2024/03/22 17:14:55 更新ヤマハビーノモルフェ バッテリー交換 SA37J型ヤマハ ビーノモルフェ
作業実施日 2024/03/22
ビーノモルフェのセルモーターが回らずエンジンがかからないという修理依頼です。 最近プラグ交換はしましたとお客様より教えて頂きました。


サーキットテスターというやつで見るのですが ホームセンターで売られてるものと違ってプロ用はかなり細かい数値で測れます お医者さんの問診みたいな感じですね



実際にエンジンをかけると電圧が上がります。 電圧があがらないと充電系の不良もあります。 アクセルを吹かして上がりすぎる場合もダメです。 14V前後で安定していると正常です。


まとめ 自分で交換したい方はこんな感じで作業するのですが バッテリーの種類がバイクは多いのでご注意! しかも充電器持っていないと充電されてないバッテリーも売られてるので 初めてやる方は結構お金がかかるので結局バイク屋さんにお任せする方が安く済んだりします〜 ちなみに 充電だけしてほしいという方がたまに来られますが、 一度上がったバッテリーは弱っているのでご注意を 毎日乗る方ならいいですが、週に一回とかだとまた上がる可能性高いので セルの周りが弱いと感じたら交換をお勧めしてます
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
バッテリー代 | 1 | 13,200 | 13,200 | 税込み | 交換 |
取り付け工賃 | 1 | 2,000 | 2,000 | 税込み |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 15,200円 |
消費税 | 1,381円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 15,200円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
1時間15分