2023/09/27 13:02:54 更新ゼファー1100可能な限りのフルレストアカワサキ ZEPHYR1100
少し前の作業になりますが当店でおそらく一番高額になった整備のご紹介をします。 低走行車のゼファー1100をお店でご購入いただきお客様から「可能な限り新車の状態に近づけてほしい」というご要望をいただきました。 文字通りの新車に近い状態をご希望されておりお金に糸目はつけないとの事!

そういうわけでさっそく作業開始です。 内部部品も含め新品が手に入る部品は「ほぼ全て」交換するのでまずはどんどんバラしていきます。

まずエンジンが降りました。 画像をいっぱい掲載したいのですが枚数に限りがあるため大分割愛しますが降ろしたエンジンも焼付塗装をするので可能な限りバラバラにします。

エンジンの主だった部品です。細かいものを含めるともっといっぱいありますが写真に入りきりません。

最終的に全ての部品を外してフレームだけに。 フォークやフロントタイヤももちろんこの後外します。 フォークは当然オーバーホール。インナーチューブも新品にします。 キャブはオーバーホールはもちろん塗装も承ったので分解して専門の業者さんへ塗装を依頼します。

他にもホイールやキャリパー、フレームからタンク、カウル類まで全て塗装するのでこれらも専門業者さんへ送ります。






色々塗装が仕上がってきたところです。 ここから部品を組み上げていきます。 エンジンはバルブの擦り合わせもそうですがシリンダー等やカムシャフトをゲージを使ってチェックしながら慎重に組み込んでいきます。




全部の内容をご紹介したいのですがここでは書き切れないので気になる方はホームページのベストア仕上げ履歴からご覧ください。 他の車両の履歴もたくさん見られます。

対象車両情報
- メーカー・ブランド
- カワサキ