2025/05/21 11:28:51 更新アウターチューブ磨きハーレーダビッドソン XL883
作業実施日 2024/04/18
#スポスタ のフロントフォークの磨き作業。
アルミで出来た#フロントフォーク の#アウターチューブ(#ボトムケース )。
通常、クリア塗装が施されているのですが、飛び石や経年変化でクリア層とアルミの間に水分が入ると"白錆"が発生いたします。
ガサガサになってる方やミミズが這ったような跡が付いてる居ませんか。
解決の手順としては、
①クリアペイント剥離作業
↓
②洗浄
↓
③錆取り磨き(粗目)
↓
④下地磨き(中目)
↓
⑤仕上げ磨き(細目)
という感じ。時間的には丸一日掛かります。
鏡面仕上げの様に磨いても、数ヶ月もすればくすんでしまうので意味がなく、この位の磨き度がイケてます。
作業後はクリア塗装致しませんので、ロッカーカバーやステムと同様、また汚れたら磨くと復活します。
見た目にお困りの方は作業いたしますのでお気軽にご相談ください♪
国産車でも大歓迎。
一本1.8万で左右2本で3.6万円で請け負います。
よろしくどうぞ!
#カマダサイクルex
#レストア
#再生
#ハーレーダビッドソン
#バイクライフ

近場で同様の作業を依頼できる整備店を検索する
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|
フロントフォーク研磨/磨き | 2 | 18,000 | 36,000 | 税込み | 整備 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|
消費税(②) | 0円 |
---|
税込み-小計(③) | 36,000円 |
---|
消費税 | 3,272円 |
---|
非課税-小計(④) | 0円 |
---|
値引き(⑤) | 0円 |
---|
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 36,000円 |
---|
対象車両情報
作業実績タグ