2020/01/17 18:59:58 更新福島県 福島市 カワサキZZR1100 ステンメッシュブレーキホース交換②カワサキ ZZ-R1100
作業実施日 2020/01/17
カワサキのZZR1100のブレーキホース交換①の続きです。 キャリパー側を仮締めしたら、ブレーキマスターまでネジレが無いように取り回します。 この車両はいままでついていたステンメッシュブレーキホースの取り回しを参考にできたので比較的容易にできました。


マスターにブレーキホースを接続します。 仮締め状態でもう一度ホースのネジレがないか確認します。 その後マスター側・キャリパー側を本締めします。



リザーバータンクにブレーキフルードを入れてエア抜き作業に入ります。

ブレーキホースやキャリパー交換をしたときはエア抜き作業に時間がかかります。 ちょっとしたコツがあるのですが、次回に書きます。 ③に続きます。