兵庫県 ヤマハのバイク作業実績一覧(79ページ目)

JOGのオイル交換ありがとうございます! 当店の使用オイルはMOTUL。ドレンボルトのネジ山には焼き付き防止のスレッドコンパウンドを塗布しています。 当店HPブログには整備主任による重整備、カスタム、納車整備等を画像付きで紹介させて頂いておりますので、もしよろしければ一度ご覧になってください。 びっくりするほど丁寧です! 西宮 芦屋 神戸 尼崎でバイク買取、バイク修理、整備をお探しの方はモトダイアリーまで!

総額:1,980円

セロー225WE リアタイヤ交換です。 新品タイヤが一年8,000km走行でこんな状態に、、横滑りします危険です(>_<)

セロー225 ヘッド部分からオイル漏れです。 タペットカバーが怪しかったので確認してみると、、 Oリングちぎれておりました。 新品交換してヘッド廻り洗浄、無事にオイル漏れは解消されてました。 当店HPブログには整備主任による重整備、カスタム、納車整備等を画像付きで紹介させて頂いておりますので、 もしよろしければ一度ご覧になってください。 びっくりするほど丁寧です! 西宮 芦屋 神戸 尼崎でバイク買取、バイク修理、整備をお探しの方はモトダイアリーまで!

SHINKO SR009 110/70-12で交換しました。タイヤ、エアバルブ、廃タイヤ処理費用、工賃一式(税込み)の価格です。

総額:7,690円

CHAOYANG H-602 90/90-10で交換しました。タイヤ、エアバルブ、廃タイヤ処分費用、工賃一式の価格(税込み)です。

総額:13,720円

ヤマハ JOG 修理のご依頼です。エンジンが掛からなくなったとの事でした。 バッテリーの電圧が低く、セルモーターも動かない状態でした。 圧縮抜けの症状も見受けられましたが、今回はお客様とご相談させて頂き、 通常の消耗品関係の交換で作業させて頂きました。

今回の車両はヤマハ・シグナスX SRです。 当店では『見える整備』として、お客様からの許可を得てここやブログで納車整備のご報告をさせて頂いております。 お客様の不安解消を始め様々な事に対応させて頂いておりますので、是非1度ご来店下さい! 当店は125㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで1,500円からお受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

「セルが回らなくなりバッテリーを交換したけど、うんともすんとも言わない」、ということでお預かりしました。セル以外の電装はおおむね良好ですが、ブレーキランプが点きません。ストップスイッチの故障ですが、F/R両方一度に潰れることは考えにくいです。持ち主はいつも右側だけでエンジンをかけるとおっしゃっていたので、リヤ側(左)は以前から潰れていたのでしょう。右側は注油で回復したので左側に回し、常用する右に新品を入れておきました。

総額:5,911円

ダウンチューブの12mmとケース後部の19mm、2箇所から抜きます。 今回はエレメント交換がありませんが、中のオイルは抜いておきます。

総額:3,600円

ヤマハ シグナスのブレーキパッド交換のご依頼を頂きました。 ブレーキパッドを取り外しましたが、残量がなくなって非常に危険な状態でした。 原付〜125CCのバイクでしたら在庫がありますので、すぐに交換させて頂いております。

総額:6,050円

修理で入庫のビーノですが、「ついでにオイル交換を」のついでを先にしておきました。修理の方も診断済みですが、作業は純正部品が届いてからです。

総額:1,900円

当店の中古車納車整備は無料で行っている事に加え、別途で納車整備時に組み込む事も出来ます。 今回はリアタイヤ交換を納車整備にプラスして頂きました。 モチロンちょっとだけですが、通常価格よりお値引きさせて頂きました。

今回の車両はヤマハ・VMAXです。 VMAXの弱点であるセルクラッチは、バッテリーが弱かったりすると何度も繰り返してしまう不具合となります。 セルクラッチの修理は大切ですが、バッテリーが弱いまま放置しない様に気を付けてくださいね。 気楽に出来る修理ではないので、これを期に交換できる部品は交換しておきます。 当店は251㏄以上のクラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:37,697円

ご成約頂いている4DN SRVとルネッサです。 多数在庫していましたが全て売約済みとなております。順に整備進めております

現在、当店にて制作の車輌 TW200 のご紹介になります。 販売開始時期は、まだ未定ですが納得のスタイルに仕上げていくつもりですよ♪ 足廻りは、定番のドラッグスター400サスを流用してローダウンさせて頂きました。 それに伴い、フレームカットしてアタックバーハンドル、スタンドショート加工、セローエキパイ流用してマフラー制作、シングルシート化ベース制作、リヤフェンダー制作、タンクも変更予定とカスタム満載の一台になる事間違いなしです。 またちょこちょこUPしていく予定ですので、見てやってください。

SINKO SR562 90/90-12 110/90-10で交換しました。価格はタイヤ・エアバルブ・廃タイヤ処理費用・工賃一式の価格です。

総額:15,000円

今回の車両はヤマハ・X-MAX。 国道を走っていると急に『パンッ!』っという破裂音と共にパンク。 タイヤを見ると5センチくらい裂けた跡が。 残念ながらパンク修理不可能だったので、タイヤ交換、 するとタイヤの中には犯人が…。 当店は250㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:13,666円

兵庫県 ヤマハの新車・中古バイクを探す