ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(279ページ目)

ホンダのジョイのセミレストアです! 旧車に関してはAPKにお任せください! 是非見てください!!

ホンダのG´のレストアをしました! ピカピカになりましたので、ぜひ見に来てください! 昔懐かしの旧車をそろえています!!

転倒により穴が開いてしまったクランクケースを交換しました。 センタースタンドがクランクケースのカバーに干渉する為、スタンドの干渉部分を削り、加工しました。

リムが曲がってしまったフロントホイールも交換しました。車両は結構なダメージでしたが、オーナー様は軽傷でなによりでした。

歪んでしまったフロントフォークとフロントフェンダーも交換しました。

ヘッドライトステーとウインカーも交換です。ヘッドライトのリムは錆ですが、ここは事故の影響ではないのでそのままです。次回に交換をオススメします。

割れて無くなってしまったフロントウインカー。。。交換です。。。

根元から”ポッキリ”と折れてしまったチェンジペダルも交換です。

曲がってしまったハンドルバーを新品に交換です。

以前から当社のお客様が事故にあってしまい転倒してしまい、修理のための入庫です。  ”ベッコリ”と凹んでしまったガソリンタンクを交換です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです 昨日はそんなに走ってないけど眠いですって赤旗中断多すぎます・・・ロングランtestしようとしたら3回も赤旗・・・・どんだけみんなコケるの????って感じでした。しかしおいらは何の成長もなく首が痛かった・・・・サンドラさんちょっとバイクが遅かった・・・・なんで やはりAFセンサーを見ないといけないかな???またはracingオイルを1週間おいてまた使ったせいなのか まぁ 後でサンドラちゃんの洗車があるからそれでロガーを見てみましょうかね。 後6月のバイクショップICU臨時休業ですが7.8.9日 11〜16日 21〜23日の予定です よろしくお願いいたします 整備の話をまったく書いてませんね。( ´艸`) ブログをご覧くださいね。 そっちも書いてないかぁ〜〜〜

ホンダのリトルカブのお乗りのお客様から「バイクを動かした時とても重たい」と相談がありました。 お預かりして調べてみると「フロントブレーキケーブル」が原因であることが判明! フロントブレーキケーブルの交換と同時に、走行距離が45,000kmになっていたのでブレーキシューセットの交換もご提案させて頂きました。

総額:9,244円

今回はスーパーカブ90カスタムのキャブレター交換。ヨシムラ製キャブレターからノーマルのキャブレターに交換しました。バイク修理、バイクメンテナンス大歓迎です。お気軽にご来店ください。

キャブレター清掃&調整、エンジンオイル交換、ブレーキ調整、タイヤエア調整等で復活しました。

キャブレターを清掃し調整したら直りました。合わせてオイル交換作業も。しばらく交換されていなかったのでドロドロです。。。ご近所様なので、買い物途中でもいつでも立ち寄ってください!!

ご近所のお客様。。。最近なんだかエンジンの調子がいまいちとのこと。出だしが悪いとのことで入庫です。

ホンダの新車・中古バイクを探す