターか?ジェネレーターか・・・(-_-;)

本日はグラストラッカービッグボーイのブレーキパッドの交換を行いました。ブレーキの効きがイマイチだなと感じた際は、お気軽にご相談ください。当店は二輪認証工場を完備しており、国家整備士も在籍しております。バイクの修理、メンテナンス、車検の事でお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

スズキの新車・中古バイクを探す