大阪府 ヤマハのバイク作業実績一覧(47ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ヤマハYZF-R1の車検を通して整備をしています。車検は光軸がずれてたら調整で済むけど光量が問題・・・・このプロジェクターライトは問題です・・・ま裏技で通しましたので大丈夫でしたがフロントフォークのオイル漏れがあり検査官は何も言わないのね。そんなもんですかエンジンオイルが漏れてても言わないよね。これからフォークのOH作業です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html icu racing team 全日本シャツ受付中ですよろしくお願いいたします。㈱伊東電気商会社長様のR1MDXまつ子さんのラジエターとオイルクーラーを㈱三陽様のserakoteサーマルバリアシリーズホーネッツを施工してもらい名阪国道を普通に走行してもらったインプレッションでやはり今までより平均10度ほど水温が下がったということで完全にserakoteの効果が出ているのがさらに実証出来ました。私のYZF-R1お松さんも信号待ちなどの水温は確かにサーモファンが回るぐらい上がりますが走行し始めるとすぐ70度ぐらいになり、大体時速100km程度で走行したらいつも68度程度まで下がります。これから暑くなる季節はまた変化が出るでしょうが真冬の2月ぐらいの時は水温が59度までさがりました( ´艸`)これは下がりすぎですね。 ㈱三陽様のserakote 本当にお勧めです。バイクショップICUで受付しております。 よろしくお願いいたします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から3日間臨時休業をいたします〜みんなは鈴鹿のtestするのね・・明日は・・・・ ちくちょ〜おいらは8,9,10日と出張仕事です。よろしくお願いいたします。あと休みの予定は14,18,20,21,22,23,25,27,31日の予定で仕事&test予定です・・・(-_-;)すいません。休みすぎ??いや仕事してますよ〜〜〜今日からの3日間は仕事です。よろしくお願いいたします。 ブログの内容はYZF-R1のメンテナンスをアップしています。よろしくお願いいたします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 特選中古車 ♯ヤマハ #R1-Z の納車整備をアップしています。めっちゃいいバイクだぁ〜〜改めて乗るとホント乗りやすいって言うかなんて下の回転域がないエンジンだぁ〜 7000回転当たりから一気に吹け上がるのでめっちゃ乗っていても楽しい〜〜〜〜 3MAのTZRの中古車がほしい〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 朝からSwissBankの取り立て連絡が来てめっちゃうざいよ〜ほんと・・( ;∀;) って銀行に¥3000しかはいってね〜〜〜(笑) 金がね〜 まねまねまね〜です。3月は目白押しのイベントで休みが多いのだばさぁ〜これまた大変ですが って言っても3月8.9.10日は仕事で出張です。3月中盤から月末にかけて岡山testと鈴鹿test そしてチーム員の鈴鹿ライセンス取得予定です。あとは問題の自動車保険の関係だけです。何とか3月末日までにノルマ達成しなければ・・・・・あ〜〜〜ストレス・・・ ほんとサラリーマンにはなれね〜ね俺は・・・お客様来てもすぐ値引きの話してくる人にはほぼ売らないようにしているしね。( ´艸`)これホント・・・さて今日はリラックスさんへ行ってポンコツ修理です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html アクセルワイヤー交換の4サイクルJOGちゃんの整備です。朝からおいらは怒りのアフガン・・・コンロを汚しまくったちびっこギャング達 卵焼きがコンロの上にのしかかっていました・・・(-_-;) いま か〜ちっちが責任を取り洗ってます。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はちょい疲れました名古屋まで行って~帰りは焼き鳥を食べて~~㈱三陽様お忙しいところありがとうございました。㈱伊東電気商会社長様からもsrakoteの依頼を受けラジエターとオイルクーラーを送りますのでよろしくお願いいたします。 今日のブログはYamahaBW'sのオイル交換をアップしましたぁ~~~~。しかし今日は眠いです でもやらないといけね~~~車両があるのでちょい大変ですが頑張って乗り切ろう~~~~しかし自営業って休みがホントないね~~~ みんなそうだけどね・

TT250R修理!クラッチ交換!大阪府箕面市!古い車両で何度も分解している為、アルミのケースを何度も開けておりネジ山が舐めていたので大変苦労しました!!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ㈱三陽様提供のserakoteを今回もYZF-R1に施工頭文字Eさんの14BタイプのR1 もともとFiセットは薄く作られているので結構2009年式はデトネーショントラブルが多かったのですが流石街乗りだけの車両・・・綺麗でした。で、今回燃焼効率アップパワーアップアップトルクアップカーボン堆積対策なども込めてserakote仕様にしました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も14B YZF-R1のanniversaryカラーの車検整備なのだぁ〜〜〜って今日からチーム員数名で名阪スポーツランドで新車おろし〜GROMちゃんの試乗会&慣らし走行なのだぁ〜〜〜〜っておいらは仕事です。さてR1のエレメント交換とプラグ交換作業の開始です〜〜〜車検をするのに必ずバイクショップICUではワコースフューエルワンを投入しガス対策をしています〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は雪がチラシつく中シーズン初走行で初転倒( ´艸`) スポーツランド生駒さんへ行ってきました。尾野弘樹選手もいて楽しい時間でした。 さて車検整備のヤマハYZF-R1でマフラー交換作業をしていますが車検対応のマフラーでないのでノーマルの交換です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いですね地獄の3連休 昨日枚方から高槻方面へ行きましたがひらパ〜渋滞がありました・・・(-_-;) 寒いよ〜〜今日の整備は特選中古車の台湾ヤマハのマジェスティー125Fiの納車整備をアップしています。やはり普段から乗っているバイクなのでお客様に提供するのも安心の中古車です。普段から乗っているとホント説明しやすいです〜〜〜しかし最近キャブレターのOH続きでめっちゃ鼻がつらいです。昨日の車輌もめっちゃひどかった・・・・( ;∀;)マジ鼻がもげそう・・・・・・こりゃやばいです。今朝もピット内はめっちゃ臭いです。くうううう〜〜〜〜〜 で、ちょっとチーム員で楽しいレースがしたいなぁ〜と思いモテ耐の情報を見てみると今250になっているのね。んんんんんんん〜〜〜来年は出てみたいけどあと誰が出れるか・・・・にゃ おいらと㈱伊東電気商会社長様と・・・Pちゃん??台車マン???だれ???公爵閣下???ゆめの〜〜〜かな???

