2022/01/31 17:08:27 更新スクーターの空気漏れ修理ホンダ トゥデイ
作業実施日 2022/01/28


後ろタイヤが空気を入れているのに数日で空気が漏れてしまうという方の修理がありました。見たところ釘が刺さっていたりなどはありません。リムに洗剤を付けてみたところご覧の通り、リムから空気が漏れている状態でした。古い車体、海辺の街、放置期間が長い車体などにはよくあります。 原因はホイール内側の接触部分のサビの発生であることが多いです。タイヤ側ビード部分がサビの影響を受けている場合もあるので、当店では基本的にタイヤ交換とリムのサビを落としをセットで実施しています。
タイヤ接触部分のサビをペーパーを当ててサビを落とします。
画像はサビを落とした後です。beforeの撮影を忘れてしまいました、、、。
近場で同様の作業を依頼できる整備店を検索する
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|
工賃 | 1 | 4,400 | 4,400 | 税込み | 修理 |
点検のみの場合 | 1 | 1,100 | 1,100 | 税込み | 点検 |
タイヤ代 | 1 | 3,300 | 3,300 | 税込み | 部品 |
値引き | 1 | -1,100 | -1,100 | 税込み | 値引き |
課税-小計(①) | 0円 |
---|
消費税(②) | 0円 |
---|
税込み-小計(③) | 8,800円 |
---|
消費税 | 800円 |
---|
非課税-小計(④) | 0円 |
---|
値引き(⑤) | -1,100円 |
---|
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 7,700円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
作業実績タグ