大阪府 ヤマハのバイク作業実績一覧(48ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ブログ毎日書いてるけどもう11年目になるのか・・・よく飽きもせず書いてるわぁ〜って改めて思います…ひまなんかい!って思うぐらい・・・今日は台湾ヤマハのマジェスティー125Fiの整備をUPしています。今朝はバタバタ まず南港の陸運局から堺に行ってペイントショップクラフトの八尾へ寄って布施で保険切り替えのよていですが・・・昼は回るだろうね…(-_-;) 

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html WR250Xのエンジンをserakote施工をし組み付け前の作業をしています〜しかしリヤサスは知恵の輪状態の組み付け・・つらかった〜〜新品のリヤサスなので傷つけないようにかなり気を使ったね〜〜〜〜バルブ掃除も丁寧に 振れのチェックと軸の寸法チェックをしていますのだぁ〜〜〜 まだ走行距離がそれほどでもなかったので振れもほとんどなく良かったです。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はハーフウェイさんへご挨拶にいきいろいろと面白お話をさせて頂き本当にありがとうございました。お忙しいところすいませんでした。あとはご挨拶は名古屋・・・・・いつ行こうかにゃぁ〜〜〜㈱三陽様なかなかご挨拶に行けずすいません〜〜〜〜〜 モトキッズ会長様 頭文字Rさん またタイミング見ていけたら行きますのだぁ〜〜〜 今日のブログ整備は14B 2009年式 YAMAHA YZF-R1のエンジンをserakote加工をするOHなのだぁ〜 ハーフウェイさんへご挨拶のあとした道で帰って西宮戎さんへ軽くまんまんちゃんあん・・・・して帰ってきますたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜って整備の内容は書いてませんね・・・・ (笑)

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。 お客様よりエンジン始動不能とのことでお電話いただき出張引き上げさせていただき修理させていただきました。 ハンドルスイッチの接触不良が原因でエンジンがかからなくなっていたようです。 ハンドルスイッチの接点を清掃後、オイル交換とフロントタイヤ交換をさせていただきました。 ついつい忘れがちなオイル交換ですがオイル交換をしないで距離を走ってしまうとエンジンにダメージが非常に大きく、最悪エンジンが駄目になってしまいます。こまめなオイル交換をお願い致します。

総額:16,049円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html バイクショップICUは明日5日から営業します〜〜〜ってやっと仕事できるといいつつ2日からDXseraお銭ちゃんの整備をしていますが今日はお出かけです 総監督の実家へご挨拶へ行くのだばさぁ〜しかし今日はSwissBankから取り立て連絡があり・・ショック・・・(-_-;) ゆーあーしょっく です。もう〜〜お金入れてたのに・・・国民健康保険なんか引きやがって!!!ボケナスが〜〜!!!!!!!!!! また銀行へSwissBankへ行かないと・・( ;∀;) めんどっち〜〜〜〜ブタブロ号のアクセルワイヤー交換をしないと〜〜〜これまたスロットルボディーが外しにくい〜〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 1月1日 2019年 昨日までの過去は過去として今日は今日として1杯の掛けそば状態もおわり 今年は真剣足元を見ながら思い立って行動する前に1秒 1分考えて行動をしようと思いながら今日から考えていこう。 今日の整備はヤマハYZF-R1のエンジンOH作業をUPしています もう〜〜〜神経質なエンジンですね2CRは

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は㈱三陽様のserakoteを依頼されエンジンOHのヤマハWR250Xの作業をUPしています。今回はナイトロンのリヤサス取り付け・・・しかし知恵の輪状態で組み付けが大変です。(;´∀`)  各部せっかくなので清掃後グリスアップをし組み付けです しかしリモートホルダーがフレームに干渉・・・(-_-;)ええええええええ〜〜〜〜〜ホルダーの位置を変更したくてもヘキサゴンの工具が入らね〜〜〜涙ながらもう1度取り外してやり直し・・・・・とほほほほほほほ

