2023/07/23 17:55:31 更新スーパーカブ50 C50 AA01 キャブホンダ スーパーカブ50

今回入庫した患者はカブ50 前回修理したのですが画像を取り忘れたので文字で解説 1,信号待ちでギアを入れるとエンスト 原因 アイドリング低下と初期のアイドリング不安定 修理箇所 キャブオーバーホールと燃調セッティング その後減少が治まったが再発 で今回は・・・

エアークリーナーを交換してみる ついでにプラグもオイルも さらにもう一回キャブ清掃 さてここまでやったらOKだろ!!! で 結果は
バッチリ治りました! しかも超アイドリングが安定した しかし 大事なことがあり これをお客さんに理解してもらわねば それは キャブという特徴 今回普通の原付からキャブ車へ初めて乗るお客様 当然キャブレターの勉強から構造 扱い方を丁寧に解説させていただきました わたし 「エンジン冷えてる時はチョーク引いてね」 お客様 「今日は真夏日だからいらないね!」 わたし 「いやいやエンジン冷えっ冷えですよ〜〜〜〜〜〜〜」 エンジンは80度前後が適温 時には100度行っても調子がいいことも 逆に70度以下は暖気中 そんな話をしながらチョークの説明 う〜ん チョークの説明して 分かってくれたかは微妙だが キャブ車に乗ると 愛着わくんですよね〜 たぶん(わたしだけ!?) ということで 不調というより 扱い方をお勉強して帰られました

左が在庫であったエアクリ 右が今回外したもの 穴の大きさが違いますね これはインジェクション用とキャブ用で違います ご注文の際はお間違え無く
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
エンジン不調修理 | 0 | 0 | 0 | 課税 | |
エアークリーナー交換 | 1 | 1,000 | 1,000 | 課税 | |
キャブオーバーホール | 1 | 15,000 | 15,000 | 課税 | |
プラグ交換 | 1 | 800 | 800 | 課税 | |
工賃一式 | 1 | 10,000 | 10,000 | 課税 |
課税-小計(①) | 26,800円 |
---|---|
消費税(②) | 2,680円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 29,480円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
2時間