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はWR250Xの㈱三陽様のsrakote加工をしたピストン シリンダーヘッド作業をしています〜、しかし先週今週2週続けて充実した整備をしています〜しかし今日は完成した車両の洗車3台・・・・寒い〜〜〜〜( ;∀;) 関東方面は雪が降るって言ってましたがOUTRUNニャンちゅうメカニックさんや奥様整備や洗車大丈夫ですか? 洗車・・ひょっとしてにゃんちゅう奥様がやっているのでは・・・(-_-;) オートスタジオスキルの方は雪どうですか???しかし大阪も寒いです・・・・・名古屋の方はどうですか??㈱三陽様 モトキッズさんは??? さてWR250Xのserakoteピストンを組み付けてシリンダーヘッドもserakote加工をしこれにより効率いい燃焼室を作り上げました。熱対策としてはラジエターをserakote加工放熱typeをしていますがこれだけでは実際パワーアップした分の熱量を保護しきれないのでできればシリンダーヘッドやシリンダーもしてほしかったぁ〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html またまた14B 2009~のR1ピストンを㈱三陽様のserakote仕様をアップしています。最近㈱三陽様の方は木材の方も手掛けているということで木の腐り方が変わるようで素晴らしい技術ですね〜びっくりです。おいらの家のウッドデッキ 警備会社ワンコーノ事務所の床にも塗りたいよ~~~(笑) あとは㈱三陽様 サーマルバリアのtestですね。 直射日光などあたった時の室内testですね。㈱三陽様ビックになって自社ビルを名古屋駅に立てて最上階を事務所にして裸で仁王立ちしましょう〜〜〜〜(笑) ってね ㈱伊東電気商会社長様 ㈱喜雅建設様の社長様 同じように大阪駅前に自社ビルを建てて仁王立ちしましょう〜〜〜〜 でおいらはMonacoに住むのだぁ~~~(笑)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝のおめざは総監督による創作しょくぱんを使い名古屋ソールフード アン食パンを食べました。今回の食パンはうまい!アンの甘さも控えめで美味しかったぁ〜〜〜〜でブログは㈱三陽様のserakoteオイルクーラーにも新しいグレーversionを施工してもらいました。この時期はラジエターとオイルクーラーとserakoteをすると水温が走行中R1で60度切ってしまうぐらい冷えてしまいます〜〜〜(笑) すごい効果です。夏場にしても走行中は同じR1と走っても10度近く違います〜〜〜 おすすめのアイテムですね。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日のブログはご近所のヤマハMT03のリコール作業をアップしました。しかし冬は食事が美味しいのでついつい食べてしまう〜って寒さでカロリーを消費してしまうのでついついつまみ食いをしてしまう〜〜〜体重が減らない…(-_-;)今61kg台こりゃぁ〜〜〜やばいよ〜〜〜 ほんと・・・気をつけないと前みたいに68kg台まで行ってしまうかも・・・・ 一番やバイのがピーナツなどのナッツ系 これ 種が栄養高いもんね 天理のナッツ屋さんほんとあそこはやばいです・・・・・・しかし 食べたいものが食べれるってのは本当に幸せです。ありがたい話ですねほんと感謝です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 体調がイマイチです・・腐ったガソリン キャブレター 腐海に包まれて2日間やっていたのがやばい・・・かも。ほんと腐海にやられたかな???㈱三陽様にserakoteをしてもらったWR250X 燃焼室の効率アップ カーボン堆積軽減 スカート部分の消耗を対策しています〜〜〜 すでに2サイクルエンジンではかなりの実績で焼き付き等の防止対策にもなっています。そして4サイクルエンジンはホントパワーアップ します〜〜4輪ではserakote施工しただけでシャーシ台に載せて10馬力アップしているようです・・すごい・・・・

意外と大人気 ヤマハ WR250X R のリヤブレーキペダルの対策parts。リヤブレーキペダルが高くて調整範囲だけでは対応できないための対策部品です。 ホルダーを取り付けるだけでブレーキペダルが約20mmダウンします。 販売価格は税込み¥7560-です。人気のパーツの為注文して納期がかかる場合があります。約2〜3週間程度ご了承ください。 よろしくお願いします。 別売りでオプションアイテム ブレーキマスターガードもあります ¥3780-税込みです よろしくお願いします

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ㈱三陽様からラブレターが・・シェイクハンド㈱って木serakoteの部門なのでしょうか??? すごい新しい会社ができるなんて〜〜〜すごい・・・ おいらのバイクショップICUは弱小していくのに・・・・( ;∀;) 今日は14B YZF-R1 2009年式のエンジンserakote仕様の制作を書いていますがバルブがメッチャ振っている・・(;´∀`) 65000kmも走るとめっちゃ曲がるのね・・・ カーボン掃除をしてもこれ怖いぐらいに消耗する可能性があるのでお客様にご連絡を・・・新品注文で〜〜〜〜

大阪府 ヤマハの新車・中古バイクを探す