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はヤマハYZF-R1のエンジンOH作業をしながら㈱三陽様のserakoteを施工しながらの作業をしています。ミッションにserakoteをするとかなりmissionの入りが変わり軽いフィーリングになります 特にミニバイクなどにすると実感できます。 エンジンをOHする際は是非

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ♬人間なんてらら〜らららら〜ら〜〜〜〜 人間なんてららら〜らららららら〜〜〜〜〜〜〜って感じでバイクの整備をしています。 ほんとレース用のエンジン大変だぁ〜〜〜 今回はお客様のR1のエンジンを整備中です。 新型の2015〜のエンジンはまめにばらさないとやばいのよね〜〜〜 しかし時期が寒いからケミカルなどで手が荒れてしょうがないです。 バイクショップICUではレースサポートもしてます。またライダーも募集 staffも募集 8耐や全日本を一緒にやってみませんか??

ツーリングセローにお乗換えのK様の車両に、グリップヒーター及び以前からのオートバイのシーガー・USB電源を装着の依頼です。このツーリングセローでツーリング・林道を駆け抜けて楽しみましょう!ツーリングセローなら全3色対応可能!

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日、ヤマハ JOG(ジョグ)のオイル交換をさせていただきました。ついつい忘れがちなオイル交換ですがオイル交換をしないで距離を走ってしまうとエンジンにダメージが非常に大きく、最悪エンジンが駄目になってしまいます。こまめなオイル交換をお願い致します。原付バイクの場合1000㎞毎に交換を推奨させていただいております。ご来店いただけましたらその場の状況にもよりますが10分ほどで交換可能なのでオイル交換の際は宜しければ堺市南区のGARAGE I(ガレージアイ)までお越しください

総額:1,620円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は和歌山県からやってきましたYZF-R1 14Bモデルの整備をアップしています〜2CRとは全く中身が違うと改めて思いますたぁ〜。クラッチの異音が気になるということでご来店していただきクラッチ回りを分解しています。なんでヤマハのクラッチ回りってこんなに音がするの??ドラッグスター1100も結構ひどい音するしね 構造上のニードルベアリング仕様がよくないのかな?????

懐かしいJOGがリヤタイヤ交換には行ってきました〜 電話での問い合わせから始まって「持ち込みなのですがタイヤ交換できますか??」って、わざわざ電話で連絡をくださったお客様がいてもちろんOK!いいですよ〜って連絡したらもう懐かしいJOGが来ました〜 すごい綺麗でしたよ バイクショップICUでは持ち込み部品などの受付もしていますのでよろしくお願いいたします で最近のJOGは4サイクルなのでオイル交換作業等をしていますのだぁ〜 時代は変わりましたね〜

大阪市平野区のautoshopendohはオイル交換をしてる間にチェーン調整、エアーチェック、タイヤの残量、ブレーキシューの残量を点検してお客様にお伝えさせて頂いております。尚、オイルの汚れを確認しお客様のオイル交換管理のアドバイスも同時にさせれ頂いております。バイクにとってオイル交換管理はエンジンの寿命を左右させるとても重要な事なので気を使ってオイル交換管理をして頂ければとautoshopendohはお客様にアドバイスとしてお伝えしていきたいと思います。

総額:2,246円

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日マジェスティ125FIのオイル交換をさせていただきました。オイル交換はついつい忘れがちですが古いオイルのまま走っているとエンジンが突然かからなくなったり焼き付いたりしますので高額な修理代がかかる事となります。原付バイクの場合1000㎞毎に交換を推奨させていただいております。ご来店いただけましたらその場の状況にもよりますが10分ほどで交換可能なのでオイル交換の際は宜しければ堺市南区のGARAGE I(ガレージアイ)までお越しください

総額:2,430円

大阪府 ヤマハの新車・中古バイクを探す